記録ID: 2000255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳 芝沢ゲート↑↓
2019年09月01日(日) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:28
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,525m
- 下り
- 2,517m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前の北又渡は10台程 道路は狭い箇所有り、進めば進むほど凸凹有り、落石有りですが気を付けて進めば大丈夫かと。 静岡の浜松、磐田方面から152号を北上して来る方は青崩峠手前の迂回路が狭すぎるので、車が多い時間帯での通行はオススメ出来ないです。 自分は行きは深夜なので使いましたが帰りは迂回しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
芝沢ゲート〜易老度 崩落現場が2箇所有り。崩落現場は山側に迂回します。 自転車を担いで登るのは大変なので辞めた方がいいかと… 易老度〜易老岳 最初の登りの斜面は道が細く崩れやすいので滑落注意。基本的に急坂が多く大変です。 易老岳〜三吉平 細かなアップダウンが有りつつ基本的には下りです。 三吉平〜光岳 静高平まで岩の急登が続きます。静高平の水場は昨日の雨のせいも有り豊富(枯れやすいそうです)でした。 |
その他周辺情報 | 下山後はかぐらの湯(620円)で入浴。 http://tohyamago.com/osusume/kaguranoyu/ 山バッジは光岳小屋でオリジナルを購入(500円) 通常の山バッジはかぐらの湯売店(売り切れでした)か、もしかしたら遠山郷観光案内所(17:00終了)にあるかもしれません。 追記 10/6現在、かぐらの湯は売り切れ(今期は入荷しない予定)、遠山郷観光案内所には売ってなかった(ここは発注する所でした)ので聞くと、かみむら特産品直売所(9:00~16:00)にあるかもとの事なので行ってみると…ありました。 通常のバッジと下栗の里バージョンがあり。 他にも聖岳(今後の為に購入)、赤石岳もあるので、探している方は参考迄に。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
幌尻岳中止から2週間ちょっと…腰の調子も戻り、山に行けそうなので元々予定していた光岳に行ってきました。
天気も良く、殆どが森林の中を通る光岳では風が無いと汗の出る量が尋常じゃなかった…
加えて易老度からの急登、一旦下ってからの登り返しの急登は行きも帰りも脚への負担が大きい!
腰の快気明けで行くにはハードルが高いかな⁉と軽く考えてましたが、全くもってその通り!想像以上に大変だと実感‼
唯一救いは駐車場から易老度までの林道歩きで話し相手が居てくれたこと、しかも別の山に行っているにも関わらず、帰りもほぼ同じタイミングで林道でバッタリ‼話しながら疲れを紛らわせれたのでホント助かりましたm(_ _)m
今回で96座目、年内はあと行けて3座が限界か〰こうなると前回の幌尻岳が痛い‼
仕方ないのでそこは来年ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
sp0treeさん、こんにちは!
残り4座頑張ってください!私も頑張ります(⌒‐⌒)
コメントありがとうございます!
今年は行けても3座が限界ですが、来年完登できるよう頑張ります。
yasukun819さんも後1つ何ですね⁉Σ(゚Д゚)
お互い気を付けて登山しましょう(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する