ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200720
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山〜大持山〜武川岳〜伊豆ヶ岳〜子ノ権現〜吉田山

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:57
距離
24.4km
登り
2,283m
下り
2,425m

コースタイム

08:03 名郷バス停
09:38 蕨山
10:11 橋小屋ノ頭
10:30 ヤシンタイノ頭
10:39 しょうじくぼの頭
10:46 滝入ノ頭
11:11 鳥首峠
11:50 ウノタワ
12:17 大持山
12:55 妻坂峠
13:19 武川岳
14:02 山伏峠
14:41 伊豆ヶ岳
15:02 古御岳
15:24 高畑山
15:43 中ノ沢ノ頭
16:01 天目指峠
16:40 子ノ権現
17:51 吉田山
18:59 吾野駅
天候 cloud
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
八王子(6:08) - 東飯能(6:45)
東飯能駅(7:13) - 名郷(8:13)まで[url=http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku500401.html]バス[/url]

【帰り】
吾野(19:03) - 東飯能(19:25)
東飯能(19:30) -八王子(20:06)
コース状況/
危険箇所等
蕨山林道終点経由の道は通っていないので分かりません
林道の途中からの巡視路は踏み跡が若干薄いです。

子ノ権現〜吉田山は踏み跡が薄いですが、一応道中に標識があります。

名郷バス停、子ノ権現にはtoiletあり
蕨入林道
道はえぐれて水が流れていた。
2012年06月23日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 8:11
蕨入林道
道はえぐれて水が流れていた。
巡視路があるようなので、ここから林道を外すことにした。
2012年06月23日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 8:14
巡視路があるようなので、ここから林道を外すことにした。
この橋を渡る。
2012年06月23日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 8:15
この橋を渡る。
尾根上にあがると伐採されていた。
下は名郷のバス停あたり
2012年06月23日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 8:24
尾根上にあがると伐採されていた。
下は名郷のバス停あたり
撓んでいるところは鳥首峠あたりかな
2012年06月23日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 8:30
撓んでいるところは鳥首峠あたりかな
なかなかの登り
2012年06月23日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 8:43
なかなかの登り
ギンリョウソウ
2012年06月23日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 8:51
ギンリョウソウ
2012年06月23日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 8:53
2012年06月23日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 8:54
2012年06月23日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
6/23 8:57
2012年06月23日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 8:58
2012年06月23日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 9:00
武川岳と前武川岳
2012年06月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 9:06
武川岳と前武川岳
蕨山の合流点
2012年06月23日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 9:38
蕨山の合流点
逆川乗越の休憩舎
2012年06月23日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 9:51
逆川乗越の休憩舎
橋小屋ノ頭
2012年06月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 10:11
橋小屋ノ頭
ヤシンタイノ頭
変わった名前だなぁ
2012年06月23日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 10:30
ヤシンタイノ頭
変わった名前だなぁ
ヤシンタイノ頭からの眺め
2012年06月24日 07:54撮影
6/24 7:54
ヤシンタイノ頭からの眺め
しょうじくぼの頭
地図には載っていない
2012年06月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 10:39
しょうじくぼの頭
地図には載っていない
しかもここから名栗方面へ下れるようだ
2012年06月23日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 10:40
しかもここから名栗方面へ下れるようだ
滝入ノ頭
2012年06月23日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 10:46
滝入ノ頭
ここで伐採地帯とお別れ
2012年06月23日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 10:56
ここで伐採地帯とお別れ
立派なスギ
2012年06月23日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 11:06
立派なスギ
右手に見えた採石場
2012年06月23日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 11:09
右手に見えた採石場
鳥首峠
2012年06月23日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 11:11
鳥首峠
ウノタワ
2012年06月23日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 11:50
ウノタワ
2012年06月23日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 12:12
大持山
2012年06月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 12:17
大持山
秩父は雲の中
2012年06月23日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 12:25
秩父は雲の中
妻坂峠
2012年06月23日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 12:55
妻坂峠
武川岳
2012年06月23日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 13:19
武川岳
前武川岳
2012年06月23日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 13:33
前武川岳
山伏峠
2012年06月23日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 14:02
山伏峠
伊豆ヶ岳
2012年06月23日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 14:41
伊豆ヶ岳
古御岳への登り
2012年06月23日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 14:57
古御岳への登り
古御岳
2012年06月23日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 15:02
古御岳
2012年06月23日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 15:17
再びギンリョウソウが出現
2012年06月23日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 15:21
再びギンリョウソウが出現
高畑山
2012年06月23日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 15:24
高畑山
2012年06月23日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 15:36
中ノ沢ノ頭
2012年06月23日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 15:43
中ノ沢ノ頭
わんさか生えている
2012年06月23日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 15:46
わんさか生えている
「樹皮が長く、数百年に達するものも…」
どういう意味?
2012年06月23日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:15
「樹皮が長く、数百年に達するものも…」
どういう意味?
子ノ権現への登り
2012年06月23日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:23
子ノ権現への登り
2012年06月23日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:37
古御岳と伊豆ヶ岳
2012年06月23日 16:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:38
古御岳と伊豆ヶ岳
豆口山あたりかな
2012年06月23日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:39
豆口山あたりかな
例のあいつ
2012年06月23日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 16:39
例のあいつ
2012年06月23日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:41
立派な建物だなぁ
2012年06月23日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:43
立派な建物だなぁ
3割増しの水場…
誘惑に負けて買ってしまった…
2012年06月23日 16:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:52
3割増しの水場…
誘惑に負けて買ってしまった…
二本杉
2012年06月23日 16:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 16:55
二本杉
子ノ権現から北東の眺め
2012年06月24日 08:11撮影
6/24 8:11
子ノ権現から北東の眺め
今度は誘惑に負けない
2012年06月23日 17:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:02
今度は誘惑に負けない
顔振峠あたりの集落?
2012年06月23日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:03
顔振峠あたりの集落?
2012年06月23日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:05
なんとも見にくい分岐の標識
ここから西吾野駅方面へは下らずに吉田山へ向かう
2012年06月23日 17:15撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:15
なんとも見にくい分岐の標識
ここから西吾野駅方面へは下らずに吉田山へ向かう
さっきの分岐は不親切だったのに
2012年06月23日 17:29撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:29
さっきの分岐は不親切だったのに
小床峠
全然読めません
2012年06月23日 17:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:35
小床峠
全然読めません
2012年06月23日 17:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:38
吉田山
城址には行けないようだ
2012年06月23日 17:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 17:51
吉田山
城址には行けないようだ
あじさい館との分岐
2012年06月23日 18:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:02
あじさい館との分岐
秩父御岳神社
真新しくてありがたみはない
2012年06月23日 18:06撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:06
秩父御岳神社
真新しくてありがたみはない
とってもながーい階段
2012年06月23日 18:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:19
とってもながーい階段
ロシア製の大砲
2012年06月23日 18:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:22
ロシア製の大砲
戦艦三笠の甲板だそうで
2012年06月23日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:27
戦艦三笠の甲板だそうで
東郷さん

そういえば名字で西郷さんもいるのだから"北郷さん"や "南郷さん"もいるのだろうか?
2012年06月23日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
6/23 18:27
東郷さん

そういえば名字で西郷さんもいるのだから"北郷さん"や "南郷さん"もいるのだろうか?
御岳山東郷神社
いろいろありすぎて全部は回れなかった。
2012年06月23日 18:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:34
御岳山東郷神社
いろいろありすぎて全部は回れなかった。
2012年06月23日 18:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:48
吾野駅に到着
2012年06月23日 18:51撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:51
吾野駅に到着
吾野駅
のどかでいい感じ
2012年06月23日 18:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 18:58
吾野駅
のどかでいい感じ
帰りの電車から見えた光景
"やぎのいるえき"ってなんぞ
確かに奥にヤギがいたけれども…
2012年06月23日 19:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
6/23 19:14
帰りの電車から見えた光景
"やぎのいるえき"ってなんぞ
確かに奥にヤギがいたけれども…
撮影機器:

感想

今回は奥武蔵へ行ってきました。
奥武蔵と言っても、ワンゲル時代にもまったく行ったことがありませんでした。
とりあえず家にあった奥武蔵にはどんな山があるのかな?と地図を広げてみると、名前だけは聞いたことのある武甲山と、伊豆ヶ岳という山が大きな字で載っていました。

ということで、今回は伊豆ヶ岳を目標に登ることにしました。


登り口は以前歩いたところから繋ぎたいので、蕨山の北側から入ることにしました。

東飯能駅から1時間ほどバスに乗り、名郷で下車しました。
ここからは大持山や武川岳へ直接あがれるせいなのか、そこそこ登山者が乗っていました。
もちろん蕨山へも登れるのですが、自分以外に蕨山方面へ向かう人はいなかったようです。

砂利道の蕨入林道をしばらく上がっていくと、右手の沢にボロボロの丸太橋が架かっていました。
あらかじめ地形図を見ていたので、おそらく林道終点の手前から尾根に取り付ける道だろう、ということでその道に入りました。
当然のことながら一般登山道ではないので、倒木などが多く、歩きにくかったです。
しかし、尾根上にあがると倒木は減り、僅かながら踏み跡があり、歩きやすくなりました。

しばらく進むと足元にポツポツと白い植物が生えていました。
ここは人があまり通らないおかげなのか、踏み荒らされずに済んだのかもしれません。
さらに進むと柱状節理の大きな岩があり、そこを過ぎたところで林道終点からの登山道と合流しました。

そこから先はよく踏まれた道でした。
途中、小さな岩場があり、軽いアスレチック感覚で登れて楽しかったです。
そのような岩場をいくつか越えると蕨山に到着しました。

今回は展望台には寄らずに、そのまま橋小屋ノ頭方面へ向かうことにしました。
ここで山中最初の3人組の登山者に会いました。
軽く挨拶したあとに、逆川乗越にある休憩舎で少し休憩をとりました。
ここから橋小屋ノ頭までは距離は短いのですが、急登なので休憩して正解でした。

ここから左折し、大持山方面へ向かいます。
坂を下って行くと、秩父市側の斜面が広範囲に渡って伐採されていました。
秩父の山々を眺めながらのんびり歩いて行くとヤシンタイノ頭がありました。
その次のピークは地図には乗っていませんでしたが、しょうじくぼの頭というものでした。
また、ここからは東側へ下って行くことができるようです。

その次のピーク、滝入ノ頭で2人目の登山者に会いました。
そこからしばらく進むと伐採地帯から離れ、登山道は鳥首峠方面へ下っていきました。
鳥首峠には名郷のバス停から直接あがってきたと思われる登山者が休憩していました。
途中のウノタワはテントを張ったら快適そうな、いい原っぱでした。
さらに進み、幾人かのグループを追い抜くと視界がひらけました。
ただ、そこは山頂ではなく、武川岳への道の分岐点だったので、大持山の山頂まで行き、そこで昼食をとりました。

昼食をとっていると虫が集まってきてしまったので、そそくさと食事をすませ、その場を立ち去りました。
武川岳の分岐まで戻り、そこから今度は武川岳方面へ下ることにしました。
昼時ということで、まだまだ大持山へ向かう人は多かったです。
えぐれた急坂の道をくだると妻坂峠に着きました。

ここから今度は武川岳への急坂を登りました。
山頂に着くと誰一人としておらず、のんびりと休憩しました。
次に山頂から前武川岳へくだり、山伏峠へ向かうこととしました。

前武川岳から山伏峠までは比較的なだらかな道で歩きやすかったです。
途中、一組の親子を追い抜き、左手にあった沢で水を補給しました。
水を補給後、山伏峠の峠越えの舗装道を横断しました。
伊豆ヶ岳への道もなかなか登りごたえのある道でした。

山頂に着くと、スニーカーで登ってきている2人組の若者がいました。
彼らはテントを背負ってきていて、ちょっとびっくりしたので話しかけてみると、彼らはベンチャースカウトでした。
てっきり山岳部や、ワンゲル部かと思いましたがボーイスカウトとは意外でした。
彼らはそれぞれ2リットルの水を背負い登ってきたということで、えらいなぁなんて思いました。

伊豆ヶ岳からは南下して行く事にしました。
古御岳手前は階段で登るのに疲れました。
そこから先は比較的なだらかなルートとなりました。

ここからは午前中に見かけたきりだったギンリョウソウが再び見られました。
高畑山で多少休憩をとった後、中ノ沢ノ頭、天目指峠で熊鈴を鳴らしている男性の少し後ろを歩きました。

天目指峠で男性は休憩するようだったのでそこで抜かせてもらいました。
ただ、子ノ権現までの登りは楽ではなく、若干へばりました。
子ノ権現手前で親子連れを追い抜き、子ノ権現の参道を抜けると下界より3割増の水場がありました。
普段はあまり誘惑に負けませんが、今回はなんだか疲れたので購入してしまいました。

ここから大高山方面は時間的に厳しそうだったので吉田山方面へ向かうことにしました。
西吾野駅方面への標識は丁寧なものの、吉田山経由の吾野方面への標識は不明瞭でした。
ただ、吉田山経由の道に入ると踏み跡はありました。

吉田山から右折し、秩父御岳神社の裏側にでてきました。
そこから参道の階段をくだり、東郷神社の展示物を見て回ってから吾野駅まで歩きました。


[b]【まとめ】[/b]
今回はまったく未知のエリアを歩きましたが、奥武蔵もなかなか楽しかったです。
登山者は比較的いるようでしたが、大持山以外では多すぎるという印象は受けませんでした。

伊豆ヶ岳で会ったボーイスカウトとも話せてよかったです。
また、高校生の頃から山登りのパートナーがいるなんて羨ましいなぁと思いました。
自分も小学生の時にボーイスカウトに入っていましたが途中で辞めてしまいました。
そのまま辞めずに続けていれば、高校の頃には彼らみたいに自力で山へ登ることができたのかと思うと惜しいことをしたと思いました。

奥武蔵の山はほとんど分かりませんが、色々と調べてみて、奥武蔵もどんどんと歩いてみたいと思いました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら