ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2010316
全員に公開
ハイキング
北陸

牛嶽(快晴の山頂から白山・乗鞍岳・北アの大展望)

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
10.0km
登り
795m
下り
798m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:11
合計
5:35
距離 10.0km 登り 795m 下り 802m
10:04
51
新登山道入口
10:55
11:47
11
11:58
12:17
202
15:39
新登山道入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛嶽新登山口に駐車してスタート。
本当は、この上の二本杉から登るつもりだったけど間違えました。二本杉は立派な駐車場ありです。
槍ケ岳と黒部五郎岳。
牛嶽新登山道入口付近から。登る前からこの絶景。
2019年09月07日 09:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:56
槍ケ岳と黒部五郎岳。
牛嶽新登山道入口付近から。登る前からこの絶景。
笠ヶ岳と奥穂高岳。
2019年09月07日 09:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:56
笠ヶ岳と奥穂高岳。
立山と剣岳。
2019年09月07日 09:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:56
立山と剣岳。
剣岳、唐松岳、毛勝三山、白馬岳。
2019年09月07日 09:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:56
剣岳、唐松岳、毛勝三山、白馬岳。
北アルプス全景。
10時以降は、雲が湧きやすいので、しっかり撮っておきます。
2019年09月07日 09:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 9:57
北アルプス全景。
10時以降は、雲が湧きやすいので、しっかり撮っておきます。
牛嶽新登山道入口に戻って、登山スタート。
2019年09月07日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 10:09
牛嶽新登山道入口に戻って、登山スタート。
二本杉の休息所。
ここから登るつもりだったのですが、下から登ってしまったことに気づく。
2019年09月07日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 10:29
二本杉の休息所。
ここから登るつもりだったのですが、下から登ってしまったことに気づく。
かわいい花が咲いてる。
2019年09月07日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 10:39
かわいい花が咲いてる。
ブナ林がきれいな所だなぁ。
2019年09月07日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 10:45
ブナ林がきれいな所だなぁ。
鍋谷ブナ林と名前が付いてました。
2019年09月07日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 10:46
鍋谷ブナ林と名前が付いてました。
牛嶽神社に到着。
神社の階段を登ると乗鞍岳が見えた。
2019年09月07日 11:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:01
牛嶽神社に到着。
神社の階段を登ると乗鞍岳が見えた。
視線を移していくと、焼岳、霞沢岳。
2019年09月07日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:05
視線を移していくと、焼岳、霞沢岳。
笠ヶ岳、奥穂高岳。
2019年09月07日 11:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:02
笠ヶ岳、奥穂高岳。
槍ヶ岳と黒部五郎岳。
2019年09月07日 11:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:02
槍ヶ岳と黒部五郎岳。
北ノ俣岳。
2019年09月07日 11:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:02
北ノ俣岳。
水晶岳。
2019年09月07日 11:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:02
水晶岳。
薬師岳。
2019年09月07日 11:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:02
薬師岳。
越中沢岳。
2019年09月07日 11:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:03
越中沢岳。
鷲山、鳶岳、獅子岳、鬼岳、竜王岳。
2019年09月07日 11:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:03
鷲山、鳶岳、獅子岳、鬼岳、竜王岳。
立山。
2019年09月07日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:04
立山。
剱岳。
2019年09月07日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:04
剱岳。
赤谷山の後ろに唐松岳。
2019年09月07日 11:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:06
赤谷山の後ろに唐松岳。
毛勝三山、白馬岳。
2019年09月07日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:04
毛勝三山、白馬岳。
朝日岳。
2019年09月07日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:05
朝日岳。
絶景を眺める狛犬たち。
2019年09月07日 11:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:07
絶景を眺める狛犬たち。
笠ヶ岳と槍ヶ岳。
2019年09月07日 11:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:08
笠ヶ岳と槍ヶ岳。
白山もバッチリ見えてます。
2019年09月07日 11:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:09
白山もバッチリ見えてます。
笈ケ岳と大笠山。
2019年09月07日 11:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:09
笈ケ岳と大笠山。
白山、笈ケ岳、大笠山、奈良岳、猿ケ山。
2019年09月07日 11:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:09
白山、笈ケ岳、大笠山、奈良岳、猿ケ山。
宝達山と富山平野。
2019年09月07日 11:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:10
宝達山と富山平野。
内灘町のサンセットブリッジ方面。
2019年09月07日 11:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:20
内灘町のサンセットブリッジ方面。
石動山と二上山。
2019年09月07日 11:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:21
石動山と二上山。
風車と牧場のある稲葉山。
2019年09月07日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 11:25
風車と牧場のある稲葉山。
釜谷山の後ろに白馬鑓ケ岳も見える。
2019年09月07日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 11:26
釜谷山の後ろに白馬鑓ケ岳も見える。
人がいなくなった間に牛嶽神社を撮影。
暑いので、祠の影は、休むのにちょうど良いのです。
2019年09月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 11:39
人がいなくなった間に牛嶽神社を撮影。
暑いので、祠の影は、休むのにちょうど良いのです。
白木峰。
2019年09月07日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:48
白木峰。
金剛堂山。
2019年09月07日 11:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:15
金剛堂山。
三ケ辻山と人形山。
2019年09月07日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 11:48
三ケ辻山と人形山。
牛嶽の頂上へ移動。
二等三角点です。
2019年09月07日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 11:59
牛嶽の頂上へ移動。
二等三角点です。
富山平野の大展望。
2019年09月07日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:02
富山平野の大展望。
北ア全景。
ここからだと、笠ヶ岳や焼岳が見えなくなります。
2019年09月07日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:02
北ア全景。
ここからだと、笠ヶ岳や焼岳が見えなくなります。
槍ヶ岳までが、なんとか見える。
2019年09月07日 12:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:03
槍ヶ岳までが、なんとか見える。
白山は、バッチリ。
2019年09月07日 12:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:03
白山は、バッチリ。
白木峰と金剛堂山。
2019年09月07日 12:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:04
白木峰と金剛堂山。
アゲハが舞ってます。
2019年09月07日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 12:11
アゲハが舞ってます。
立山と剱岳。
2019年09月07日 12:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:15
立山と剱岳。
立山。
2019年09月07日 12:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:21
立山。
剣岳。
2019年09月07日 12:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:21
剣岳。
白馬岳。
2019年09月07日 12:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:21
白馬岳。
薬師岳。
2019年09月07日 12:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:21
薬師岳。
水晶岳。
2019年09月07日 12:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/7 12:21
水晶岳。
帰りは、小牧方面に下ります。
新七合目まで下りて来ました。
2019年09月07日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 12:44
帰りは、小牧方面に下ります。
新七合目まで下りて来ました。
新七合目からの展望。
白山、三ケ辻山、金剛堂山、白木峰。
2019年09月07日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 12:42
新七合目からの展望。
白山、三ケ辻山、金剛堂山、白木峰。
白山、笈ケ岳、大笠山。
2019年09月07日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 12:42
白山、笈ケ岳、大笠山。
黄緑のカメムシ。
まだ、幼虫かな。
2019年09月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 13:05
黄緑のカメムシ。
まだ、幼虫かな。
林道牛岳線に出た所で看板を見ていると、車で来ていたお爺さんが道を教えてくれました。
40分ほど行くと橋があるので、渡らずに右の山道に入って200m登り返しだと、きついことを言ってくれます。また、展望台を目印にしろとのこと。
2019年09月07日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 13:42
林道牛岳線に出た所で看板を見ていると、車で来ていたお爺さんが道を教えてくれました。
40分ほど行くと橋があるので、渡らずに右の山道に入って200m登り返しだと、きついことを言ってくれます。また、展望台を目印にしろとのこと。
とにかく、林道牛岳線を行きます。
2019年09月07日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 13:49
とにかく、林道牛岳線を行きます。
なんだろう。面白い木の実が成っていた。
2019年09月07日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:10
なんだろう。面白い木の実が成っていた。
あった。目印の展望台だ。
2019年09月07日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:13
あった。目印の展望台だ。
登ってみたけど、展望はイマイチ。
2019年09月07日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:16
登ってみたけど、展望はイマイチ。
三段ノ滝、二本杉への案内板。
2019年09月07日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:24
三段ノ滝、二本杉への案内板。
お爺さんの言ったとおり、橋の手前で右です。
2019年09月07日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:24
お爺さんの言ったとおり、橋の手前で右です。
直ぐに三段ノ滝に着く。
2019年09月07日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:28
直ぐに三段ノ滝に着く。
歩道からだと見えにくいけど、河原に下りると三段とも見えます。
2019年09月07日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:31
歩道からだと見えにくいけど、河原に下りると三段とも見えます。
ちょっと登って行くと一段目が良く見える場所があった。
2019年09月07日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:35
ちょっと登って行くと一段目が良く見える場所があった。
ここから登り返しがきつかった。
草の茂った所もあります。
2019年09月07日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 14:58
ここから登り返しがきつかった。
草の茂った所もあります。
やっと二本杉に到着。
ここからスタートしてれば、これでゲームセットなのに。
一服して、新登山口へ向かいます。
2019年09月07日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 15:12
やっと二本杉に到着。
ここからスタートしてれば、これでゲームセットなのに。
一服して、新登山口へ向かいます。
この花、所々で咲いてます。
2019年09月07日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 15:20
この花、所々で咲いてます。
「富山県の山」でジュッカの山と記してある所です。
2019年09月07日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 15:26
「富山県の山」でジュッカの山と記してある所です。
その先で地図にある三角点を探していたら、案内版があった。
登りでは、振り返る方向になるので、気が付かなかったのだ。
2019年09月07日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 15:32
その先で地図にある三角点を探していたら、案内版があった。
登りでは、振り返る方向になるので、気が付かなかったのだ。
二本杉四等三角点です。
2019年09月07日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 15:33
二本杉四等三角点です。
登山を終えて車で帰る途中、20m程の寄り道。
鉢伏の不動明王石像。
2019年09月07日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/7 15:58
登山を終えて車で帰る途中、20m程の寄り道。
鉢伏の不動明王石像。

感想

ヤマレコの牛岳周回の記録で面白そうなコースだったので歩いてみました。
この日はスカッとした青空。山もくっきり見えます。太平洋側から台風が接近してくる時には、こういう天気になることが多いような気がします。
周回ルートは小牧登山口から登るのが良いのでしょうが、雲が湧かないうちに頂上に立ちたいと思い、スキー場側から登りました。
二本杉から登るつもりが間違えて牛嶽新登山口から登ってしまいました。車が2台停まっていて登山口と書いてあったので、ここだと思い込み、何の疑いもなく登り始めました。しばらく登って立派な駐車場のある登山口に出た時にはショックでした。
山頂までの時間は長くなったけど、幸いこの日は昼を過ぎても雲が湧いてこなかったので、山頂で大展望を楽しめました。
さてさて、このコース、帰りの三段の滝から二本杉までの登り返しがきつかった。時間帯も一番暑いころです。やっぱり、このルートは小牧登山口スタートが良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら