記録ID: 2013331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2019年09月08日(日) ~
2019年09月09日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:00
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 8:17
距離 11.2km
登り 1,610m
下り 423m
14:13
天候 | 2日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は無料です トイレは市ノ瀬 別当出合ともに24h利用可能 平日は別当出合まで車で入れます |
コース状況/ 危険箇所等 |
なにしろ熊が良く出るらしいです 9日の朝は室堂のそばで見てしまいました…。 その影響で南竜のテント場は使用禁止となっています |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 http://www.shiramine-m.com/ |
写真
感想
毎年恒例の夏季長期休暇の遠征ですが…、今年も天気が安定しないということで、
一番天候が安定している白山へ登ってみました。
あいにく熊が出る(どうやらテン場で出るゴミなどに味をしめてしまったらしい)
ということで南竜のテント場は使用禁止になっていて、しかたく室堂の自炊小屋で泊となってしまいました。
利用者は7人と快適でしたが、お一人だけ一晩中鼾の方がいて残念でした。
やはり、小屋泊まりはうちらには無理ですね
白山は、本当に立山がこじんまりとした感じで登りやすい山で楽しかったです。
が、早朝や夕方はかなりの確率で熊が出るようなので注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1bcf05aaa3a19ac0831408fcbb62caab.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する