ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201337
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山テント泊 〜初めての南アルプス〜

2012年06月23日(土) ~ 2012年06月24日(日)
 - 拍手
GPS
29:00
距離
14.6km
登り
1,915m
下り
1,903m

コースタイム

【1日目】
9:40 青木鉱泉 [1095m]
 ↓
11:40 南精進ノ滝
 ↓
14:40 五色ノ滝
 ↓
15:50 鳳凰小屋 着 [2380m]

【2日目】
4:40 鳳凰小屋 発
 ↓
5:40 地蔵岳 [2750m]
 ↓
6:40 アカヌケ沢ノ頭
 ↓
8:15 観音岳 [2840m]
 ↓
8:55 薬師岳 [2780m] 食事
9:30 出発
 ↓
10:25 御座石
 ↓
12:40 中道登山道入口
 ↓
13:45 青木鉱泉
天候 6/23 晴れ→ガス
6/24 晴れ→ガス
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 韮崎IC→青木鉱泉
コース状況/
危険箇所等
◇青木鉱泉→鳳凰小屋(ドンドコ沢)
  ・何度かドンドコ沢を渡ります。台風後だからか水量が多かったです。
  ・白糸の滝に向かう手前の登山道が崩落していました。

◇鳳凰小屋→地蔵岳
  ・白砂がサラサラで登ってはずり落ちます。

◇地蔵岳
  ・オベリスクは頂点まで登れませんでした。危険を感じたので。
  ・北アルプス、御嶽山、八ヶ岳、甲斐駒、北岳、富士山が良く見えました。

◇地蔵岳→アカヌケ→観音岳
  ・北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山、奥に塩見岳まで見えました。
  ・コイワカガミの群生地がたっぷりです。

◇観音岳→薬師岳
  ・白砂の庭園のようでした。

◇薬師岳→青木鉱泉(中道)
  ・全体的に滑りやすいです。
  ・青木鉱泉の近道は増水のため渡れませんでした。
青木鉱泉
2012年06月23日 09:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 9:38
青木鉱泉
妻のザックはGREGORYのDIVA60。
エアマット、シュラフ、食糧、寒さ対策のダウンジャケット、ダウンパンツなどが入っています。
2012年06月24日 21:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 21:55
妻のザックはGREGORYのDIVA60。
エアマット、シュラフ、食糧、寒さ対策のダウンジャケット、ダウンパンツなどが入っています。
私のザックはGREGORYのBALTORO75。
テント一式(mont-bellのステラ3)、エアマット、シュラフ、調理器具などが入っています。
2012年06月23日 09:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 9:39
私のザックはGREGORYのBALTORO75。
テント一式(mont-bellのステラ3)、エアマット、シュラフ、調理器具などが入っています。
2012年06月23日 09:41撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 9:41
2012年06月24日 21:55撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 21:55
工事現場横の砂地を進む
2012年06月23日 10:01撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 10:01
工事現場横の砂地を進む
2012年06月23日 10:15撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 10:15
2012年06月23日 10:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 10:52
2012年06月23日 10:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 10:57
2012年06月24日 21:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 21:57
2012年06月23日 11:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 11:18
南精進ノ滝
2012年06月24日 21:57撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 21:57
南精進ノ滝
ミヤマキンバイ
2012年06月23日 11:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 11:47
ミヤマキンバイ
妻、ドンドコ沢を渡る。
2012年06月23日 12:13撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 12:13
妻、ドンドコ沢を渡る。
2012年06月23日 12:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 12:16
妻、ドンドコ沢を渡る2。
2012年06月23日 12:16撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 12:16
妻、ドンドコ沢を渡る2。
2012年06月24日 21:58撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 21:58
2012年06月24日 21:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 21:59
2012年06月23日 13:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 13:36
コイワカガミ
2012年06月24日 22:00撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:00
コイワカガミ
ヤジロベエみたい
2012年06月23日 15:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/23 15:19
ヤジロベエみたい
大混雑の鳳凰小屋のテント場。
張れないかと思いました。
2012年06月23日 15:45撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/23 15:45
大混雑の鳳凰小屋のテント場。
張れないかと思いました。
夕食はアルファ米とカレーでございます。
2012年06月23日 17:18撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/23 17:18
夕食はアルファ米とカレーでございます。
朝が来た。午前4時過ぎのテント場より。
2012年06月24日 04:23撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 4:23
朝が来た。午前4時過ぎのテント場より。
鳳凰小屋から見た地蔵岳
2012年06月24日 04:37撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 4:37
鳳凰小屋から見た地蔵岳
2012年06月24日 04:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 4:38
2012年06月24日 04:51撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 4:51
地蔵岳のオベリスク
2012年06月24日 05:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 5:11
地蔵岳のオベリスク
雲海
2012年06月24日 05:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 5:24
雲海
2012年06月24日 05:38撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 5:38
甲斐駒ケ岳
2012年06月24日 05:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/24 5:39
甲斐駒ケ岳
甲斐駒の向こうに北アルプスが横たわる
2012年06月24日 05:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/24 5:39
甲斐駒の向こうに北アルプスが横たわる
地蔵様たち
2012年06月24日 05:44撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 5:44
地蔵様たち
富士山を臨む地蔵様
2012年06月24日 22:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/24 22:04
富士山を臨む地蔵様
オベリスクを登る
2012年06月24日 22:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:04
オベリスクを登る
こんなところにコイワカガミ
2012年06月24日 05:54撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 5:54
こんなところにコイワカガミ
八ヶ岳
2012年06月24日 05:56撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 5:56
八ヶ岳
妻は甲斐駒に惚れたらしい
2012年06月24日 06:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6
6/24 6:09
妻は甲斐駒に惚れたらしい
このアングルが一番だと思う
2012年06月24日 06:24撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/24 6:24
このアングルが一番だと思う
お地蔵様がたくさん
2012年06月24日 06:26撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 6:26
お地蔵様がたくさん
誰が積んだかオベリスク
2012年06月24日 22:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 22:05
誰が積んだかオベリスク
地蔵岳と八ヶ岳
2012年06月24日 06:35撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 6:35
地蔵岳と八ヶ岳
コイワカガミ群生地
2012年06月24日 06:36撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 6:36
コイワカガミ群生地
アカヌケ沢で北岳・間ノ岳と記念撮影
2012年06月24日 06:39撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
5
6/24 6:39
アカヌケ沢で北岳・間ノ岳と記念撮影
2012年06月24日 06:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 6:47
左から農鳥岳・間ノ岳・北岳
2012年06月24日 07:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/24 7:03
左から農鳥岳・間ノ岳・北岳
2012年06月24日 07:04撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 7:04
「あれが日本で2番目に高い北岳か。」
2012年06月24日 07:05撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/24 7:05
「あれが日本で2番目に高い北岳か。」
「北岳も素敵ね。」
2012年06月24日 07:06撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/24 7:06
「北岳も素敵ね。」
2012年06月24日 07:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 7:08
北岳、イルカに食べられる!
2012年06月24日 07:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/24 7:11
北岳、イルカに食べられる!
蜂さん、こんにちは。
2012年06月24日 07:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
2
6/24 7:29
蜂さん、こんにちは。
コイワカガミ群生はいろんなところにあります。
2012年06月24日 07:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 7:29
コイワカガミ群生はいろんなところにあります。
ちょっと曇ってきた。
2012年06月24日 07:31撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 7:31
ちょっと曇ってきた。
観音岳からかろうじて富士山。
2012年06月24日 08:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 8:11
観音岳からかろうじて富士山。
観音岳の標識はニス塗り立て。
2012年06月24日 22:09撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 22:09
観音岳の標識はニス塗り立て。
薬師岳へ
2012年06月24日 08:52撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 8:52
薬師岳へ
薬師岳
2012年06月24日 22:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:10
薬師岳
パンにクリームチーズとキャベツを乗せた
2012年06月24日 09:03撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
3
6/24 9:03
パンにクリームチーズとキャベツを乗せた
青木鉱泉まで下ります。
2012年06月24日 09:33撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 9:33
青木鉱泉まで下ります。
ちょっと残雪
2012年06月24日 22:10撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:10
ちょっと残雪
しばらく樹林帯
2012年06月24日 09:47撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 9:47
しばらく樹林帯
御座石でっか!
2012年06月24日 10:25撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 10:25
御座石でっか!
2012年06月24日 22:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:11
見事なモスグリーン
2012年06月24日 22:11撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:11
見事なモスグリーン
2012年06月24日 10:59撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
1
6/24 10:59
標高2000mぐらいで笹道になった
2012年06月24日 22:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:12
標高2000mぐらいで笹道になった
2012年06月24日 11:40撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 11:40
2012年06月24日 22:12撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 22:12
青木鉱泉への近道へ向かうと…
2012年06月24日 13:08撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 13:08
青木鉱泉への近道へ向かうと…
増水で渡れず引き返す
2012年06月24日 13:19撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 13:19
増水で渡れず引き返す
青木橋を渡って駐車場へ。
お疲れ様でした。
2012年06月24日 13:29撮影 by  DMC-GF2, Panasonic
6/24 13:29
青木橋を渡って駐車場へ。
お疲れ様でした。

感想

梅雨の晴れ間を狙っての登山計画。
今年初めてのテント泊の地は南アルプスの鳳凰三山です。

自宅から青木鉱泉は250kmぐらい。遠いので初日は無理に早起きせずに4時起床。
青木鉱泉の駐車場に着いたのが9時ぐらいでしたが、駐車場はほぼ満車。

駐車料金を支払って登山開始。荷物が重い!
ドンドコ沢沿いの登山道を登っていき、しばらく歩くと豪快な南精進ノ滝が姿を現します。水量が多いですね。

ここまでは順調でしたが、突如妻がペースダウン。どうやら睡眠不足&エネルギー不足のようです。荷物もいつもより重いので辛そうです。
それでも登るしかない!
ちょっと撤退も考えましたが…。

妻の不調と同じく天候も不調気味。雨は降りませんでしたがガスが出てきてしまいました。鳳凰の滝、白糸の滝、五色の滝は見えず。

滝は諦めて鳳凰小屋へ向かいます。行動食を口にしてから体力が回復した妻も頑張ります。

15時45分、鳳凰小屋に到着。
テント場が一杯で張る場所がありませんでしたが、小屋のお兄さんが場所を作ってくれました。
テント設営を済ませて水補給してビールを購入。乾いた体が潤っていくのがわかるぐらい美味しく感じました。
記念のバッチを購入して、トイレを済ませて、就寝準備です。
明日もがんばりましょう。おやすみなさい(-_-)zzz

翌朝3時に目が覚めました。
簡単に朝食を済ませて、テントをたたみます。かなり結露していますが、完全に拭き取るのは大変なので、そのまま仕舞い込みます。重さを感じますね。

準備が出来たら地蔵岳へ。
白砂の登りは結構疲れます。登ってはずり落ちの繰り返し。
やっと地蔵岳オベリスクの直下に到着。見上げると奇岩のオベリスクの頂上に人がいるではありませんか!
自分たちも登ってみましたが、穴が開いた手袋に不安を感じたので登頂断念。
勢いで登れるほど若くないのですよ。
上まで行かなくても展望は十分楽しめます。
北西には甲斐駒、その右の遠く先には北アルプス。左には木曽御嶽山。
西には南アルプスの主峰、北岳。キダタケソウ咲いてるかな?
南西には富士山。富士山に向かって祈りをささげるお地蔵様に風流を感じました。

地蔵岳からアカヌケ沢ノ頭へ。
振り返ると地蔵岳のオベリスクが「行ってしまうのか?」と引き留めているかのように感じます。
アカヌケ沢ノ頭からは北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山がドーンと見ることが出来ます。まるで絵に描いたかのような自然の芸術が目の前に広がります。足元の白砂とのコントラストがいいですね。

観音岳に向かう稜線でも白峰三山を見ることができます。この周辺はコイワカガミが群生していて、登山者の疲れを癒してくれるかのよう。

観音岳からは富士山が好展望とのことでしたが、雲がかかってしまい、ほとんど見えませんでした。地蔵岳で見えたからOKとしましょう。

薬師岳に向かう道も白砂。遠くから見ると、足跡も芸術のようなラインを引いています。

薬師岳でもガスが濃くて展望はよくなりません。
それでも鳳凰三山を堪能できたので、食事を済ませて下山です。標高2800mから1100mまでの下山はかなりハード。かねてからの不安要素である膝痛ですが、先週の天狗岳に続いて痛みはありません。治ったのかな?

最後の青木鉱泉への近道で川を渡れずというハプニングはありましたが、テント泊も出来たし、展望を楽しめたし、高山植物の写真もたくさん撮影できたので満足です。

【今回の反省】
1.9時過ぎの登山開始はテント設営場所がなくなってしまう可能性があった。
  青木鉱泉テント泊で2泊3日が望ましい。仕事が休めればですが…

2.青木鉱泉への近道で失敗。まさに「急がば回れ」ですね。

南アルプスデビューは鳳凰三山となりました。
テン泊の荷物が重く、また、前日までの疲れもあり、登りはかなり苦労しました。

鳳凰小屋のテン場にたどり着いたときには、もうテントがいっぱい。
周りのみなさんに少しずつ移動していただき、はることができました。
ありがとうございました。

翌日は天気はいまいちだったものの、甲斐駒、北岳の立派な姿が見れました。
足元はかわいいお花やきれいな白砂で日本庭園のよう。
がんばって来てよかった!と思う瞬間です。

帰りはひたすら山道を下る感じで、ちょっと飽きました。


今回の反省
・前日は寝る
・しっかり食べる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4702人

コメント

お疲れ様です!
depor021さん、tenyaさん初めまして^^ 自分も当日鳳凰小屋までですが、ピストンしていました。
というか、すれ違い挨拶しました笑。
翌日、朝はガスってなくてよかったですね^^ 
自分もできることならテン泊したかったです泣

余談ですが、小山市在住なんですね、小山は自分の自宅から30分くらいなので、たまにランチに行ったりします。その帰りはwild1やモンベルなんぞ・・笑
またレコ楽しみにしています。
2012/6/25 10:19
jin411さん
コメントありがとうございます。
覚えていてくれて嬉しいです。

八ヶ岳から青木鉱泉までの移動して、そこからドンドコ沢ピストンとはすごいです

小山のWild1はしょっちゅう行きます。もしかするとお店でも会ってたりして(笑)
2012/6/25 12:31
depor021さん、tenyaさん初めまして
同じ日程で鳳凰三山を周回しました。
22枚目の右奥、オレンジのテントにいたんですよ。

一緒に行動した仲間が、栃木からのヤマレコさんが
計画をあげておられるのをチェックしていて、探していましたが、ごあいさつできず残念でした。

オベリスクでご来光を拝むために早々と出発しました。
24日は最高の景色でしたね。
僕も素敵な南アルプステント泊デビューが出来ました。
これから、感想を書きます
2012/6/25 21:28
churabanaさん
コメントありがとうございます。
同じテント場でしたか。お会いしたかったです。

地蔵岳でのご来光ということは、3時ぐらいの出発でしょうか?きっと素晴らしい景色だったのでしょうね
2012/6/25 23:01
お疲れ様でした!!
はじめまして、churabanaさんのお仲間です

同じコース取りの計画を拝見して、これは出逢えるかも!?
と、ご夫婦連れにお声掛けしてましたが、はずしてばかりでした

ほんとテント場は大盛況でしたね、僕らもテントが張れないかと焦りました。
でも、あれだけの展望、人気なのも頷けました

明日にはレコUPできると思います。
よかったら覗いてやって下さい
2012/6/27 0:40
nobuchiさん
コメントありがとうございます。

計画を見てもらって、さらに探していただいて光栄です。お会いしたかったですね。

梅雨の晴れ間ということで混雑したのでしょうけど、まさかあれほどとは…。さすが百名山ですね。

レコ楽しみにしています
2012/6/27 8:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら