ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2016346
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

金ヶ谷山・白馬山 〜霧のち晴・軽快な稜線歩き〜

2019年09月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 鳥取県 岡山県
 - 拍手
Katsuhara その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
8.8km
登り
802m
下り
718m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:27
合計
6:45
距離 8.8km 登り 802m 下り 730m
5:46
44
山の駅 あじわいの宿 新庄 跡地
6:30
6:31
41
7:12
7:34
246
11:40
11:44
47
12:31
ゴール地点:田浪キャンプ場
天候 霧のち晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
幕営地の キャンプ場から金ヶ谷登山口 山の駅跡地駐車場にまで同行者の車に同乗させてもらい、登山開始しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなく,分岐点で地図をきちんとチェックすれば道に迷うこともないでしょう。
その他周辺情報 買い物するには20分余りかけて、蒜山辺りまで出なければなりません。
フシグロセンノウ
キャンプ場の脇の斜面にたくさん生えていました。
オレンジ色が鮮やか。
2019年09月13日 12:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
9/13 12:44
フシグロセンノウ
キャンプ場の脇の斜面にたくさん生えていました。
オレンジ色が鮮やか。
良い天気です。テントを張るまで、みんな日陰でまったりと過ごします。
2019年09月13日 12:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/13 12:48
良い天気です。テントを張るまで、みんな日陰でまったりと過ごします。
テント設営、4人で協力して10分間でキレイにテントを立てるのですが、1年生はまだ練習が足りません。
2019年09月13日 15:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/13 15:04
テント設営、4人で協力して10分間でキレイにテントを立てるのですが、1年生はまだ練習が足りません。
第2日の朝、大会コース途中のチェックポイントへ向かうため、エスケープルートの金ヶ谷登山口から登山開始しました。
2019年09月14日 05:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 5:48
第2日の朝、大会コース途中のチェックポイントへ向かうため、エスケープルートの金ヶ谷登山口から登山開始しました。
これは、シメジでは?
2019年09月14日 06:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 6:14
これは、シメジでは?
未舗装林道をしばらく歩きます。傾斜は緩やかで、慣らしにはちょうど良い道です。
2019年09月14日 06:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 6:21
未舗装林道をしばらく歩きます。傾斜は緩やかで、慣らしにはちょうど良い道です。
ここから、林道脇の登山道に入ります。傾斜がちょっときつくなります。
2019年09月14日 06:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 6:30
ここから、林道脇の登山道に入ります。傾斜がちょっときつくなります。
名称不明なキノコ、頭頂部が少しかじられているのはケモノでしょうか、虫でしょうか、多分美味くないんだな。
2019年09月14日 06:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 6:35
名称不明なキノコ、頭頂部が少しかじられているのはケモノでしょうか、虫でしょうか、多分美味くないんだな。
急な直登には丸太階段がせっちされています。なかなかしんどいけどな。
2019年09月14日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 6:45
急な直登には丸太階段がせっちされています。なかなかしんどいけどな。
カワリハツ かな?
2019年09月14日 06:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 6:46
カワリハツ かな?
金ヶ谷分岐点に到着しました。ここがチェックポイントです。霧に覆われています。
2019年09月14日 06:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 6:55
金ヶ谷分岐点に到着しました。ここがチェックポイントです。霧に覆われています。
配置時刻の8時までまだ時間があるので、金ヶ谷山まで行ってみることにしますた。
2019年09月14日 07:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:01
配置時刻の8時までまだ時間があるので、金ヶ谷山まで行ってみることにしますた。
ドクツルタケ でしょうね。
白くて綺麗なのだが、猛毒です。
2019年09月14日 07:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:05
ドクツルタケ でしょうね。
白くて綺麗なのだが、猛毒です。
ヤマジノホトトギス
この山にもありました。今年はこの花によく出会います。
2019年09月14日 07:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:06
ヤマジノホトトギス
この山にもありました。今年はこの花によく出会います。
キバナアキギリ
2019年09月14日 07:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:07
キバナアキギリ
トチバニンジン
赤い実が目を引きます。
2019年09月14日 07:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:11
トチバニンジン
赤い実が目を引きます。
金ヶ谷山山頂は道の途中に標識が立っているだけで、ベンチも展望台もありません。
2019年09月14日 07:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:12
金ヶ谷山山頂は道の途中に標識が立っているだけで、ベンチも展望台もありません。
三角点がありました。かなり埋もれてましたが。
二等三角点「蛇喰山」
 緯度: 35:14:45.2042
 経度: 133:33:28.1890
 標高: 1164.23
2019年09月14日 07:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:13
三角点がありました。かなり埋もれてましたが。
二等三角点「蛇喰山」
 緯度: 35:14:45.2042
 経度: 133:33:28.1890
 標高: 1164.23
この青い実は、サワフタギ かな?
2019年09月14日 07:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:19
この青い実は、サワフタギ かな?
出てきたばかりのキノコです。名前は不明。
2019年09月14日 07:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:37
出てきたばかりのキノコです。名前は不明。
ウスヒラタケ?
2019年09月14日 07:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:45
ウスヒラタケ?
金ヶ谷分岐点、ここでラジオを聴きながら選手たちがやってくるのを待ちます。
2019年09月14日 07:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 7:49
金ヶ谷分岐点、ここでラジオを聴きながら選手たちがやってくるのを待ちます。
ブナの森が霧に包まれていて、寒いです。ジャンパーを出して着ました。
2019年09月14日 08:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 8:31
ブナの森が霧に包まれていて、寒いです。ジャンパーを出して着ました。
選手がやって来ました。学校名・パーティー名を確認して、到着時刻を記録します。
2019年09月14日 08:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 8:55
選手がやって来ました。学校名・パーティー名を確認して、到着時刻を記録します。
選手が全員通過した後で、私もコースを歩いて行くことにしました。
足下に ツルタケ? 地面が湿っていてあちこちにキノコがあります。
2019年09月14日 09:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 9:59
選手が全員通過した後で、私もコースを歩いて行くことにしました。
足下に ツルタケ? 地面が湿っていてあちこちにキノコがあります。
トレラン大会で道が整備されたようですが、地図に無い分岐がありました。
2019年09月14日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:05
トレラン大会で道が整備されたようですが、地図に無い分岐がありました。
ネズミシメジ かな?
2019年09月14日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:07
ネズミシメジ かな?
テングタケ ではないかな?
毒があるからかじっちゃダメだぞ。
2019年09月14日 10:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:12
テングタケ ではないかな?
毒があるからかじっちゃダメだぞ。
枯れているのか、元々こんなしわのキノコなのか?
2019年09月14日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:14
枯れているのか、元々こんなしわのキノコなのか?
霧が晴れてきた。アップダウンはあるものの軽快に歩けます。
2019年09月14日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:26
霧が晴れてきた。アップダウンはあるものの軽快に歩けます。
タマゴタケかな。
2019年09月14日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:28
タマゴタケかな。
読図ポイントが設置されています。最後を歩く役員(隊長)が回収します。
2019年09月14日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:29
読図ポイントが設置されています。最後を歩く役員(隊長)が回収します。
傘の裏はスポンジ状だったので、イグチのなかまだと思います。
2019年09月14日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:37
傘の裏はスポンジ状だったので、イグチのなかまだと思います。
この三角形は蝶かな、動かないのでよくわからないのですが。
2019年09月14日 10:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:52
この三角形は蝶かな、動かないのでよくわからないのですが。
ヌメリガサ?
2019年09月14日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 10:57
ヌメリガサ?
標識が木にめり込んでいます
2019年09月14日 11:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 11:05
標識が木にめり込んでいます
ここから日本海が見えるということなのですが、霞んでいて微妙です。
2019年09月14日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 11:07
ここから日本海が見えるということなのですが、霞んでいて微妙です。
ブナの林の稜線歩、気持ちよく歩けます。
2019年09月14日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 11:09
ブナの林の稜線歩、気持ちよく歩けます。
オクモミジハグマ
朝霧から逃れた虫が隠れています。
2019年09月14日 11:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 11:15
オクモミジハグマ
朝霧から逃れた虫が隠れています。
白馬山 山頂、ここにチェックポイントが設置されていました。
2019年09月14日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 11:39
白馬山 山頂、ここにチェックポイントが設置されていました。
木の枝の間から北方向に大山の姿が見えます。
2019年09月14日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 11:41
木の枝の間から北方向に大山の姿が見えます。
選手は毛無山を経由してキャンプ場へ向かいますが、私はここから直接下ります。
2019年09月14日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 11:44
選手は毛無山を経由してキャンプ場へ向かいますが、私はここから直接下ります。
ずっと尾根を下りて行きます。杉林になってきました。
2019年09月14日 12:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 12:07
ずっと尾根を下りて行きます。杉林になってきました。
ツリフネソウ?
2019年09月14日 12:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 12:22
ツリフネソウ?
登山口まで下りてきました。お疲れ様。
2019年09月14日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 12:23
登山口まで下りてきました。お疲れ様。
【ヤマゴハン?】1日目昼食
コンビニおむすび、フリーズドライカップ味噌汁、トマト
2019年09月13日 16:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/13 16:05
【ヤマゴハン?】1日目昼食
コンビニおむすび、フリーズドライカップ味噌汁、トマト
【ヤマゴハン?】1日目夕食
チャンポン麺(野菜タップリ白湯ラーメン)
2019年09月13日 17:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/13 17:12
【ヤマゴハン?】1日目夕食
チャンポン麺(野菜タップリ白湯ラーメン)
【ヤマゴハン?】二日目朝
グラノーラ(100g)、牛乳、二十世紀梨
2019年09月14日 04:53撮影 by  iPad mini 4, Apple
9/14 4:53
【ヤマゴハン?】二日目朝
グラノーラ(100g)、牛乳、二十世紀梨
【ヤマゴハン?】二日目昼
ミニあんぱん、さつまいもパン、野菜ジュース
2019年09月14日 12:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9/14 12:45
【ヤマゴハン?】二日目昼
ミニあんぱん、さつまいもパン、野菜ジュース
【ヤマゴハン?】二日目夜
ミートボールカレー(ご飯は炊いた、カレールーはレトルトミックス)、わかめスープ、トマト+差し入れサラダ
2019年09月14日 18:16撮影 by  iPad mini 4, Apple
9/14 18:16
【ヤマゴハン?】二日目夜
ミートボールカレー(ご飯は炊いた、カレールーはレトルトミックス)、わかめスープ、トマト+差し入れサラダ
【ヤマゴハン?】三日目朝
ドリップパックコーヒー、棒ラーメン(フリーズドライ具入)
2019年09月15日 06:39撮影 by  iPad mini 4, Apple
9/15 6:39
【ヤマゴハン?】三日目朝
ドリップパックコーヒー、棒ラーメン(フリーズドライ具入)

装備

個人装備
長袖シャツ サポーティングタイツ ジャンパー ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子(ハット) サブザック 昼食(菓子パン+野菜ジュース) 行動食(飴) 予備食(シリアルバー他) 飲料(お茶600mL+500mL) 地図(行程図・地形図) iPhone(GPS+カメラ) iPad mini サブバッテリー カメラ 携帯電話 腕時計 ラジオ ヘッドライト 手拭い ティシューペーパー
備考 チェックポイントに長時間留まっていなければならなかったのに、地面が濡れていて座ることができなかった。折りたたみ椅子を持ってくるべきだった。

感想

 10月におこなわれる高校山岳部中国大会の予選となる県大会がおこなわれた。会場は鳥取県と岡山県の県境になる朝鍋鷲ヶ山(あさなべわしがせん)から毛無山へ向かうルートだ。以前インターハイが行われたことのあるコースだとのこと。鳥取県側には野営ができる適当な場所が無いらしく、岡山県側の田浪キャンプ場をベースに2泊した。山に少し雲がかかってはいるものの、概ね晴れの良いコンディションの中、大会を行うことができた。
 今回の私の役割は第2チェックポイントの記録係だった。第2チェックポイントは金ヶ谷山(かながやせん)の少し南の分岐点だ。最寄りの登山口、山の駅の跡地まで同行者の車に同乗して、そこから林道を歩き始めた。林道は程なく未舗装になったが傾斜は緩やかで体を慣らすのにはちょうど良かった。40分ほど歩いたところで林道を外れて登山道に入った。ここからは勾配がややきつくなる。雲と霧に覆われていてあまり遠くを見渡すことはできない。尾根をほぼ直登する道だが、傾斜のきついところには丸太階段が設置されているので、あまり急がずに一歩ずつ踏みしめながら上って行った。登山道脇にはいろいろなキノコが顔を出していて、秋の訪れを感じられた。
 チェックポイントに配置予定時刻より1時間ほど早く到着したので、金ヶ谷山の山頂まで行ってみることにした。Geographicaもここから15分ぐらいで到着すると言っているので往復しても30分ぐらいのものだ。ただ、歩いてみると、チェックポイントの分岐点から金ヶ谷山山頂までは、思いの外きつい上り道だった。それでも、道脇に咲く花やキノコを撮影しながら大体予定の時間で山頂へ到着した。山頂には三角点があった。標石は地上に5cm程度しか頭を出していないが、よく見ると「二等」と書いてあるようだ。ただ、この三角点と標識以外にこの山頂には何もなく、稜線の通過点の扱いのようだった。
 ここでしばらく休憩してからチェックポイントへ引き返したが、最初の生徒隊がやって来るまで1時間ほど待たなければならなかった。森の中は霧に覆われていて薄暗く寒いのでリュックからジャンパーを出して着た。生徒が来るまで特にすることも無いので、ラジオをつけてみると、ちょうど「石丸謙二郎の山カフェ」という山番組をやっていた。土曜日のこんな時間にAM放送を聞くことは無いので初めてだった。番組の中で「山で見つける赤や黄色のリボン」の話題を扱っていた。それによると、山の中で見かけるピンクのテープは林業従事者が仕事の目印として付けているもので、登山道の印ではないとのこと。あまりピンクテープ(リボン)に頼った山歩きをしてはいけないらしい、なるほど。
 8時半を過ぎた頃に最初の選手たちのパーティーがやって来た。学校名・パーティー名と通過時刻を確認して送り出した。男子隊が通過してしばらくすると女子隊がやってきた。そして最後のパーティーの後ろに教員がついて来た。隊長と支援係だ。これでチェックポイント係の任務は終わりなので、私はこの後支援隊補佐としてコースを歩くことにした。
 稜線をしばらく歩くと霧が晴れてきた。金ヶ谷山の周りが特別霧が深かったのか、それとも昼に近付くにつれて霧が晴れたのだろうか、いずれにしても、寒くて薄暗い霧の中を抜けて爽やかな稜線歩きをすることができた。多少のアップダウンはあるが特に険しい急登や岩場は無く、気持ちよく歩ける。そして次のチェックポイント「白馬山」まで1時間半ほどかけて歩いた。この後生徒と同じ毛無山を巡るコースを歩こうと当初は思っていたのだが、途中離脱の生徒がいたため、その生徒を連れて白馬山から直接下りるエスケープルートでキャンプ場まで下ることになった。
 こんなショートカットルートではあったが、この日私が歩いた距離は8kmを超え、累計標高差は800m以上になっていた。フルにコースを歩いていたらかなりしんどかったかもしれない。選手はキノコや花を楽しむ余裕はなかったかもしれなかったが、私はわりとゆったりと秋の山を楽しむことができた。欲を言えばもっとすっきり晴れていたら最高だったのだが、ま、霧の寒い山の中で選手を待つのも仕事のうち、ちゃんとお務めを果たしましたよ。
 鳥取県境の大山より西の山を歩いたのは今回が初めてだった。いい山がいろいろとあるじゃないか。ちょっと早起きをして車を走らせれば日帰りで楽しむことができる距離の山なので、たまには出向いてみようと思う。今回踏むことができなかった朝鍋鷲ヶ山や毛無山の山頂もそのうち訪れてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら