記録ID: 2021982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山 金精登山口より丸沼高原へ
2019年09月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:38
距離 11.5km
登り 1,305m
下り 1,159m
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
三連休後半は強い雨の予報の中、中日に運任せで、今回も、毎日アルペン号夜行バスを使い日光白根山へ。多くの方が、丸沼高原ロープーウェイ口下車、金精峠登山口はわずか3人。ヘッドライトで登るにしても樹林帯で真っ暗なので、空が白むまで待機して出発。金精峠、金精山まではルート解説の通り、かなりきつい登り。その後、前白根山までもそれなりにアップダウンが続きます。そして、五色沼避難小屋から奥白根山頂までも半端なくガレ道。とはいえ、好天のお陰もあり、たどり着いた山頂はまさに、360度のビュー。下山は帰りのバスの時間もあり、安全のため、ロープーウェイを利用(と言い訳しつつ)、温泉堪能し、大満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f671cfcbf669e53bfd5c592a3f22005b6.jpg)
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する