北高尾〜景信山☆山の神様のごほうびはこんな近くにあるんだよ
- GPS
- 04:55
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 989m
- 下り
- 858m
コースタイム
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:51
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見台を越えると、とたんに台風の影響が見られます。歩くには支障ないですね |
写真
感想
三連休だと言うのに、天気予報は雨マークが取れません。
こんな、ストレスマックスのときの三連休なのに山に行けないとか、どうすればいいの?
こうなったら、雨が降っても歩き倒せる北高尾に行くしかないわ!
なんやかんや、仕事は忙しいままでがっつり歩かなくちゃやってられません。
雨に降られなければ、小下沢から景信山に登る作戦です。
朝、起きて再度天気予報を確認すれば、山の神がご褒美をくれたのか、雨マークは消えました。
これは、もう景信山まで歩いてすっきりしてくるしかないね!
高尾駅から見える空はどんよりしたままですが、いいの!雨が降っていないだけ上等よ!
駒木野からハイキングコース入口に向かう道でトレランのメンズに追い越され、よっしゃ今日はクモの巣トラップにかからなくて済むぞ、と小躍りでコースへ入ります。
もっと台風の影響で荒れているかな?とも思っていたのですが、結果的に富士見台に着くまでは前回歩いたときと変わりはありませんでした。
富士見台を越えると、倒木や小枝、葉っぱなどが目立ちましたが、通行に支障はなかったですよー。
さてさて、北高尾ももうだいぶ歩き慣れて、ペース配分がうまくなり無駄な休憩を取らずにさくさく歩けます。
気温は終始、18度前後。
滝汗が流れるほど暑くなく、汗をかいても寒くない、たいへん歩きやすい季節になりましたね。
おまけに今日は、ハイカーがひとりもおりません。
この、北高尾山稜を、独り占めして歩き倒せました!
ああ、なんという幸せ!
小下沢の水場でおいしい水を補給して、景信山を目指しますが、ここから山頂直下までも、誰にも会わずに黙々と歩くことができました。
快晴の山歩きは叶いませんでしたが、それでも大好きな道を独り占めできて、かわいいお花を愛でて、ぼんやりおやつをつまめばマックスだったストレスもすっかり解消されています。
景信山の登山道は、北高尾に比べると少し秋の気配が強かったように感じます。
そして、小仏まで行くと、珍しくバスが停まっていたのでそのまま乗り込み、山歩き終了となりました。
わたしの働く業界は、秋から年末までが繁忙期なので、このまましばらく、ストレスとの闘いになると思うけど、こうやって山に入って汗をかいて、ひとりの時間を堪能できれば、他は何もいらないって思えるくらい幸せです。
願わくば、青空の下、歩きたいけどこの際、贅沢は言いません。
これからどんどん山は色付いて、美しい輝きを見せてくれるんだろうなー。
わたしは、それを、見逃したくないと思うの。
だからまたがんばって働いて、山を歩くのだー。
次はどんな癒しが待ってるかなー。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
高尾は何度も行ってますが北高尾は無いんですよねぇ
そんなにヒトケが無いとか高尾らしくない 笑
今度行ってみようかな😄
まいど、こんばんは
北高尾いいですよー
黙々と歩くにはもってこい!
でもこのコースだとだいぶお子様向けです。
nmassuさんの脚なら、陣馬山まで行かないと物足りないかも
もしくは南高尾まで繋いでラウンド!
奥武蔵全山縦走と、この高尾ラウンドが次の次の目標かなー
ご一緒しませんか?笑
kastin52さん、こんにちは。
花について
写真26カシワバハグマ、写真34シモバシラ、写真47ジャコウソウ、写真71ヤマホトトギスだと思います。
怪しいのはパスさせていただきます。間違っていたらごめんなさい。
それではまた😊
こんばんは、fgacktyさん
今回もお花の名前、ありがとうございます!
ジャコウソウ、とてもかわいい花ですね
シモバシラって、あの氷華になるシモバシラなんですよね?
がぜん、真冬の北高尾に向かう目標ができました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する