安達太良山から鉄山
- GPS
- 06:30
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 870m
- 下り
- 863m
コースタイム
− 8:55薬師岳9:00 − 9:25仙女平分岐 − 10:00安達太良山10:20
− 10:35牛ノ背 − 10:55鉄山11:20 − 11:40牛ノ背 − 11:55峰ノ辻
− 12:15くろがね小屋13:15 − 13:40勢至平 − 14:20烏川橋
− 14:30奥岳登山口
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東北道二本松ICからはあだたら高原スキー場の案内標識に従います。 登山道に危険個所はありません。 下山後はスカイピアあだたらで入浴。 http://www.michinoeki-adachi.jp/skypia/index.html |
写真
感想
土曜日に天候に恵まれたので安達太良山へ行ってきました。
自宅を5時過ぎに出発し、奥岳駐車場には8時前に到着ししました。ゴンドラの運転開始(8:30)まで時間が
あるので、同行者の了解を得て自分のみ五葉松平コースから歩いて登ることにしました。
レストハウスの先をしばらく進むと左側に五葉松平・薬師岳方面の標識があり、ゲレンデの右端に沿って
登っていきます。傾斜が徐々に急になり、ゴールドラインリフトの終点が近づくところで登山道に入ります。
ここまでにかなり汗をかいたので水分補給を行ないました。ここからは石の多い樹林帯の中の急登で、多く
の登山者がゴンドラを利用するのか、先行の登山者2人に会っただけで静かなコースでした。傾斜が緩んでく
ると名のとおり五葉松が増えてきて五葉松平に到着。
さらにひと登りで薬師岳見晴台に着きました。
生憎ガスで展望が効かないのと、ゴンドラ組が20分前に通過しているようなので、腰を休めずに山頂に向け
て出発し、快適な木道を緩やかに登ります。ガスが切れて山頂が見える頃に仙女平分岐手前の展望地に到着。
多くの登山客が休憩しており、丁度ゴンドラ組が出発するところでした。
ここからはグループ行動で山頂を目指します。火山特有の石や岩だらけの登山道を登っていくと乳房岩直下
に着きます。山頂はこの岩の頂にありますが「安達太良山」の山名標は何故かここに建っています。
頂上からは360度の展望が望めました。東から南にかけては雲海に遮られていましたが、西から北にかけて
磐梯山や会津盆地、猪苗代湖の端っこ、西吾妻連峰、東吾妻連峰がよく見えました。
賑わっている頂上をあとに鉄山に向かいます。牛ノ背を過ぎたあたりで左側に沼の平らの広大な火口が見え
てきます。有毒ガスで立入禁止ですが立入禁止でなくても行けるような雰囲気ではありません。鉄山へは登
山道正面の岩壁を左側に巻くように登り少し戻ったところに三角点の標石があります。この山は安達太良山
より9m標高が高く安達太良山同様360度の展望が得られます。
小休憩ののち牛ノ背まで戻り、峰ノ辻を経由してくろがね小屋に向かいました。
下山後に昼食(そば)を計画していましたが、それでは14時を回ってしまうので小屋前で湯を沸かしカップ
麺をすすり食後のコーヒーを楽しんだあと、馬車道(くろがね小屋へのジープ道)を延々と歩いて烏川橋ま
で下りました。後半に旧道が現れますが木の根や石で歩きにくかったので、途中から馬車道に復帰しました。
ただし旧道の方が直線のためコースタイムは5分くらい短縮できそうです。
この橋から川沿いに遊歩道があり心を動かされましたが、最後に駐車場までの急登がありそうなのでそのまま
林道を進み、程なく奥岳登山口に到着しました。
下山後の入浴はヘルシーパルあだたらへ行くところを間違ってスカイピアあだたらに行ってしまいましたが、
入浴料が500円と手頃なので入浴してきました。浴場のキャパの割には洗い場が手狭でしたが、湯船から
今日登った安達太良の山並みが見えて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する