ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2035783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳 古寺鉱泉から大朝日小屋泊

2019年09月24日(火) ~ 2019年09月25日(水)
 - 拍手
yukky3 その他1人
GPS
32:00
距離
15.6km
登り
1,489m
下り
1,482m

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
0:37
合計
6:32
9:17
120
古寺鉱泉
11:17
11:20
3
一服清水
11:23
11:23
47
ハナヌキ峰分岐
12:10
12:10
34
三沢清水
12:44
13:08
0
古寺山
13:08
13:08
53
小朝日岳分岐
14:01
14:01
61
熊越分岐
15:02
15:12
37
銀玉水
15:49
大朝日岳山頂避難小屋
2日目
山行
6:12
休憩
4:08
合計
10:20
4:55
20
大朝日岳山頂避難小屋
5:15
5:30
15
大朝日岳山頂
5:45
9:05
37
大朝日岳山頂避難小屋
9:42
9:50
89
銀玉水
11:19
11:19
35
熊越分岐
11:54
11:54
31
小朝日岳分岐
12:25
12:47
25
古寺山
13:12
13:12
30
三沢清水
13:42
13:42
10
ハナヌキ峰分岐
13:52
13:55
80
一服清水
15:15
古寺鉱泉
天候 1日目霧雨、暴風、2日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古寺鉱泉までの林道は舗装道路。大駐車場。簡易トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
大朝日岳までのコースは明瞭。迷うところはない。前夜の暴風のため、登山道に大きな倒木が4カ所。
ここを直進すると鳥原山コース。
2019年09月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 9:17
ここを直進すると鳥原山コース。
我々は右に向かい古寺山コース。
2019年09月24日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 9:17
我々は右に向かい古寺山コース。
合体の樹。
2019年09月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 10:00
合体の樹。
下の方の紅葉はまだまだですが、色づいている葉っぱもあります。
2019年09月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 10:18
下の方の紅葉はまだまだですが、色づいている葉っぱもあります。
小雨の中ブナ林を進んでいくと
2019年09月24日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 10:23
小雨の中ブナ林を進んでいくと
大きな枝が落ちていました。昨晩の暴風で折れたのでしょう。
2019年09月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 10:42
大きな枝が落ちていました。昨晩の暴風で折れたのでしょう。
すると、今度は大きなブナの木が道をふさいでいました。
2019年09月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 10:42
すると、今度は大きなブナの木が道をふさいでいました。
ここから折れたのでしょう。すごい風の威力です。
2019年09月24日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 10:43
ここから折れたのでしょう。すごい風の威力です。
乗り越えて進みました。
2019年09月24日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 10:43
乗り越えて進みました。
しばらく進むと、さらに太い木が倒れています。
2019年09月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 10:48
しばらく進むと、さらに太い木が倒れています。
幹が途中から折れています。ここも乗り越えて行きました。
2019年09月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 10:48
幹が途中から折れています。ここも乗り越えて行きました。
しばらく行くと、3箇所目の倒木です。
2019年09月24日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 10:59
しばらく行くと、3箇所目の倒木です。
1ヶ所目、2ヶ所目よりさらに太いブナの木です。
2019年09月24日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 10:59
1ヶ所目、2ヶ所目よりさらに太いブナの木です。
乗り越えて振り返ってみると本当に立派なブナの木です。
2019年09月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 11:01
乗り越えて振り返ってみると本当に立派なブナの木です。
根っこから倒れていました。ものすごい、強風の威力です。
2019年09月24日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 11:01
根っこから倒れていました。ものすごい、強風の威力です。
花を見て心が和みました。
2019年09月24日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 11:20
花を見て心が和みました。
ようやくハナヌキ峰分岐です。霧雨のような細かな雨が降ったり止んだりです。
2019年09月24日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 11:23
ようやくハナヌキ峰分岐です。霧雨のような細かな雨が降ったり止んだりです。
鮮やかな赤が目に入りました。
2019年09月24日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 11:29
鮮やかな赤が目に入りました。
コントラストが素晴らしい。
2019年09月24日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/24 11:30
コントラストが素晴らしい。
4つめの倒木です。これは根元の幹に大きな空洞があり、半分腐っていたようです。
2019年09月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 11:36
4つめの倒木です。これは根元の幹に大きな空洞があり、半分腐っていたようです。
それにしても凄いことです。自然の威力です。
2019年09月24日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 11:39
それにしても凄いことです。自然の威力です。
三沢清水。水は出ていません。
2019年09月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 12:10
三沢清水。水は出ていません。
エンレイソウの実?
2019年09月24日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 12:15
エンレイソウの実?
古寺山への稜線まで登ってきました。雨が上がり、青空が見えてきました。
2019年09月24日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 12:28
古寺山への稜線まで登ってきました。雨が上がり、青空が見えてきました。
ふと左側を見ると、虹が出ています。自分よりも下に大きな虹が出ているのは不思議な感じです。
2019年09月24日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 12:31
ふと左側を見ると、虹が出ています。自分よりも下に大きな虹が出ているのは不思議な感じです。
だんだんと鮮やかに、輝いてきました。こんな光景を見るのは初めてです。
2019年09月24日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/24 12:32
だんだんと鮮やかに、輝いてきました。こんな光景を見るのは初めてです。
虹の内側が輝いているようで、幻想的な光景でした。いつまでも見ていたいようですが、前に進みます。
2019年09月24日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
9/24 12:34
虹の内側が輝いているようで、幻想的な光景でした。いつまでも見ていたいようですが、前に進みます。
登山道がリンドウに飾られています。
2019年09月24日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 12:41
登山道がリンドウに飾られています。
古寺山到着。雨は降っていませんが、ガスで周りの山々は見えません。
2019年09月24日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/24 12:44
古寺山到着。雨は降っていませんが、ガスで周りの山々は見えません。
あと数日すれば、鮮やかな紅葉が見られるのでは?
2019年09月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 13:08
あと数日すれば、鮮やかな紅葉が見られるのでは?
小朝日頂上と熊越への巻き道の分岐。ちょっと前に進んだところから右側の巻き道に進みました。ここからは私たちには未知の領域です。
2019年09月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 13:36
小朝日頂上と熊越への巻き道の分岐。ちょっと前に進んだところから右側の巻き道に進みました。ここからは私たちには未知の領域です。
赤みがかったダケカンバが目立ちます。
2019年09月24日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 13:43
赤みがかったダケカンバが目立ちます。
2019年09月24日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 13:47
オヤマリンドウ。
2019年09月24日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 13:49
オヤマリンドウ。
ダケカンバの行列。
2019年09月24日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 13:50
ダケカンバの行列。
熊越分岐。
2019年09月24日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 14:01
熊越分岐。
ここまで、なだらかにかなり下ってきましたが、ここからは激下りです。写真ではわかりにくいです。
2019年09月24日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 14:03
ここまで、なだらかにかなり下ってきましたが、ここからは激下りです。写真ではわかりにくいです。
鞍部まで下ってきました。谷から雲がわいてきます。
2019年09月24日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 14:10
鞍部まで下ってきました。谷から雲がわいてきます。
小朝日岳方向。上の方は見えません。水墨画の雰囲気です。
2019年09月24日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 14:12
小朝日岳方向。上の方は見えません。水墨画の雰囲気です。
小朝日岳の岩肌が見えました。
2019年09月24日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/24 14:17
小朝日岳の岩肌が見えました。
前回、小朝日に登ったときも見つけた緑色の花?
2019年09月24日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 14:22
前回、小朝日に登ったときも見つけた緑色の花?
紅葉が進んでいます。天気が良かったら鮮やかなのでは?
2019年09月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 14:31
紅葉が進んでいます。天気が良かったら鮮やかなのでは?
霧雨の中、落ち着いた色合いです。
2019年09月24日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 14:36
霧雨の中、落ち着いた色合いです。
華やかな紅葉を見たい。明日に期待します。
2019年09月24日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 14:42
華やかな紅葉を見たい。明日に期待します。
2019年09月24日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/24 14:43
最初のケルン。
2019年09月24日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 14:44
最初のケルン。
鮮やかです。
2019年09月24日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 14:45
鮮やかです。
箱庭のようです。
2019年09月24日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 14:53
箱庭のようです。
リンドウも鮮やか。
2019年09月24日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/24 14:54
リンドウも鮮やか。
とうとう銀玉水まで到達。
2019年09月24日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 15:02
とうとう銀玉水まで到達。
とても美味しい水です。ここで水を汲んで行きました。
2019年09月24日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/24 15:03
とても美味しい水です。ここで水を汲んで行きました。
ミヤマアキノキリンソウ。水場の周りに咲いていました。
2019年09月24日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/24 15:12
ミヤマアキノキリンソウ。水場の周りに咲いていました。
石畳。ずっと続いています。これを作るのは凄い労力が必要だったのでは?感謝。
2019年09月24日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 15:14
石畳。ずっと続いています。これを作るのは凄い労力が必要だったのでは?感謝。
ママハハコ。石畳の脇で群落になっていました。
2019年09月24日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 15:15
ママハハコ。石畳の脇で群落になっていました。
このあたりから風雨が強くなり今日の写真は終わりです。
2019年09月24日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/24 15:16
このあたりから風雨が強くなり今日の写真は終わりです。
2日目朝、日の出の気配くらいはあるかと期待して強風とガスの中登りました。初登頂。感動!と言いたいところですが、何も見えません。
2019年09月25日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 5:15
2日目朝、日の出の気配くらいはあるかと期待して強風とガスの中登りました。初登頂。感動!と言いたいところですが、何も見えません。
ご来光の雰囲気もなく、ただ明るくなっただけでした。日の出は5:23頃のはずです。強風と寒さの中10分くらい我慢して、小屋に戻りました。
2019年09月25日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 5:16
ご来光の雰囲気もなく、ただ明るくなっただけでした。日の出は5:23頃のはずです。強風と寒さの中10分くらい我慢して、小屋に戻りました。
暴風雨の中、出発した方もいらっしゃいましたが、我々は天気が上がるのを待ちました。時折窓の外が明るくなり、ガスがとれて紅葉しているのが分かります。
2019年09月25日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 8:19
暴風雨の中、出発した方もいらっしゃいましたが、我々は天気が上がるのを待ちました。時折窓の外が明るくなり、ガスがとれて紅葉しているのが分かります。
管理人さんから、町の方は晴天だから、銀玉水付近からは晴れているはず。下山しても大丈夫だと教えていただき、出発することにしました。
2019年09月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:06
管理人さんから、町の方は晴天だから、銀玉水付近からは晴れているはず。下山しても大丈夫だと教えていただき、出発することにしました。
小屋前の祠に挨拶。凄い暴風です。
2019年09月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:06
小屋前の祠に挨拶。凄い暴風です。
大朝日避難小屋にお別れ。
2019年09月25日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:07
大朝日避難小屋にお別れ。
20分くらい下ると、本当に晴れてきました。美しい紅葉です。
2019年09月25日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/25 9:27
20分くらい下ると、本当に晴れてきました。美しい紅葉です。
草が輝いています。
2019年09月25日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:27
草が輝いています。
大朝日の斜面。
2019年09月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:28
大朝日の斜面。
中ツル尾根。
2019年09月25日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:28
中ツル尾根。
雲に霞む小朝日岳。
2019年09月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:29
雲に霞む小朝日岳。
小朝日岳への尾根がきれいです。
2019年09月25日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/25 9:32
小朝日岳への尾根がきれいです。
銀玉水付近に数名登山者がいます。
2019年09月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:35
銀玉水付近に数名登山者がいます。
朝日鉱泉方向の谷。雄大です。
2019年09月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:35
朝日鉱泉方向の谷。雄大です。
雲の切れ間から日光が当たって、紅葉が輝きます。
2019年09月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 9:39
雲の切れ間から日光が当たって、紅葉が輝きます。
2019年09月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:39
銀玉水到着。登山者がぞくぞくと通過して行きました。
2019年09月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:42
銀玉水到着。登山者がぞくぞくと通過して行きました。
水を補給しました。
2019年09月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:43
水を補給しました。
深い谷です。雪が残っています。
2019年09月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:43
深い谷です。雪が残っています。
大朝日方向。
2019年09月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:50
大朝日方向。
小朝日方向。
2019年09月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:53
小朝日方向。
本当に気持ちがいい稜線です。
2019年09月25日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 9:54
本当に気持ちがいい稜線です。
大朝日もかなり晴れては来ましたが、頂上は見えません。
2019年09月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:55
大朝日もかなり晴れては来ましたが、頂上は見えません。
2019年09月25日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:55
とうとう頂上が見えました。今だと頂上では360°の展望が得られるのでは?
2019年09月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 9:56
とうとう頂上が見えました。今だと頂上では360°の展望が得られるのでは?
斜面に紅葉した木が列をなしています。
2019年09月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 9:56
斜面に紅葉した木が列をなしています。
石舞台。上がれるようですが、そんな勇気はありません。ここから見るだけでも足がすくみます。
2019年09月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 9:59
石舞台。上がれるようですが、そんな勇気はありません。ここから見るだけでも足がすくみます。
2019年09月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 9:59
2019年09月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:08
2019年09月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 10:08
谷です。本当に大きい。
2019年09月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:08
谷です。本当に大きい。
大朝日小屋も小さくなりました。
2019年09月25日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 10:12
大朝日小屋も小さくなりました。
2019年09月25日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 10:12
2019年09月25日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 10:13
障子ヶ岳。
2019年09月25日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/25 10:14
障子ヶ岳。
2019年09月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:23
タカネマツムシソウ。小さめです。
2019年09月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:25
タカネマツムシソウ。小さめです。
緑から黄色へのグラデーション。
2019年09月25日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 10:26
緑から黄色へのグラデーション。
大朝日が晴れてきました。今日登っている人は恵まれましたね.うらやましい。
2019年09月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/25 10:35
大朝日が晴れてきました。今日登っている人は恵まれましたね.うらやましい。
大朝日小屋。お世話になりました。
2019年09月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 10:35
大朝日小屋。お世話になりました。
小朝日もきれいです。それにしてもものすごい崖です。今回は登らずに下山します。
2019年09月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/25 10:54
小朝日もきれいです。それにしてもものすごい崖です。今回は登らずに下山します。
ナナカマドも青空に映えてきれいです。
2019年09月25日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:04
ナナカマドも青空に映えてきれいです。
熊越分岐。
2019年09月25日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:19
熊越分岐。
巻き道から見えた大朝日。斜面が輝いています。
2019年09月25日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:22
巻き道から見えた大朝日。斜面が輝いています。
このあたりでは、紅葉一番乗り。
2019年09月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:31
このあたりでは、紅葉一番乗り。
2019年09月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:31
何度も見てしまいます。今登っている人がうらやましい。我々が登ったときはガスと暴風だったのに。
2019年09月25日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 11:32
何度も見てしまいます。今登っている人がうらやましい。我々が登ったときはガスと暴風だったのに。
オヤマリンドウがたくさん咲いていました。でもこの花は開いているところをほとんど目にしません。いつ開くの?
2019年09月25日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:35
オヤマリンドウがたくさん咲いていました。でもこの花は開いているところをほとんど目にしません。いつ開くの?
葉山。
2019年09月25日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/25 11:39
葉山。
古寺山への稜線。
2019年09月25日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 11:40
古寺山への稜線。
以東岳方向。こちらも晴れてきました。
2019年09月25日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 11:43
以東岳方向。こちらも晴れてきました。
障子ヶ岳もカッコイイですね。
2019年09月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 11:44
障子ヶ岳もカッコイイですね。
ダケカンバの木もカッコイイですね。
2019年09月25日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 11:48
ダケカンバの木もカッコイイですね。
とうとう小朝日分岐まできました。
2019年09月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 11:52
とうとう小朝日分岐まできました。
こちら側からの小朝日岳。
2019年09月25日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:17
こちら側からの小朝日岳。
リンドウロード。
2019年09月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:22
リンドウロード。
古寺山到着。昼食休憩。
2019年09月25日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:25
古寺山到着。昼食休憩。
大朝日。次は絶対に頂上からの絶景を見たい。
2019年09月25日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/25 12:25
大朝日。次は絶対に頂上からの絶景を見たい。
2019年09月25日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:46
大きなアゲハチョウです。逃げません。蝶も休憩を取っているようです。
2019年09月25日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:47
大きなアゲハチョウです。逃げません。蝶も休憩を取っているようです。
珍しいことにリンドウの花が開いています。
2019年09月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:51
珍しいことにリンドウの花が開いています。
どんなタイミングで開くのでしょう。
2019年09月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 12:51
どんなタイミングで開くのでしょう。
ハナヌキ峰手前の倒木地点。
2019年09月25日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:32
ハナヌキ峰手前の倒木地点。
ハナヌキ峰分岐。
2019年09月25日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:42
ハナヌキ峰分岐。
一服清水。
2019年09月25日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:52
一服清水。
倒木二つ目。
2019年09月25日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 13:59
倒木二つ目。
倒木三つ目。これが折れたのです。
2019年09月25日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:08
倒木三つ目。これが折れたのです。
木の太さが分かります。
2019年09月25日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:08
木の太さが分かります。
倒木4つめ。枝をこいで行きました。
2019年09月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:12
倒木4つめ。枝をこいで行きました。
合体の樹到着。
2019年09月25日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/25 14:43
合体の樹到着。
下山しました。
2019年09月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/25 15:14
下山しました。
撮影機器:

感想

 運良く平日が休みとなり、予報では火曜日が午後から晴れ、水曜日は一日晴れということで、以前から考えていた大朝日一泊登山に挑戦しました。
 一日目は期待に反して、終日小雨、山頂付近は風雨という天気でしたが、ハイライトは古寺山への稜線で見た、虹です。あんな光景はあの場所であの時間にしか見られないものでした。あのときだけ日が差したのです。
 風雨の中大朝日小屋に到着すると、我々を含めて8人の宿泊者で、ゆったりと場所を使うことができました。天気が良くなることを期待しつつ食事したりして過ごしましたが反対に風の音は強くなるばかりでどうなることかと心配が増すばかりでした。
 登山道の倒木にも驚かされました。前の晩の強風は私の町でもかなりのものでしたが、山では相当の風だったのです。山の自然の厳しさの一端を知ることができました。あんな太い木も風で倒されるのです。倒木が登山道をふさいでいるのを見たときは通れるのかと心配になりましたが、前の人たちも通って行ったのだろうと、乗り越えられそうな所を探して進みました。実は、山頂小屋の管理人さんがこの日に登ってくるときに、登山者がザックを背負ったままでも通れるくらいに枝を切ってくださったのだと話をお聞きしました。大変な役目を果たされているのだと知りました。ありがたいことです。
 8時頃管理人さんが、風は強いがガスが晴れたと教えてくださり、外に出てみると、満天の星と、遠くの町の明かりが見えました。西側には新潟や村上、東側には寒河江東根天童方面、北側の月山と葉山の間には新庄の町明かりまで見えました。凄いところに来たと実感しました。だんだんと目が暗さに慣れてくると、さらに星が耀き、目の悪い私にも天の川がぼーっと光っているのが分かりました。星空に感動です。
 寝袋に入り眠ろうとしましたが、凄い風の音に何度も目が覚めてしまい、ほとんど眠れないまま朝を迎えました。でも小屋はこの強風にもびくともしません。
 5時23分の日の出の時刻に合わせて、期待薄ではありましたが、暴風の中を山頂に登ってみました。日の出の時刻には明るくなりましたが、太陽の光の方向も感じられず、小屋に戻りました。ただし、大朝日初登頂を達成しました。私と妻にとっては偉業です。
 9時頃に下山を開始しましたが、管理人さんのおっしゃるとおり、銀玉水付近に降りると、素晴らしい天気になり、大朝日小朝日間の稜線の紅葉に感動しました。素晴らしい稜線です。
 当初の計画では、大朝日から西朝日岳までの稜線も往復する予定でしたが、今回はここまでということで、次回に期待したいと思います。
 その後、木曜日金曜日は、完璧な秋晴れとなりました。一日ずれてくれれば良かったのにと天気を恨みます。
 初めての一泊登山でした。もう一度行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら