ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 203625
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(黒戸尾根ピストン)

2012年07月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:22
距離
17.1km
登り
2,347m
下り
2,338m

コースタイム

6:10尾白川渓谷駐車場-7:18笹の平分岐-8:07刃渡り-8:25刀利天狗-8:56五合目屏風小屋跡-9:27七丈小屋(休憩10分)-10:11八合目ご来光場-11:08甲斐駒ケ岳山頂(休憩35分)-12:16七丈小屋(休憩5分)-13:15刃渡り(休憩5分)-13:37笹の平分岐-14:22尾白川渓谷駐車場

登り:4時間48分 下り:2時間29分 休憩:55分 総合時間:8時間12分
天候 晴れ&ガス
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 小淵沢IC→尾白川渓谷駐車場
コース状況/
危険箇所等
しっかりと整備された登山道で迷うような箇所はありません。
刃渡りから先には梯子と鎖場が大量にあるので、必要に応じてストックやカメラ等は閉まって両手が使えるようにしておいた方が無難かもしれません。

尾白川渓谷駐車場から3分程のところに、名水公園べるがという施設があり、その中に尾白の湯という温泉がありました。
入浴料700円です。
予約できる山小屋
七丈小屋
駐車場の手前より。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
駐車場の手前より。
尾白川渓谷駐車場。平日なので車が全然いません。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
尾白川渓谷駐車場。平日なので車が全然いません。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:13
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
登山口すぐのキャンプ場
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
登山口すぐのキャンプ場
竹宇駒ケ岳神社
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
竹宇駒ケ岳神社
神社の脇を通り抜けて、このつり橋を渡ると登山道が始まります。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:14
神社の脇を通り抜けて、このつり橋を渡ると登山道が始まります。
登山道と尾白川渓谷の分岐
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
登山道と尾白川渓谷の分岐
出発が遅かったので、もう太陽が昇っています。
暑くなりそうな予感。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
出発が遅かったので、もう太陽が昇っています。
暑くなりそうな予感。
きのこ!
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
きのこ!
きのこ…ではなく、ユウレイのようなギンリョウソウ。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
きのこ…ではなく、ユウレイのようなギンリョウソウ。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
ギンリョウソウ、たくさんありました。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
ギンリョウソウ、たくさんありました。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
意外になだらかな道もけっこうあります。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
意外になだらかな道もけっこうあります。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
笹の平分岐
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
笹の平分岐
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
見るからに毒っぽいきのこ
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:14
見るからに毒っぽいきのこ
ちょっとガスってきた。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
ちょっとガスってきた。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
湿気が凄いです。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
湿気が凄いです。
刃渡り
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
刃渡り
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
ツツジ?
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
ツツジ?
こんな梯子がたくさんあります。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
こんな梯子がたくさんあります。
垂直に近いような角度の物も。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
垂直に近いような角度の物も。
刀利天狗
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
刀利天狗
一見食べれそうなきのこ
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:13
一見食べれそうなきのこ
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:13
道の脇の切り株に。もしかして、五合目屏風小屋がまだあった頃の物なんでしょうか?
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
道の脇の切り株に。もしかして、五合目屏風小屋がまだあった頃の物なんでしょうか?
シダっぽい花
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:13
シダっぽい花
イワカガミ
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
7/2 21:13
イワカガミ
五合目屏風小屋跡まで、かなり下ります。途中で振り返ると登ってるのに下山道の表示。こんなの初めて見ましたw
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
五合目屏風小屋跡まで、かなり下ります。途中で振り返ると登ってるのに下山道の表示。こんなの初めて見ましたw
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
もう完璧に雲の中、五合目です。右側の梯子へ進みます。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
もう完璧に雲の中、五合目です。右側の梯子へ進みます。
信仰の山ということで、そこら中に、こんなのや、
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
信仰の山ということで、そこら中に、こんなのや、
こんなのが。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
こんなのが。
この谷を越えて、しばらく登っていくと、
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
この谷を越えて、しばらく登っていくと、
七丈小屋が突然現れます。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
七丈小屋が突然現れます。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
七丈小屋テント場
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
七丈小屋テント場
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
ガスの中、黙々と高度を上げていったら青空が見えてきました。最高に嬉しい瞬間です。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
ガスの中、黙々と高度を上げていったら青空が見えてきました。最高に嬉しい瞬間です。
剣もそこら中にありました。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
剣もそこら中にありました。
あれが甲斐駒山頂…かな?
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
あれが甲斐駒山頂…かな?
八合目ご来光場。山頂方向は完璧に青空ですが、
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
八合目ご来光場。山頂方向は完璧に青空ですが、
八合目を振り返ると、雲海が広がってます。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
八合目を振り返ると、雲海が広がってます。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
7/2 21:14
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
雲の切れ間からほんの少しだけ見えた、たぶん鳳凰三山。左端のがオベリスク?
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
8
7/2 21:13
雲の切れ間からほんの少しだけ見えた、たぶん鳳凰三山。左端のがオベリスク?
山頂に近づくにつれて、大きい岩が増えます。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:14
山頂に近づくにつれて、大きい岩が増えます。
道端からミュウミュウ?変な声がずっと聞こえてるなと思ったら、何か居た!
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
7/2 21:14
道端からミュウミュウ?変な声がずっと聞こえてるなと思ったら、何か居た!
自信ないけど、おこじょでしょうか?
完璧なカメラ目線、ありがとうございますw
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
6
7/2 21:13
自信ないけど、おこじょでしょうか?
完璧なカメラ目線、ありがとうございますw
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
4
7/2 21:13
今度は雷鳥発見。土を食べてる?
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
今度は雷鳥発見。土を食べてる?
今度は土を被ってます。砂浴びってやつでしょうか?
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:13
今度は土を被ってます。砂浴びってやつでしょうか?
珍しい正面顔。
2012年07月02日 21:14撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
5
7/2 21:14
珍しい正面顔。
やっぱり横顔のが良いですね。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
8
7/2 21:13
やっぱり横顔のが良いですね。
どうやら、2つ先のピークが山頂のようです。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:13
どうやら、2つ先のピークが山頂のようです。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
7/2 21:13
シャクナゲ
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
シャクナゲ
山頂の1つ手前のピークには駒ケ岳神社の本社が。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
山頂の1つ手前のピークには駒ケ岳神社の本社が。
今度こそ本物の山頂。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
今度こそ本物の山頂。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
7/2 21:13
ついに到着。
1人、先客がいらっしゃいました。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
7/2 21:13
ついに到着。
1人、先客がいらっしゃいました。
約5時間、長かったです。ちょっと腰痛くなった雰囲気が出てますね。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
7/2 21:13
約5時間、長かったです。ちょっと腰痛くなった雰囲気が出てますね。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
7/2 21:13
先客の方を後ろから勝手に…
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
7/2 21:13
先客の方を後ろから勝手に…
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
帰り道、刃渡りまで降りてきたら雲が切れて下界がやっと見えました。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
帰り道、刃渡りまで降りてきたら雲が切れて下界がやっと見えました。
振り返って、今抜けてきた雲です。
2012年07月02日 21:13撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7/2 21:13
振り返って、今抜けてきた雲です。
帰りに寄った尾白の湯。
2012年07月02日 15:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/2 15:32
帰りに寄った尾白の湯。

感想

甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根という相当きついコースがあるのを知ったのは、実はつい先週の事だったりします。
会社の先輩から聞いた話で、何でも日本三大急登の1つで、日帰りすると12時間掛かったりする凄いコースだと…
ヤマレコで調べてみると、なるほど確かにきつそうなコース、でも梯子やら鎖やら変化に富んでいて楽しそうな気もする……よし次の休みに行くか!
という事で、登ってきました。

いやぁ、噂に違わぬきつさでした。
登山道は歩きやすいし、難所と呼べるような場所には必ず梯子、鎖、ロープなどが整備されていて問題なく抜けられるんですが、何せ標高差2000m以上です。
本当に勾配がきついです。
登り始めからいきなりの急勾配でしたし。
もちろん比較的緩やか勾配の部分もけっこうあるんですが、基本的には急勾配の連続でした。
水ガブガブ飲んで汗だくになりながら登ったんですが、汗が途切れる暇が全くありませんでした。
刃渡りの手前辺りからガスって来て湿気が凄かったので、余計に汗だくになった気もします。
七丈小屋で水補給させて頂いて、八合目の手前まで来た所で雲の上に出たようで青空が広がりました。
ここからは写真バシバシ撮って行った為、大分ペースダウンしました。
まあ、足がけっこうプルプルきてたのでスローペースになって丁度良かった気もします。
山頂手前では、おこじょ?と雷鳥にも会い、鳳凰三山もほんの少しですが見ることが出来ました。
山頂は完璧に雲の上で、頭上は青空が広がり、眼下はどこまでも雲海が広がっていました。
雲ひとつないピーカンも捨てがたいですが、雲海が広がるこの景色もこれはこれで感動しました。

山頂で35分の大休止を取った後、下りはほぼ走るようなスピードで下山。
やはり重い荷物背負っての下りは足への負担が大きいらしく、何度か足が攣りそうになりましたが、一応無事に下山してきました。

帰りは尾白川渓谷駐車場から3分程のところにある温泉に入り、スッキリしてから帰宅しました。

因みに、この日登山中に会った人数は、
刃渡り手前で追い抜かせてもらって山頂で追いついてこられた方が1人、
七丈小屋から登っている時に上から降りてきた方が2人、
山頂でお会いした北沢峠の長衛荘で働いているという方が1人の
合計4人だけでした。


今回の反省点
毎度のことなんですが、寝坊。
GPSの電池を充電し忘れて、途中で電池切れになった事。
軽い装備で行くはずだったのに、結局2kg超える重さのデジ一を持っていってしまった事。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2413人

コメント

こんにちは
こんにちは、先日黒戸尾根で追い抜かれたものですw
帰りの駐車場では気づきませんでした、スミマセン。
ヤマレコは利用していなかったのですがせっかくなので登録してみました。
山行記録拝見しましたが、いや〜早い!追いつきませんね…
私は去年の冬から山のぼりをはじめて日帰りメインですけど最近はアルプスにも行くようになりました。
スピードは人並みなのでまたどこかで追い抜かれるかもしれないですねw その時はヨロシク。
ライチョウかわいかったですね!ではでは…
2012/7/4 23:48
copeさん、こんにちは!
黒戸尾根ではどうも!
もう一度お会いしたのは、駐車場ではなく山頂ですね(^_^;)

僕が歩くの早いのは、仕事柄というか、単に体力バカなだけかと思いますw
他の方の山行記録見ると、もっともっと早い方もいらっしゃって上には上が居るなぁと思ったりもしますし。
それに、copeさんだってコースタイムよりかなり早いペースで登ってらっしゃいましたよね。

僕も最近ヤマレコ登録したところですが、本来なら一期一会の山でお会いした方から、こういう形でコメント頂けると中々嬉しいものですね。

また、何処かの山でご一緒したら、是非よろしくお願いします!
2012/7/7 10:53
いや〜狂った山行しとるね
jinです!ようやく拝見させて頂きました。
黒戸8時間って 俺もトライしてみるけど多分無理だな!一応参考にさせて頂きました。
時間合ったら西鎌経由の槍行くぞ〜。
2012/7/16 22:29
いやいや、普通ですよ
jinさんなら、そのくらいで普通に行って帰って来れると思いますけど!
西鎌経由の槍、休みが合えばいいんですが…
2012/7/20 7:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら