大唐松山(南アの孤峰。完全ルートガイド!?)
- GPS
- 08:18
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,856m
- 下り
- 1,889m
コースタイム
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:50
天候 | くもり ■大唐松山 11:00 10℃ 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
GPSの最初は衛星未受信のため途切れています。スタートは5:40です。 昭文社の地図にはルート表示はありません。バリルートですが、基本尾根筋を行けばいいので比較的難易度は低いです。 核心部は、送電鉄塔上の急登、大唐松山手前の急登、大唐松山頂〜展望岩のシャクナゲ攻撃くらいでしょうか。この3ヶ所以外は、破線レベルです。 下山時の雨池山手前付近で、黒い物体が前方30mほど先を横切りました。子熊かイノシシかはわかりません。熊鈴は必須です。 |
その他周辺情報 | 西山温泉 湯島の湯 http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~hayakawa/kanko/yujimanoyu.htm |
写真
装備
個人装備 |
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1)
コッヘルセットsnow peak(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1)
常食(2)
携帯食
水3.0L
|
---|
感想
■南アの孤峰。完全ルートガイド!?
南アルプスでその存在は知られていても、登る人はほとんどいない大唐松山。農鳥岳へと続く稜線は、かつては農鳥岳のルートだったみたいですが、大唐松山からの激しい藪漕ぎに、今日ほとんど行く人もいません。今回、満を持してこの山に挑戦することになりました。
大唐松山を攻略するにあたっては、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1642069.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1593417.html
を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
午前中はなんとか天気がもちそうな予報だったので、できれば展望岩でのパノラマ眺望を確認したいと出発しました。これまでのレコでは眺望をほとんど期待できない山行のはずでしたが、雨池山の手前と雨池山を過ぎたあとの笹原、そして大唐松尾根に展望がありました。
それにしても展望岩のすばらしいこと。青空こそなかったですが、累積標高1900mを登り切った者にしか与えられないご褒美でした。白峰三山が一つの写真フレームに収まらないほど近くに見えました。山梨の山で、こうしたアングルを堪能できるのはここしかありません。
今回のレコは、景色の写真も入れましたが、ルートガイドを意識しました。歩くペースは、平均して昭文社コースタイムの0.6〜0.7です(これでコースタイムを設定してみてください)。特に注意してほしいのはゲートからの取り付きです。山の神でなく、ゲートの30m先が巡視路の起点になります。あとは、急登が二ヶ所と最高地点からの藪漕ぎが核心部となります。
このレコを見て、南アをやりつくした登山者の皆さんに、大唐松山を南アの選択肢にいれていただければ幸いです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yama-ariさん、お久しぶりです。
遂にアタックしましたね〜
私もいつか行ってみたいと思っていますが、富士北麓からだと遠いので後回しになりそうです。
せっかく行くのであれば大展望を拝める日に行きたいですね。
その際は是非このルートガイドを参考にします。
お疲れ様でした。
追伸
私もお三方の農取までの縦走レコを見ていましたが、すごい人たちですよね〜(@_@)
また積雪時に農取までピストンされた方もいましたが、藪漕ぎがないので夏より難易度が低いと書いてあったと思います。
冬でも夏でもとても真似はできません〜(>_<)
YosshiTさん。おはようございます。
コメントありがとうございます。YosshiTさんの精力的な
山行、いつも拝見しております。
大唐松山は、中央線から見える山にも入っていますし、
機会があれば是非! 曇天よりも晴天を狙った方が、断然いいです。
展望岩のグレードが増しますね。
登るまでは地味なイメージでしたが、下山した今となっては、
「いい山だったな〜〜」と達成感と充実感に浸れる山です。
qwgさんやnomoshinさんは、神領域の人たちで
大唐松山のレコはそんな人たちばかりです。
そんな中で、私でも行けることが証明されて、少しは
大唐松山の大衆化が進めばいいなと思っています。
足首の様子が思わしくなかったので、
足を引っ張っては共倒れすると思い、初のドタキャンをしました。
が、行きたかったなあ。
シャクナゲ攻撃すらうらやましく思うくらいです。
今度連れてってくださいません?
あ、でもそうすると、農取まで連れていかれそうですね。
regさん。
足の調子はどうですか? 大唐松山一緒にいきたかったです( ;∀;)
大辛カレーうどんも食べたかった〜〜〜。
ただ、無理して行っていたら状態はひどくなっていたと思います。
登りはなんとかなっても下りでさらに悪化すること必至だったでしょう。
あなたは、おっさんトレッキング界の大谷翔平。将来性のあるその御身に、
なにかあってはいけません。
また、機会があれば、いっしょに大唐松いきましょう!
展望岩は辻山レベルの価値があります。ということは、冬場のチャレンジかな?
yama-ariさん、こんばんは
私のために詳細ガイドをありがとうございます。(笑)
取付き点から送水管パイプの横断など、有意義な情報がたくさん詰まっていて、
大変参考になります。
コースタイムもとても助かります。
苦手なシャクナゲ漕ぎ、覚悟して頑張ります!
途中で登山者に出会うとはびっくりですね。
目指すのが雨池山とはどんだけ渋い方たちでしょうか。
土曜日はこんなに天気よかったのですね。
あまり展望がなさそうな山なので、曇りでもいいかとは思いましたが、
ご褒美の展望岩からの眺望は見たかったので、断念してしまいました。
行っていれば、久々にお会いできたかもしれないと思うと残念です。
先週といい、yama-ariさんの天気に対する判断、恐れ入りました。
hirokさん。おはようございます。
わかりましたか? 敬愛するhirokさんのお役に立ちたい一心で今回の
レコを書きました。おっさんずラブです(笑)。中央線から見える山の
初達成をアシストするのが今回の山行の目的でした(笑)。
快進撃するラグビー日本代表のように、hirokさんにトライしてもらう
ためのいいパスを出すことができたなら、うれしいです!
展望岩はほんとに素晴らしいです。ただシャクナゲ攻撃が待ち受けます。
もしさらに、1年くらいの猶予をいただけるのなら、
今度はregさんと、シャクナゲ伐採しにいけるのですが(笑)
当日、お会いできるとすれば、hirokさんくらいしかいないと思っていました。
それが、例のご夫婦。ご夫婦は、雨池山まで行って、水場も確認すると
いっていました。
確かに、他の人のレコで迷って水場を発見したというのを見たことあります。
それにしても、なぜ?雨池山? なぜ?水場? 山登りの世界も深いですね〜〜
結局は、土曜日よりも日曜日の方が天気がよかったですね。
日曜日は南アには青空が出ていました!
最近の週間天気予報は、「いい方に裏切る」。この変数を入れて、
独自のお天気判断をしています(嘘です)(笑)。
実は、お仕事で、トップシーズンの10月はほとんど山にいけないんです(涙)
ですから、「無理してでも登り貯めする」という強欲だけで動いております。
それがたまたまいい方に出ただけです! ただ、mountain-forecastは、
ヤマテン並みの信頼度がおけることが分かってきました。
大唐松山。いつカードを切られるのでしょう! 楽しみにしております!
お気をつけていってきてください!
初めまして。近いうちに行こうと思ってレポを拝見させていただきました。
完全ガイド!助かります。ありがとうございました。
isimeさん。
ご覧いただきありがとうございます。お役に立てて光栄です。
大唐松、楽しんできてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する