ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2043434
全員に公開
ハイキング
大雪山

旭岳 快晴と紅葉と雪上あるき

2019年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
7.9km
登り
751m
下り
755m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:46
合計
6:50
距離 7.9km 登り 751m 下り 760m
6:23
24
6:47
6:49
4
6:53
61
7:54
11
8:05
8:06
1
8:07
2
8:09
8:18
0
8:18
9:30
2
9:32
9
9:41
9:50
40
10:30
10:35
3
10:38
10:46
147
13:13
姿見駅
旭岳石室から姿見はのんびり散策です。
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
往復とも新千歳空港よりアクセス。
レンタカーで移動しました。
前後泊とも旭川市内泊。

【往路】
旭川市内に前泊し旭岳ロープウェイ山麓駅駐車場に05:37着。
山麓駅06:00-06:07姿見駅
※建屋には15分前の5:45より入れました。

【帰路】
姿見駅13:45-13:52山麓駅
※直前(ツアー客が利用?)は臨時便対応していたようです。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすく整備されています。
一部ザレ場、道の細い部分もあり注意を要します。
噴出しているガスが登山道に流れているときがあります。

この日は、金庫岩より上部急斜面で2か所の雪上歩き。
山頂も雪の上でした。
【前日】
東京出張から半休をとって移動し夕焼けの時間。
旭川に移動しつつ支笏・定山渓の山々。
2019年09月27日 17:23撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/27 17:23
【前日】
東京出張から半休をとって移動し夕焼けの時間。
旭川に移動しつつ支笏・定山渓の山々。
当日、朝一番のロープウェイで。
影で暗いけど木々は染まっている。
2019年09月28日 06:06撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
9/28 6:06
当日、朝一番のロープウェイで。
影で暗いけど木々は染まっている。
旭岳の影。
2019年09月28日 06:08撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
9/28 6:08
旭岳の影。
旭岳からの日の出。
思ったより右からあがって。
2019年09月28日 06:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
9/28 6:19
旭岳からの日の出。
思ったより右からあがって。
染まるチングルマに霜。
2019年09月28日 06:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 6:29
染まるチングルマに霜。
いつもと違って第1展望台を先に。
2019年09月28日 06:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 6:33
いつもと違って第1展望台を先に。
草紅葉の向こうに当麻岳。
2019年09月28日 06:36撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
9/28 6:36
草紅葉の向こうに当麻岳。
姿見の池。
山頂に向けて進み。
2019年09月28日 06:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
9/28 6:51
姿見の池。
山頂に向けて進み。
足もとに雪。
2019年09月28日 07:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/28 7:14
足もとに雪。
8合目。
2019年09月28日 07:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 7:37
8合目。
登山道わきの雪が多くなってきた。
2019年09月28日 07:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 7:40
登山道わきの雪が多くなってきた。
登山道を振り返り。
道の上には雪はなし。
2019年09月28日 07:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 7:42
登山道を振り返り。
道の上には雪はなし。
十勝連峰を。
広いなー。
2019年09月28日 07:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 7:50
十勝連峰を。
広いなー。
9合目から雪上歩き。
2019年09月28日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/28 7:56
9合目から雪上歩き。
山頂📷
ありがとうございます♪
2019年09月28日 08:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
9/28 8:04
山頂📷
ありがとうございます♪
山頂は爆風、雪も残り。
十勝岳方面を。
2019年09月28日 08:08撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 8:08
山頂は爆風、雪も残り。
十勝岳方面を。
もっと奥の山々。
いつかもっと歩きたいな。
2019年09月28日 08:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/28 8:13
もっと奥の山々。
いつかもっと歩きたいな。
もちろん三角点。
2019年09月28日 08:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 8:13
もちろん三角点。
広々の山頂。
2019年09月28日 08:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
9/28 8:17
広々の山頂。
標識と三角点とともに。
2019年09月28日 08:18撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
9/28 8:18
標識と三角点とともに。
風の弱い場所を探して。
雪の上で朝ごはん。
2019年09月28日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/28 8:41
風の弱い場所を探して。
雪の上で朝ごはん。
爆風の中でも姿見を眺めに。
2019年09月28日 09:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:00
爆風の中でも姿見を眺めに。
十勝岳連峰をズームで。
2019年09月28日 09:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 9:01
十勝岳連峰をズームで。
人々の入らない場所。
染まっている
2019年09月28日 09:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 9:08
人々の入らない場所。
染まっている
中岳周回で歩こうと思った裾合平の方面。
当麻岳の稜線は格好いいな。
いつか歩きたい。
2019年09月28日 09:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/28 9:09
中岳周回で歩こうと思った裾合平の方面。
当麻岳の稜線は格好いいな。
いつか歩きたい。
三角点をアップで。
2019年09月28日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/28 9:14
三角点をアップで。
せっかく広々した山頂だから。
ジャンプ自撮りで📷
2019年09月28日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/28 9:25
せっかく広々した山頂だから。
ジャンプ自撮りで📷
山頂に1時間半いて。
姿見に戻る。
2019年09月28日 09:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 9:34
山頂に1時間半いて。
姿見に戻る。
先ほど登った雪の上。
下りは苦手だねー。
2019年09月28日 09:39撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
9/28 9:39
先ほど登った雪の上。
下りは苦手だねー。
すれ違う人が雪の上を登っていく。
青空がいいなー。
2019年09月28日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
9/28 9:45
すれ違う人が雪の上を登っていく。
青空がいいなー。
下りながら。
気持ちよく歩く。
2019年09月28日 09:59撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 9:59
下りながら。
気持ちよく歩く。
あっという間に姿見で。
2019年09月28日 10:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:25
あっという間に姿見で。
広がる草紅葉。
2019年09月28日 10:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9/28 10:28
広がる草紅葉。
姿見の池にきれいに反射し。
2019年09月28日 10:42撮影 by  F-01K, FUJITSU
7
9/28 10:42
姿見の池にきれいに反射し。
格好のいい姿。
2019年09月28日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 10:44
格好のいい姿。
小さな紅葉とともに。
2019年09月28日 10:50撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 10:50
小さな紅葉とともに。
シラタマの木
2019年09月28日 10:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 10:52
シラタマの木
すり鉢池と鏡池。
2019年09月28日 11:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 11:00
すり鉢池と鏡池。
鏡池から旭岳と当麻岳。
2019年09月28日 11:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
9/28 11:07
鏡池から旭岳と当麻岳。
母と合流し、少しだけ裾合平方面に。
2019年09月28日 11:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/28 11:12
母と合流し、少しだけ裾合平方面に。
池に映る旭岳。
何度見てもいいな。
2019年09月28日 11:15撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/28 11:15
池に映る旭岳。
何度見てもいいな。
ちょっとしたチングルマの群生地で休憩。
2019年09月28日 11:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
9/28 11:21
ちょっとしたチングルマの群生地で休憩。
いい具合に染まっていて。
2019年09月28日 11:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
9/28 11:21
いい具合に染まっていて。
クロマメノキ。
2019年09月28日 11:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 11:31
クロマメノキ。
少し残っているチングルマ。
2019年09月28日 12:06撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
9/28 12:06
少し残っているチングルマ。
綿毛も赤い葉もカワイイな。
2019年09月28日 12:09撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
9/28 12:09
綿毛も赤い葉もカワイイな。
一瞬だけシマリス。
会えてよかったなー。
2019年09月28日 12:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 12:37
一瞬だけシマリス。
会えてよかったなー。
メインの道を離れ人の少ない散策路。
チングルマの間を歩く。
2019年09月28日 13:01撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 13:01
メインの道を離れ人の少ない散策路。
チングルマの間を歩く。
リンドウ。
先日の雪で枯れている株がほとんどだったけど。
2019年09月28日 13:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
9/28 13:18
リンドウ。
先日の雪で枯れている株がほとんどだったけど。
7時間半もいた姿見から下る。
朝は見えにくかった紅葉だけど。
2019年09月28日 13:50撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
9/28 13:50
7時間半もいた姿見から下る。
朝は見えにくかった紅葉だけど。
イイ感じに染まってます♪
陽の光は偉大。
2019年09月28日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/28 13:52
イイ感じに染まってます♪
陽の光は偉大。
【下山後に】
十勝岳温泉からの紅葉。
2019年09月28日 16:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/28 16:55
【下山後に】
十勝岳温泉からの紅葉。
【下山後に】
紅葉祭りもやってました。
2019年09月28日 16:59撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 16:59
【下山後に】
紅葉祭りもやってました。
【下山後に】
ちょうど夕焼けの時間でより赤く染まって。
2019年09月28日 17:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
9/28 17:05
【下山後に】
ちょうど夕焼けの時間でより赤く染まって。
【下山後に】
そのまま日の入り。
美しい1日をありがとう
2019年09月28日 17:14撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
9/28 17:14
【下山後に】
そのまま日の入り。
美しい1日をありがとう
【下山後に】
明るいうちに少しだけ歩き。
2019年09月28日 17:22撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
9/28 17:22
【下山後に】
明るいうちに少しだけ歩き。
【下山後に】
いつか紅葉の時期にも歩きたいですね。
2019年09月28日 17:27撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
9/28 17:27
【下山後に】
いつか紅葉の時期にも歩きたいですね。
【下山後に・翌日】
朝から青い池。
2019年09月29日 08:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
9/29 8:39
【下山後に・翌日】
朝から青い池。
【下山後に・翌日】
久しぶりに青く見えた♪
2019年09月29日 08:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
9/29 8:51
【下山後に・翌日】
久しぶりに青く見えた♪
【下山後に・翌日】
望岳台から。
美しい山々に紅葉に。
2019年09月29日 09:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/29 9:30
【下山後に・翌日】
望岳台から。
美しい山々に紅葉に。
【下山後に・翌日】
噴煙の出続ける十勝岳。
いつまでも平穏で。
2019年09月29日 09:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/29 9:33
【下山後に・翌日】
噴煙の出続ける十勝岳。
いつまでも平穏で。
【下山後に・翌日】
いい場所ですね、望岳台(*^^*)
2019年09月29日 09:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/29 9:39
【下山後に・翌日】
いい場所ですね、望岳台(*^^*)
【下山後に・翌日】
先ほどまでいた旭岳も。
2019年09月29日 09:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/29 9:42
【下山後に・翌日】
先ほどまでいた旭岳も。
【下山後に・翌日】
とってもきれいでした♪
2019年09月29日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
9/29 9:45
【下山後に・翌日】
とってもきれいでした♪
【下山後に・翌日】
今日も十勝岳温泉。
いつの間にか曇っていたけれど。
2019年09月29日 10:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
9/29 10:35
【下山後に・翌日】
今日も十勝岳温泉。
いつの間にか曇っていたけれど。
【下山後に・翌日】
ステキなグラデーション。
2019年09月29日 10:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
9/29 10:35
【下山後に・翌日】
ステキなグラデーション。
【下山後に・翌日】
このベンチ、いい感じ。
ゆったり味わえました。
2019年09月29日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/29 10:43
【下山後に・翌日】
このベンチ、いい感じ。
ゆったり味わえました。
【下山後に・翌日】
ランチは『あぜ道より道』で。
十勝岳の山々を眺めながら。
2019年09月29日 11:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
9/29 11:21
【下山後に・翌日】
ランチは『あぜ道より道』で。
十勝岳の山々を眺めながら。
【下山後に・翌日】
「ポトフ」。
限定10食だと頼んでしまいます。
2019年09月29日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
9/29 11:27
【下山後に・翌日】
「ポトフ」。
限定10食だと頼んでしまいます。
【下山後に・翌日】
最後は御料の1本桜。
赤く染まった桜の木。
2019年09月29日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
9/29 13:43
【下山後に・翌日】
最後は御料の1本桜。
赤く染まった桜の木。
【下山後に・翌日】
帰りは夕焼けフライトで。
2019年09月29日 17:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
9/29 17:15
【下山後に・翌日】
帰りは夕焼けフライトで。

感想

急きょ決めた、北海道・旭岳への遠征でした。

今年は少し遅い秋山登山を想像していたれど。
直前の雪はかなりのものだったのですね。

山頂は爆風。雪の上。
中岳温泉への周回で歩きたかったけど。
花や紅葉の少なさ、雪の心配もありでピストンにしました。
(実際には登山道上の雪はそれほどなかったようです。)

それでも眺める大雪の山々。
霞の中でも遠くに見える山々。
そしてシーズン最初の雪上歩きも気持ちよかったなー。

そして、期待の青空、美しい旭岳に当麻岳。
少しだけど赤く染まった草紅葉。
やはり姿見はいい場所です。

また、今回はあわせて紅葉巡りも。
十勝岳温泉、望岳台、そして御料の一本桜。
どれも美しい場所でした。

何度訪れても楽しめる四季を感じられる場所。
またのんびりと行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら