記録ID: 2044980
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山軽く日影からバリ歩いて来た
2019年10月01日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 459m
- 下り
- 468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:57
距離 11.6km
登り 477m
下り 480m
14:53
ゴール地点
月の始まりに判子を頂に上がりました。
素直に行くには勿体ないので少し遠回りしました。三日も経てば足の疲れは無く歩けるだろうと日影まで歩き毎度のばり道設定で登った。
この道と言うより自然に歩く人が増えたのか道らしい?様子変化しつつある。ただ正規コースではないので勧めません。
取り付きから急登なのでずりっこが起こります。今回使用した靴は、山靴では無い、作業靴をしようした。その理由は滑らない特徴を持つ靴底(ソール)を試したく履きました。品物には仕事以外の使用には使わないでと注意書きがあるのでトレッキング、登山には使うなと言う事。
足に合う合わないよりもアウトドアーに使うなと言うようだ。
滑らないのは助かるので傾斜に挑戦しソールの出来ばえを試したかったので短い歩きで登りました。一度もずりっこは起こらず坂道は歩けました。
マンホールの蓋に乗ったりわざと滑るかなと足を引いたりしたが反応無しでした。
この様な事に使えばいいのだが山は止めましょう。
ばり歩きで高尾山に着くが混んでました。都民の日とも知らず家に帰ってそうかと成った。
秋の花が見えだし、盛りの彼岸花は小仏川沿いに多く見られます。甲州街道口からでも駒木野園裏手からでも川に出られます。
素直に行くには勿体ないので少し遠回りしました。三日も経てば足の疲れは無く歩けるだろうと日影まで歩き毎度のばり道設定で登った。
この道と言うより自然に歩く人が増えたのか道らしい?様子変化しつつある。ただ正規コースではないので勧めません。
取り付きから急登なのでずりっこが起こります。今回使用した靴は、山靴では無い、作業靴をしようした。その理由は滑らない特徴を持つ靴底(ソール)を試したく履きました。品物には仕事以外の使用には使わないでと注意書きがあるのでトレッキング、登山には使うなと言う事。
足に合う合わないよりもアウトドアーに使うなと言うようだ。
滑らないのは助かるので傾斜に挑戦しソールの出来ばえを試したかったので短い歩きで登りました。一度もずりっこは起こらず坂道は歩けました。
マンホールの蓋に乗ったりわざと滑るかなと足を引いたりしたが反応無しでした。
この様な事に使えばいいのだが山は止めましょう。
ばり歩きで高尾山に着くが混んでました。都民の日とも知らず家に帰ってそうかと成った。
秋の花が見えだし、盛りの彼岸花は小仏川沿いに多く見られます。甲州街道口からでも駒木野園裏手からでも川に出られます。
天候 | 晴れてます☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
JR高尾から毎度の川沿いにある散策路、小仏峠方向に向かって日陰林道を少し歩きキャンプ⛺️場横から上がる。 入り口は階段がある、一度林道に出て再び前にある傾斜から高度を上げていく。50分程度掛かる登りだ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部バリ歩きが出る |
その他周辺情報 | 高尾山周辺にはお土産、食堂、お茶屋などがある。 高尾ミュージアム559も。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する