記録ID: 2056001
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御嶽山(中の湯から)
2019年10月09日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:37
距離 9.7km
登り 1,259m
下り 1,257m
13:43
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
木曽駒高原に前泊し、御嶽山に登ってきました。
初めはロープウェーを使う予定でしたが7時30分に鹿ノ瀬駅に到着したときに強風の為、しばらく動かないとのことなので急遽、6合目の中の湯に移動し、8時ちょうどにスタートしました。
噴火から5年、ところどころ噴火の傷跡が残っていましたが、かなり復旧が進み整備された登山道になっていました(ただ、中の湯から7合目までは前日の雨で滑りやすくかなり苦戦しました)。
雲一つない快晴で頂上からは白山、北アルプス、浅間山、八ヶ岳、中央アルプス、南アルプス、富士山など多くの山を見ることができました。
ただ、カメラが汗で頂上に着いたときに壊れてしまっていたようで…山頂以降に撮ったつもりの写真が撮れていませんでした。また、必ずリベンジしたいと思います。
今年は浅間山、蔵王、焼岳、御嶽山と比較的活発な火山を歩いてきました。どの山も御嶽山と同じことが起こる可能性があると感じました。御嶽山の事故を教訓を生かし、登山者個人と自治体が安全に登山をおこなえる体制をもっと考えていかなければならないと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する