ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2058892
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【北穂高岳】上高地〜横尾〜涸沢〜山頂

2019年10月10日(木) ~ 2019年10月11日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
35.5km
登り
1,742m
下り
1,733m

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
0:50
合計
8:30
7:25
40
8:05
10
徳澤園
8:55
9:15
50
10:05
10:10
35
10:45
65
11:50
12:15
180
15:20
北穂高小屋
2日目
山行
7:15
休憩
1:20
合計
8:35
6:10
5
北穂高小屋
6:15
170
北穂高岳(北峰)
9:05
9:15
50
10:05
25
10:30
10:45
45
11:30
11:40
35
12:25
12:55
40
13:35
10
13:45
14:00
45
明神池
14:45
上高地バスターミナル
天候 一日目=快晴
二日目=曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
自宅→(自家用車)→あかんだな駐車場→(路線バス)→上高地
上高地バスターミナルを出発。天気予報によると今日は一日最高の天気となりそうです。
2019年10月10日 06:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 6:52
上高地バスターミナルを出発。天気予報によると今日は一日最高の天気となりそうです。
明神館を通過。順調な滑り出しです。平日という事もあり登山者は予想よりも少なめでした。
2019年10月10日 07:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 7:26
明神館を通過。順調な滑り出しです。平日という事もあり登山者は予想よりも少なめでした。
朝日に照らされる「明神岳」。天気が良いと気分も良く自然と早足になりがちです。
2019年10月10日 07:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10/10 7:31
朝日に照らされる「明神岳」。天気が良いと気分も良く自然と早足になりがちです。
徳澤園。ゆっくり休憩をしたいところですが、それは帰りのお楽しみにとっておきます。
2019年10月10日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
10/10 8:05
徳澤園。ゆっくり休憩をしたいところですが、それは帰りのお楽しみにとっておきます。
予定していた通りのペースで横尾に到着。少し休憩を取りこの先に備えます。
2019年10月10日 08:57撮影 by  iPhone XS, Apple
10/10 8:57
予定していた通りのペースで横尾に到着。少し休憩を取りこの先に備えます。
屏風岩。いつかパノラマコースに行ってみたいと思っていますがなかなかいくチャンスがありません。
2019年10月10日 09:31撮影 by  iPhone XS, Apple
10/10 9:31
屏風岩。いつかパノラマコースに行ってみたいと思っていますがなかなかいくチャンスがありません。
本谷橋。いつもの休憩ポイントですが横尾でゆっくり休憩したので、ここは小休憩で足を進めます。
2019年10月10日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
10/10 10:04
本谷橋。いつもの休憩ポイントですが横尾でゆっくり休憩したので、ここは小休憩で足を進めます。
少しずつ紅葉している木が増えてきました。涸沢に向けて期待が広がります。
2019年10月10日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
10/10 10:29
少しずつ紅葉している木が増えてきました。涸沢に向けて期待が広がります。
Sガレ。前回来た時よりも更に整備されており、非常に歩きやすくなっていました。感謝。
2019年10月10日 10:47撮影 by  iPhone XS, Apple
10/10 10:47
Sガレ。前回来た時よりも更に整備されており、非常に歩きやすくなっていました。感謝。
涸沢に近づくにつれて、赤と黄色に色づいた木々が増えてきました。
2019年10月10日 11:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 11:20
涸沢に近づくにつれて、赤と黄色に色づいた木々が増えてきました。
あまりにもキレイなので写真を撮ってばかり。なかなか前に進みません。
2019年10月10日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/10 11:22
あまりにもキレイなので写真を撮ってばかり。なかなか前に進みません。
こんなにゆっくりとしてて大丈夫なのでしょうか。似たような写真を何枚も撮ってしまいました。
2019年10月10日 11:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/10 11:27
こんなにゆっくりとしてて大丈夫なのでしょうか。似たような写真を何枚も撮ってしまいました。
今になってそう思いますが撮影しているときは無我夢中でそんなことを考えていません。
2019年10月10日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/10 11:35
今になってそう思いますが撮影しているときは無我夢中でそんなことを考えていません。
ちょっと振り向いてもう一枚。
2019年10月10日 11:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 11:38
ちょっと振り向いてもう一枚。
今回撮影した中で一番お気に入りの一枚。
2019年10月10日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/10 11:41
今回撮影した中で一番お気に入りの一枚。
時計を見てビックリ。涸沢小屋の到着予定に設定していた時間を過ぎています。しまった。
2019年10月10日 11:40撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/10 11:40
時計を見てビックリ。涸沢小屋の到着予定に設定していた時間を過ぎています。しまった。
涸沢小屋での昼食時間を少し削って再出発。目指すは北穂。ここからは初めて進む道のりです。
2019年10月10日 12:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 12:16
涸沢小屋での昼食時間を少し削って再出発。目指すは北穂。ここからは初めて進む道のりです。
小屋を出て最初のうちは階段が続きますが、徐々に岩場が登場します。集中して進んで行きます。
2019年10月10日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 12:59
小屋を出て最初のうちは階段が続きますが、徐々に岩場が登場します。集中して進んで行きます。
岩がゴロゴロとしているところを進みます。中には浮いている岩もあるので要注意です。
2019年10月10日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 13:10
岩がゴロゴロとしているところを進みます。中には浮いている岩もあるので要注意です。
鎖場。距離もあるので緊張。鎖に頼りすぎないように一歩一歩確実に進みます。
2019年10月10日 13:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 13:28
鎖場。距離もあるので緊張。鎖に頼りすぎないように一歩一歩確実に進みます。
足を掛けるためにつけられたL字金具。足を滑らせないか不安になります。
2019年10月10日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 13:38
足を掛けるためにつけられたL字金具。足を滑らせないか不安になります。
長めの梯子が登場。緊張する場面が続きます。ここを登り切ると南陵の取付に到着。
2019年10月10日 13:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 13:38
長めの梯子が登場。緊張する場面が続きます。ここを登り切ると南陵の取付に到着。
南陵の取付から少し進んだ辺り。「前穂高岳」から「明神岳」。遠くの山々まで見渡せます。
2019年10月10日 14:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/10 14:15
南陵の取付から少し進んだ辺り。「前穂高岳」から「明神岳」。遠くの山々まで見渡せます。
再度鎖場。先ほどの鎖場よりは足が掛けやすいので助かります。
2019年10月10日 14:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 14:30
再度鎖場。先ほどの鎖場よりは足が掛けやすいので助かります。
北穂分岐に到着。残りの山頂までの距離を見て最後の力を振り絞ります。最後まで気を抜かずに行きましょう。
2019年10月10日 15:00撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 15:00
北穂分岐に到着。残りの山頂までの距離を見て最後の力を振り絞ります。最後まで気を抜かずに行きましょう。
南峰の脇から北峰の山頂が見えます。あと少しで目的地に到着です。
2019年10月10日 15:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 15:02
南峰の脇から北峰の山頂が見えます。あと少しで目的地に到着です。
今回の目的地「北穂高岳」山頂に到着。右側には北穂高小屋の屋根が見えています。
2019年10月10日 15:12撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/10 15:12
今回の目的地「北穂高岳」山頂に到着。右側には北穂高小屋の屋根が見えています。
正面には「大キレット」「南岳」「槍ヶ岳」が一望できます。
2019年10月10日 15:13撮影 by  iPhone XS, Apple
8
10/10 15:13
正面には「大キレット」「南岳」「槍ヶ岳」が一望できます。
今日の宿泊先「北穂高小屋」に到着。手続きを済ませてもう一度山頂に行こうと思います。
2019年10月10日 15:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/10 15:19
今日の宿泊先「北穂高小屋」に到着。手続きを済ませてもう一度山頂に行こうと思います。
まずはコーヒータイム。コーヒーは豆を挽くところから始まり、ロゴの入ったカップもカワイイです。
2019年10月10日 16:07撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/10 16:07
まずはコーヒータイム。コーヒーは豆を挽くところから始まり、ロゴの入ったカップもカワイイです。
正面には「常念岳」。この景色を見ながら飲む一杯は最高のひとときでした。
2019年10月10日 16:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/10 16:05
正面には「常念岳」。この景色を見ながら飲む一杯は最高のひとときでした。
再び山頂へ。「涸沢岳」「奥穂高岳」「前穂高岳」方向。
2019年10月10日 16:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 16:25
再び山頂へ。「涸沢岳」「奥穂高岳」「前穂高岳」方向。
「前穂高岳」方向。
2019年10月10日 16:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 16:25
「前穂高岳」方向。
「蝶ヶ岳」方向。
2019年10月10日 16:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 16:25
「蝶ヶ岳」方向。
「常念岳」方向。
2019年10月10日 16:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 16:25
「常念岳」方向。
「大天井岳」「燕岳」方向。
2019年10月10日 16:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 16:25
「大天井岳」「燕岳」方向。
少し小屋で休んでから日没に併せて再度外へ。「大キレット」から「槍ヶ岳」が赤く照らされています。
2019年10月10日 17:17撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/10 17:17
少し小屋で休んでから日没に併せて再度外へ。「大キレット」から「槍ヶ岳」が赤く照らされています。
「笠が岳」方向。
2019年10月10日 17:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/10 17:18
「笠が岳」方向。
「常念岳」方向。
2019年10月10日 17:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/10 17:24
「常念岳」方向。
日没直後の「槍ヶ岳」方向。
2019年10月10日 17:25撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/10 17:25
日没直後の「槍ヶ岳」方向。
待ちに待った夕食タイム。メニューは豚の生姜焼き、ごはん、味噌汁、漬物、サラダでごはんと味噌汁はお替り自由。
2019年10月10日 17:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/10 17:41
待ちに待った夕食タイム。メニューは豚の生姜焼き、ごはん、味噌汁、漬物、サラダでごはんと味噌汁はお替り自由。
小屋は空いていて、区画ごとにグループ分けをしていただけ、布団は一人一枚使わせていただきました。
2019年10月10日 18:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 18:47
小屋は空いていて、区画ごとにグループ分けをしていただけ、布団は一人一枚使わせていただきました。
夕食後は食堂がナイトタイムに替わります。アルコール類の他におつまみメニューも充実。
2019年10月10日 18:57撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/10 18:57
夕食後は食堂がナイトタイムに替わります。アルコール類の他におつまみメニューも充実。
星空を見にまたまた外へ。写真はうまく撮れませんでしたが満点の星空を楽しめました。
4
星空を見にまたまた外へ。写真はうまく撮れませんでしたが満点の星空を楽しめました。
おはようございます。朝食です。安定のメニューで一日が始まります。
2019年10月11日 05:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/11 5:24
おはようございます。朝食です。安定のメニューで一日が始まります。
今日は生憎の天気で、ご来光を見る事はできませんでしたが、山頂に別れを告げて下山します。
2019年10月11日 06:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/11 6:13
今日は生憎の天気で、ご来光を見る事はできませんでしたが、山頂に別れを告げて下山します。
涸沢ヒュッテが右下に小さく見えます。昨日より山が黄色く見えるのは気のせいでしょうか。
2019年10月11日 07:06撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 7:06
涸沢ヒュッテが右下に小さく見えます。昨日より山が黄色く見えるのは気のせいでしょうか。
南陵の取付直下の梯子。昨日はさほど感じませんでしたが、上から見ると結構な高度感があります。
2019年10月11日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/11 7:34
南陵の取付直下の梯子。昨日はさほど感じませんでしたが、上から見ると結構な高度感があります。
涸沢小屋に到着。今日は急がないので思わずソフトクリームを買ってしまいました。
2019年10月11日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/11 9:07
涸沢小屋に到着。今日は急がないので思わずソフトクリームを買ってしまいました。
涸沢をあとにする時に振り返って一枚。また眺めに来たいと思わせてくれる場所ですね。
2019年10月11日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/11 9:26
涸沢をあとにする時に振り返って一枚。また眺めに来たいと思わせてくれる場所ですね。
徳澤園で昼食。カレーライスの大盛りを食べ、食後にはコーヒーソフト。本日二回目のソフトクリームでした。
2019年10月11日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/11 12:30
徳澤園で昼食。カレーライスの大盛りを食べ、食後にはコーヒーソフト。本日二回目のソフトクリームでした。
明神の手前でサルの群れに遭遇。
2019年10月11日 13:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/11 13:13
明神の手前でサルの群れに遭遇。
人間慣れしているのか逃げようともしません。
2019年10月11日 13:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/11 13:13
人間慣れしているのか逃げようともしません。
最後に穂高神社奥宮に立ち寄り、今回も無事に下山できたお礼を伝え、御朱印をいただいてきました。
2019年10月11日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/11 13:39
最後に穂高神社奥宮に立ち寄り、今回も無事に下山できたお礼を伝え、御朱印をいただいてきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

いつも一緒に登山へ出掛ける同僚が「10月に泊まりでどこか行こう!」と声を掛けてくれたことで計画がスタートしました。候補地に上がったのは「八ヶ岳」「笠ヶ岳」「北穂高岳」など他にもいろいろ案は出ましたが、今回は時期的に「涸沢」の紅葉も多少は期待できるので「北穂高岳」に決定しました。
数日前からの天気予報では一日目は晴れ、二日目は曇り一時雨の予報。台風が接近していることもあり下り坂予報でしたが問題ないと判断し決行しました。

《一日目》
今回の計画は「上高地」からのアプローチなので岐阜県側の駐車場「あかんだな駐車場」まで車を走らせます。平日でしたが駐車場は予想以上に混んでいましたがすんなり駐車することが出来ました。前日も良い天気だったからでしょうか。ここで始発のバスに乗り換え「上高地」を目指します。

ほぼ定刻で「上高地バスターミナル」に到着。予め準備していた登山計画書を提出、準備運動を軽くして出発します。「上高地」から「横尾」まではほぼ平坦な道が続くのでウォーミングアップを兼ねて歩けるのが助かります。

「本谷橋」を過ぎた辺りからは木々が黄色く色づき始めており、「涸沢」までの間は紅葉を楽しませてくれました。「涸沢カール」はピークを少し過ぎたというところでしょうか。あまりにもキレイな風景の撮影に夢中になってしまい予定より遅れて「涸沢小屋」に到着です。

「涸沢小屋」で簡単に昼食を済ませて再出発。ここからは初めて挑戦するルートで気の抜けない道が続くと予想されます。小屋を出てしばらくは、よく整備された階段の道が続きます。天気が非常に良かったので暑く感じました。しばらく進むと岩場に突入し鎖場や梯子が登場します。「南陵の取付」の手前あたりが核心部と言ったところでしょうか。その先も続く岩場ではペンキマークを見落とさないように気を付けて進みます。「南陵テラス」のテント場も超え「北穂分岐」に出るとゴールはもう少し。松涛岩の付け根を巻いてひと登りすると「北穂高岳」山頂に到着です。

最高の天気に恵まれ、山頂からは絶景が見渡すことが出来ました。北には「槍ヶ岳」「南岳」、東には「常念岳」「蝶ヶ岳」、西には「笠ヶ岳」、南には「前穂高岳」、遠くには「富士山」「八ヶ岳」「南アルプス」などなど見えた山を言えば書ききれないほどです。

その後は山頂直下にある「北穂高小屋」に到着。夕食の時間までゆったりとした時間を過ごします。コーヒータイムや山頂にもう一度行ってみたり、夕日を眺めたりと有意義な時間が過ごせました。
夕食は豚の生姜焼き定食。ごはん、味噌汁、漬物、サラダがついて豪華です。食事を終えると辺りは暗くなり満天の星空が広がります。また夕食後は食堂がナイトタイムとなり、一杯飲みながら小屋の夜を楽しみます。
程よく飲んで今日は一日終了。明日に備えて早めに休みました。

《二日目》
今日の山頂はガスの中と生憎の天気で、ご来光を望むことは出来ませんでした。ここは残念ですが昨日存分に楽しませてもらったので諦めもつきます。

朝食を済ませて出発準備。天気は小雨が降ったりやんだりですが、気温は想像していたよりも暖かく助かります。最後に山頂に別れを告げて下山開始です。今日は時間的な余裕もあるので急がずゆっくりと進みますが、やはり岩場で足元が濡れていると緊張します。途中からは雨も上がりましたが足元が滑る事は変わりません。一歩一歩確実に進み、鎖場や梯子では細心の注意を払い、涸沢小屋まで下ります。

涸沢小屋での休憩。他の方が食べているソフトクリームが美味しそうに見えて思わず買ってしましました。

ここから先、本谷橋、横尾と小休憩を取りながら徳澤に到着。ここで昼食を取ることにしました。どのメニューも美味しそうで迷います。悩んだ結果注文したのはカレーライスの大盛り。食後にはコーヒーソフトを注文。本日二回目のソフトクリームとなりました。

ゆったりとした時間を過ごして再出発。時間もあるので明神で「穂高神社奥宮」に寄ることに。今回の登山も無事終える事ができたお礼をして御朱印をいただき「上高地バスターミナル」へ戻りました。

《総括》
今回は一日目の天候にかなり恵まれ最高な登山を楽しむことが出来ました。今回見た景色があるとまた山が好きになり、行ったことのない山へも行きたくなります。北アルプスの山々は徐々に冬山へと姿を変えていく時期なので、また来年以降のお楽しみにしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら