ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206238
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原

2012年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
213m
下り
212m

コースタイム

5:15鳩待峠5:50-6:40山の鼻(研究見本園周遊)7:10-7:45牛首分岐-8:20ヨッピ吊橋-8:45龍宮小屋-9:10桧枝岐小屋9:50-10:25竜宮十字路-12:00山の鼻-13:00鳩待峠
天候 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
東京・新宿からバス。
今回は「四季の旅」のツアーバスを利用しました。
鳩待峠は朝から雨で、屋根の下では人がぎゅうぎゅうでした。
2012年07月14日 22:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 22:13
鳩待峠は朝から雨で、屋根の下では人がぎゅうぎゅうでした。
団体さんに先を越されてしまったーーー。この後、寄り道をするたびに遭遇し、3回抜かしました(- -;
2012年07月14日 05:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 5:49
団体さんに先を越されてしまったーーー。この後、寄り道をするたびに遭遇し、3回抜かしました(- -;
研究見本園にて。
2012年07月14日 22:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 22:14
研究見本園にて。
ヒオウギアヤメ。
2012年07月14日 22:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 22:14
ヒオウギアヤメ。
誰も歩いていなかった見本園。
2012年07月14日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 6:46
誰も歩いていなかった見本園。
カラマツソウかな〜?
2012年07月14日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 6:47
カラマツソウかな〜?
水芭蕉が成長しすぎて凄いですね。
2012年07月14日 22:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 22:14
水芭蕉が成長しすぎて凄いですね。
カンボクかな?葉っぱが食べられすぎててよくわかりません…
2012年07月14日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 6:51
カンボクかな?葉っぱが食べられすぎててよくわかりません…
ワタスゲが、しょんぼり…
2012年07月14日 22:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 22:15
ワタスゲが、しょんぼり…
もうすぐ渡れなくなりそう。
2012年07月14日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:01
もうすぐ渡れなくなりそう。
ニッコウキスゲが綺麗に咲いてました。
2012年07月14日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/14 7:01
ニッコウキスゲが綺麗に咲いてました。
これから至仏山でしょうか??
2012年07月14日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:08
これから至仏山でしょうか??
チングルマがもう穂になってます。
2012年07月14日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:08
チングルマがもう穂になってます。
レンゲツツジ。
2012年07月14日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:09
レンゲツツジ。
ワタスゲがいっぱい。
2012年07月14日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:14
ワタスゲがいっぱい。
カキツバタの群生。
2012年07月14日 07:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:16
カキツバタの群生。
水芭蕉のなごり発見(笑)
2012年07月14日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:20
水芭蕉のなごり発見(笑)
トキソウ。
2012年07月14日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:22
トキソウ。
沢山の池塘が尾瀬らしい。
2012年07月14日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:27
沢山の池塘が尾瀬らしい。
2012年07月14日 07:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:27
2012年07月14日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/14 7:30
2012年07月14日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:49
ハート型…というより、くまさん型??
2012年07月14日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:50
ハート型…というより、くまさん型??
2012年07月14日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 7:53
2012年07月14日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 8:03
色抽出機能で撮ってみました。
2012年07月14日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 8:03
色抽出機能で撮ってみました。
ヨッピ吊橋
2012年07月14日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/14 8:22
ヨッピ吊橋
2012年07月14日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 8:32
龍宮小屋。喫茶室が混んでいたので、見晴のあたりの小屋に行くことに。
2012年07月14日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 8:44
龍宮小屋。喫茶室が混んでいたので、見晴のあたりの小屋に行くことに。
見晴。
2012年07月14日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:03
見晴。
桧枝岐小屋へ。
2012年07月14日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:08
桧枝岐小屋へ。
山菜そばをいただきました。
2012年07月14日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:21
山菜そばをいただきました。
ヨウラクツツジ系の花ですが、細かい種類がわかりません…毛がびっしり生えてます。
2012年07月14日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 9:53
ヨウラクツツジ系の花ですが、細かい種類がわかりません…毛がびっしり生えてます。
タテヤマリンドウ。
2012年07月14日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 9:56
タテヤマリンドウ。
2012年07月14日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 9:57
自分撮りしてみました(笑)
2012年07月14日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/14 10:07
自分撮りしてみました(笑)
2012年07月14日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 10:12
ベンチが沢山あって、ピクニック気分が味わえますね。
2012年07月14日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 10:23
ベンチが沢山あって、ピクニック気分が味わえますね。
これは何でしょう???
2012年07月14日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 10:28
これは何でしょう???
あっちとこっちから。
2012年07月14日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 10:28
あっちとこっちから。
竜宮現象入口。
2012年07月14日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 10:32
竜宮現象入口。
竜宮現象出口。
2012年07月14日 22:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 22:22
竜宮現象出口。
2012年07月14日 10:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 10:46
池塘に島。
2012年07月14日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 10:49
池塘に島。
歩荷さん、頑張ってー!
ありがとうございます。
4人くらいとすれ違いましたが、かっこいいですねー。
重そうですが…
2012年07月15日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 10:47
歩荷さん、頑張ってー!
ありがとうございます。
4人くらいとすれ違いましたが、かっこいいですねー。
重そうですが…
カキツバタロード。
2012年07月14日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:12
カキツバタロード。
一面ワタスゲ。
2012年07月14日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:24
一面ワタスゲ。
オゼコウホネ。
2012年07月14日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:31
オゼコウホネ。
逆さ燧も、頂上見えず。
2012年07月14日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:32
逆さ燧も、頂上見えず。
ヒツジグサの葉っぱだらけです!
2012年07月14日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 11:33
ヒツジグサの葉っぱだらけです!
ヒツジグサ。
2012年07月14日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 11:36
ヒツジグサ。
午後はもっと咲くのかなあ??
2012年07月14日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:40
午後はもっと咲くのかなあ??
2012年07月14日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:44
ワタスゲが乾いてきました!!
2012年07月14日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:45
ワタスゲが乾いてきました!!
どうやったらこうなるのか…??
2012年07月14日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:49
どうやったらこうなるのか…??
カキツバタに蝶々がとまっています。
2012年07月14日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 11:53
カキツバタに蝶々がとまっています。
2012年07月14日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 11:56
2012年07月14日 12:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 12:12
一応、鳴らしますよ。
2012年07月14日 22:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 22:26
一応、鳴らしますよ。
ミヤマカラマツ?
2012年07月14日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 12:14
ミヤマカラマツ?
ヤグルマソウ。
2012年07月14日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 12:16
ヤグルマソウ。
サンカヨウかな??
2012年07月14日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 12:21
サンカヨウかな??
ぞろぞろ。帰る時間がかぶるとこういうことに…
団体さんではなく、2〜4人のグループがたくさん。
2012年07月14日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/14 12:26
ぞろぞろ。帰る時間がかぶるとこういうことに…
団体さんではなく、2〜4人のグループがたくさん。
ハクサンシャクナゲ。
2012年07月14日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 12:33
ハクサンシャクナゲ。
定番の、花豆ソフトです。やっぱり美味しかった!!
これと、コーヒーをいただきました。
2012年07月14日 13:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/14 13:09
定番の、花豆ソフトです。やっぱり美味しかった!!
これと、コーヒーをいただきました。
撮影機器:

感想

前回、前々回の山行でアキレス腱が腫れており、1ヶ月以上山行をお休みしてました。
病院に通って何とか症状が落ち着いてきたところで、足馴らしと言いますか、靴が原因だったので(細かく言うと、サポートタイツの縫い目が靴と当たって腫れてしまったんです)靴馴らしと言いますか。
手軽に行けて、良さそうな場所はないか……と思い、尾瀬行きを決めました。
実は初めての尾瀬ヶ原。
(去年、至仏山には登ってますが、尾瀬ヶ原に行くのは初)
急に思い立ったので、一人で行ってきました。

今回使ったのは、四季の旅の夜行日帰り。
温泉つきでした。
前回使ったサンシャインツアーの夜行日帰りは行きと帰りが違うバスでしたが、今回の四季の旅は同じバスなので、余計な荷物は置いて行けました。
ただ、添乗員さん(係員さんというのか?)の説明が下手すぎて、帰りの時間は??場所は???というかんじでした…

朝4時頃、尾瀬高原ホテル前にツアーバス到着。
乗り換えて5時過ぎ鳩待峠着。
雨が結構降ってきたのでレインの装備をして出発。
時間を記録するために写真を撮っていたら団体さんに先を越されてしまい…
相当ゆっくりだった為、先に通してもらいました。

山の鼻に到着した後、研究見本園を先に見ることに。
見本園を歩く人は全くいませんでした…
山の鼻に戻り、尾瀬ヶ原方面に向かう途中でまたさっきの団体さんが前に!(笑)
団体さんを抜かしたところで、牛首分岐を左に進みました。
ヨッピ吊橋に向かいます。
こちらの道の方が空いてました。
ニッコウキスゲの群生。
途中、抜きつ抜かれつしたおじさんは「今年は当たり年じゃないなー」とつぶやかれてましたので、当たり年はもっと凄いのでしょうね。

ヨッピ橋は渡らず、竜宮分岐方面に向かいます。
雨が酷くなってきました。
竜宮分岐〜龍宮小屋の間でまた例の団体さんを追い抜かしました(笑)
そろそろ休憩したかったのですが、龍宮小屋の喫茶室が混みすぎていたので、先へ向かうことに。
群馬県雷注意報、の看板にドキドキしつつ見晴へ。
桧枝岐小屋の喫茶室に入りました。
山菜そばを注文。
ちょっとゆっくりした後、戻ることに。

雨が上がってきました。
色々な花の写真を撮ったり景色を楽しんだりしながら、竜宮十字路(竜宮現象の入り口と出口はチェックしました)、牛首、山の鼻…というルートで真っすぐ帰りました。
11:30頃になると、ヒツジグサがぽつぽつ咲き始めてきました。
雨にぬれてしょんぼりしていたワタスゲも乾いてきました。
お化けの様に成長しすぎた水芭蕉にびっくり。
今度は水芭蕉のシーズンに来てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら