記録ID: 206705
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
久々に単独、ガスの鳳凰山(夜叉神から往復)
2012年07月15日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:44
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 1,836m
コースタイム
登山口4:46-5:19夜叉神峠-5:59杖立峠-6:25焼け跡-
6:50莓平-7:08南御室小屋7:13-7:57薬師岳-8:15観音岳8:45-
9:06薬師小屋9:12-9:38南御室小屋9:43-10:02莓平-
10:19焼け跡-10:39杖立峠-11:09夜叉神峠-11:30登山口
6:50莓平-7:08南御室小屋7:13-7:57薬師岳-8:15観音岳8:45-
9:06薬師小屋9:12-9:38南御室小屋9:43-10:02莓平-
10:19焼け跡-10:39杖立峠-11:09夜叉神峠-11:30登山口
天候 | ガス、、、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前2時半に着いた時点で空きが残り10台、 4時位には満車になりました。 3連休などは早着しないと駄目ですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口ー夜叉神峠】 ・バス停裏が登山口です。樹林帯の中を400M位つづら折りに 標高を上げ、夜叉神峠から白峰三山がドーンと見えます。 この日はガスで駄目でした。 【夜叉神峠‐南御室小屋】 ・杖立峠、焼け跡、莓平と要所には鉄製のケルンがあります。 特に危険箇所はありません。 莓平から南御室小屋までコケが群生してますので、 コケ好きの人には良いかも。 ・南御室小屋前には美味しい水が豊富にでてます。 【南御室小屋‐観音岳】 ・小屋裏の急坂を登り、暫く進むと砂払岳の手前で花崗岩の 白い稜線! ・薬師小屋は砂払岳と薬師岳の鞍部にあります。 ・薬師岳から観音岳は天空の白い稜線。 晴れていれば名山達の展望でうはうはです。 ガスの場合はお花を探しましょう。 運が良ければ雷鳥に会えるかもしれません。 |
写真
感想
折角の3連休でしたが、、、
我家に親戚が遊びに来ていてsumikoさん、山はお休み。
という理由で昨年11月の甲武信ヶ岳以来、久々の単独です。
(つまらないレコでメンゴです、、。)
芦安からバスで広河原へ行き、北岳か白鳳峠から夜叉神まででも
良いなと思いましたが、登り出しの時間が遅くなりすぎ。
早い時間に戻らないとまずかったので
夜叉神からの鳳凰往復にしました。
天気予報見て展望は半分諦めていましけどね。
でも奇跡はあるかも!と黙々と稜線を目指しましたが、、、
やはり予報通り。
途中からは雨さえ降らなければいーや、、、てな感じです。
鳳凰はこれで5回目、北岳が見えたと云う視点では3勝2敗です。
今年中に後1回は登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人
manabu さま
まずは早朝出立の鳳凰お疲れさまでした。
どーーーんと見えずに残念でしたが、芋のばやいはまったく見えずでしたから
ということは、甲斐駒のkenpapaとニアミスだったジャマイカ。
誰か北岳あたりに行っていたら南ア北部に大集合だったっすね
ショエーの大合唱・・・って、manabuさんはやらないのかしらん
manabuさん
昨日、15日、行かれたのですね、、。
やはり、混んでいましたか、、。
杖立峠でテントですか、、
最近、テント泊者のモラルが落ちていますね。
Y-chan
こっちからは鳳凰山が見えてましたよ。
と言っても頂上からの眺望はまるでなし。
でも、雨と風は大丈夫でした。
北沢から登った人は風の攻撃受けたかも・・・
manabuさん
鳳凰山お疲れ様でした。
雲が少し多めですが、幻想的ですね。
何度か登っている山だと心眼でバッチリですね
サクッと登ってサクッと下山、流石ですね。
夕方の中央道は凄かったみたいですから
芋教祖さま、
この3連休、天気だけを考えるなら
最終の16日(月)だなと思いましたが、
諸事情を考慮で15日(日)に行ってきました。
堅パパも教祖さまも甲斐駒の頂でショエー!
流石です。
眺望無くても満足感で、酒がすすむ君ですね。
私も甲斐駒でショエー!やってみようかしら、、。
でも大ギャラリーの前では照れて駄目かも。
manabu
Y-chan
ホームグランドにお邪魔してました。
天気は今一でしたが、花崗岩の白い稜線は
相変わらず良い感じです。
これからも毎年登りますよ!
私は2月位に右膝を痛め なかなか治らず
苦労してますが、昨日は登山前にロキソニンを
飲みました。
やはり効きますね、、。
下山時の杖立峠まで全く痛みなし。
今日も軽く動かしましたが
違和感は少ないので全快は近いと信じてます。
3連休だと夜叉神の駐車場も凄く混雑ですね。
道中たくさんのハイカーが歩いていました。
いつか南御室か薬師小屋に泊りゆっくり、、。
その時は連絡しますのでご一緒してください!
manabu
賢パパさん、
16日は甲斐駒から鳳凰、見えてたのですね。
この日の午前中、心配した雨はパラパラ程度、
風も強かったですが対空姿勢を取る程では
ありませんでした。
この時期、何年か前に北岳の小太郎尾根で
酷い雨と強風で辛かった記憶があります、、、。
それ以来、警戒心が強くなり
日帰りですがザックに着替えがたくさんです。
雷の気配がしたら小屋でゆっくりなんて
考えていましたよ!
黒戸だと七丈小屋しかないので
キツイですわね!
manabu
kankotoさん、
早い下山だったので小仏トンネルの渋滞は
回避できました。
調布から国立・府中まで9キロ渋ってましたが、、。
早めに帰らないといけない事情があり、
お昼前後の下山で且つ
3時間くらいで帰れる良い山、、。
鳳凰はGoodです。
(この時期、ホームはちょっと暑い、、)
今年中に鳳凰、後1回は行きますよ!
勿論sumikoさんとです。
manabu
manabuさま♪
真っ白い砂のお山は庭園のように綺麗ですね。
お天気、雨が降っていないようですね。
sumikoさま♪がいないと華やかさに欠けま---す
日曜日の朝4時ごろ金峰山、大弛峠に行きましたが何故か
ピンポイントで雨がしっかり降っていて
あっさりまた今度と帰ってきました。
雨が嫌いな2人で minnie
manabuさん
お疲れ様でした。
鳳凰山5回目ですか・・ウラヤマシイ
私の初テント泊&初南アルプスが鳳凰山でした。
懐かし〜また行きたい
しかし杖立峠にテントとは微妙なところに・・
自分も心眼を鍛えなければ
manabuさん、こんばんは。
早い時間に戻ってこられる山、で、夜叉神から
の鳳凰ということろが、さすがmanabuさんですね!
ガスといってもガスの中に入らなければ、視界が
得られるので、まだいいですよね。(と私も自分に
言い聞かせます)
この時期、暑いので気軽に奥武蔵というわけには
いかないので、困ります。。。
ニューザック、いいですね!私も軽めのザックが
欲しいです。。。
minnieさん、
大弛峠へ行っていたのですね。
遠征なのに残念、、。
でも沢山降ってくると、
危険だし楽しくなくなってしまいますよね。
夜叉神での天気は微妙でしたが、
途中に営業小屋が2軒ありますので
そのまま出発しました。
稜線でパラパラと雨が降りましたが、
何とかでしたよ♪
>sumikoさま♪がいないと華やかさに欠けま---す
アハハ!
単独で鳳凰へ行ったので山の神が
白黒な世界で迎えてくれましたです。
地味レコでめんごでした。
また凸凹コンビのレコを見てやってくださいまし。
manabu
yusさん、
3年前でしたね、yusさんの鳳凰三山。
その時は私達も鳳凰未経験者、レコを拝見し
とても興味が湧きました。
時が経つのは早いものですね。
鳳凰はあれから5回、年に1度は行きたいと
思ってますよ♪
杖立峠でのテント泊、日帰りハイカーの
私には微妙さ加減が良く分からないのですが、
トイレが無いのは明らかなので
ちょっとワイルドなのかな???
ところで心眼、、、
使わないで済めば問題なしです。
manabu
youtaroさん、
この3連休、越後に行かれたのですね。
後程じっくり拝見しますね。
新しいザック、湾曲していて
背中に隙間ができ重量も1,000g位、
暑い夏には重宝しそうです。
今までは日帰りなのに55Lを使ってたので、、。
鳳凰の白い稜線、箱庭みたいで
展望なくても足元楽しめますね。
でも流石に隣の北岳は
見えて欲しかったです、、、。
manabu
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する