ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

上河内岳(悪天で茶臼・聖をスルーして沼平⇒椹島を縦走)

2012年07月14日(土) ~ 2012年07月15日(日)
 - 拍手
GPS
31:39
距離
24.4km
登り
2,497m
下り
2,314m

コースタイム

1日目(7/14)8:00沼平ゲート⇒8:33畑薙大吊橋⇒9:02ヤレヤレ峠9:06⇒10:03ウソッコ沢小屋10:11⇒11:34横窪沢小屋11:51⇒12:50水呑場12:53⇒13:59茶臼小屋

2日目(7/15) 4:45茶臼小屋⇒4:57茶臼岳分岐5:00⇒6:15上河内岳の肩⇒6:24上河内岳6:26⇒6:30上河内岳の肩⇒7:59聖平小屋
      10:42聖平小屋⇒12:30乗越12:49⇒13:49聖沢吊橋⇒14:55聖岳登山口14:58⇒15:39椹島

3日目(7/16) 6:30椹島⇒(バス)⇒7:30沼平ゲート

天候 1日目(7/14)くもりのち雨
2日目(7/15)ドガス&強風&ちょい雨
3日目(7/16)晴れ。。。
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○畑薙を目指して2時にさいたま発。が、、、東名海老名を過ぎると豪雨でプチ洪水。
 ところどころで事故も、、、。ということで足柄SAで1時間強の停滞。
 結果、8:00前に沼平ゲートの駐車場到着。

○新東名・新静岡ICができたので畑薙までは大分楽になった気がしたが、
 今は富士見峠が使えず口坂本温泉経由なので似たりよったりか。。。

○帰りは椹島から沼平まで東海フォレストの送迎バスを利用。この日の始発は6:30

コース状況/
危険箇所等
○沼平ゲートにて登山届提出。全行程を通してアップダウンが続き、けっこうな歩き応えです。

○畑薙大吊橋⇒ウソッコ沢小屋
・大吊橋をおそるおそる渡って急に登りヤレヤレ峠を過ぎると沢にいったん下りる。
・その後は登ったり下ったり吊橋渡ったりの繰り返し。標高がほとんど稼げない。たまに崩落箇所あり。

○ウソッコ沢小屋⇒横窪沢小屋⇒茶臼小屋
・ここからは一気に登る。横窪沢小屋の手前の下り以外はずっと急登。ただ自分は登りやすかった。
・ウソッコ沢小屋から少しいったところの階段はちょい不安。なんか浮いてるし。。。
・横窪沢小屋は大変素晴らしい小屋。お茶をふるまっていただきました。泊ってみたい。

○茶臼岳⇒上河内岳⇒聖平
・稜線と樹林帯を繰り返す。晴れてればかなり素晴らしい景色なんでしょうけど何も見えず。。。
・南岳から少しいったあたりが切れててちょい怖い。ここはとにかく風が強かった。

○聖平⇒聖岳登山口⇒椹島
・乗越までは登ったり下ったりでほとんど標高が変わらない。何箇所か崩落箇所あり。
・乗越から一気に下り、吊橋からトラバース。その後ちょい下ると林道。
・椹島までは林道40分。ちょっとした傾斜が辛い。。。 

○椹島で飲んだ生ビールは、この世のものとは思えないウマさでした。

(1日目 7/14)
行きの東名。大雨で1時間以上停滞。
本気で帰ろうかと思いました。
2012年07月14日 03:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/14 3:45
(1日目 7/14)
行きの東名。大雨で1時間以上停滞。
本気で帰ろうかと思いました。
が、気を取り直して沼平ゲートへ。
予定から1時間遅れの8:00出発。
2012年07月14日 07:56撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 7:56
が、気を取り直して沼平ゲートへ。
予定から1時間遅れの8:00出発。
しばらく行くと畑薙大吊橋が見える。
あそこ渡るのね。。。
2012年07月14日 08:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/14 8:25
しばらく行くと畑薙大吊橋が見える。
あそこ渡るのね。。。
で、、、渡ります。。。
思ったより怖くない。
2012年07月14日 08:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
7/14 8:33
で、、、渡ります。。。
思ったより怖くない。
そこからヤレヤレ峠まで登り、、、
2012年07月14日 09:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/14 9:02
そこからヤレヤレ峠まで登り、、、
いったん沢まで下ると、、、
2012年07月14日 09:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 9:27
いったん沢まで下ると、、、
吊橋が連続。5個くらいあったか。
2012年07月14日 09:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 9:35
吊橋が連続。5個くらいあったか。
たまに崩落してます。
2012年07月14日 09:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 9:59
たまに崩落してます。
ウソッコ沢小屋到着。
ここまではほとんど標高稼げません。
2012年07月14日 10:03撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 10:03
ウソッコ沢小屋到着。
ここまではほとんど標高稼げません。
ここからはその分急登。
でも割と歩きやすい。
2012年07月14日 10:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 10:16
ここからはその分急登。
でも割と歩きやすい。
この階段浮いてる気が、、、。
2012年07月14日 10:17撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/14 10:17
この階段浮いてる気が、、、。
横窪峠からいったん下り、
登り返すと横窪沢小屋。
2012年07月14日 11:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 11:34
横窪峠からいったん下り、
登り返すと横窪沢小屋。
お茶をふるまっていただきました。
あざーっす。とてもきれいな小屋でした。
2012年07月14日 11:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/14 11:39
お茶をふるまっていただきました。
あざーっす。とてもきれいな小屋でした。
来週山頂に上げるそうです。
この時点では、まさか茶臼に登らないとは。。。
2012年07月14日 11:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/14 11:47
来週山頂に上げるそうです。
この時点では、まさか茶臼に登らないとは。。。
ところどころに標高を知らせる看板あり。
ありがたようなありがたくないような。
2012年07月14日 12:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 12:06
ところどころに標高を知らせる看板あり。
ありがたようなありがたくないような。
水呑場。
涸れることも多いみたいだけどさすがに出てました。
2012年07月14日 12:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 12:50
水呑場。
涸れることも多いみたいだけどさすがに出てました。
2,200mを越えると、、、
2012年07月14日 13:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 13:26
2,200mを越えると、、、
雨が、、、、。
ええ、いつかは降ってくる気がしてましたよ。
2012年07月14日 13:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 13:53
雨が、、、、。
ええ、いつかは降ってくる気がしてましたよ。
で、雨の中茶臼小屋到着。
この日に山頂まで行こうと思ったけどやめる。
2012年07月14日 13:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 13:59
で、雨の中茶臼小屋到着。
この日に山頂まで行こうと思ったけどやめる。
営業は翌日からなので期間外開放エリアを利用させていただく。
寝袋持参で行きましたが寝具も借りられたようです。
2012年07月14日 14:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/14 14:44
営業は翌日からなので期間外開放エリアを利用させていただく。
寝袋持参で行きましたが寝具も借りられたようです。
本日の夕飯。
ラーメンの具は先週買い占めた常温保存できるウインナー。
2012年07月14日 15:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/14 15:26
本日の夕飯。
ラーメンの具は先週買い占めた常温保存できるウインナー。
夕方、雨が上がり晴れる。
明日も晴れ、、、いや雨が降りませんように。。。
2012年07月14日 16:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/14 16:47
夕方、雨が上がり晴れる。
明日も晴れ、、、いや雨が降りませんように。。。
(2日目 7/15)
そんな願いは空しく、雨ですがなにか?
しかも風が強い。。。
2012年07月15日 04:48撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 4:48
(2日目 7/15)
そんな願いは空しく、雨ですがなにか?
しかも風が強い。。。
稜線まで出るも風が強くて茶臼岳まで行く気をそがれる。。。
ええ、茶臼スルーしました。
2012年07月15日 04:58撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 4:58
稜線まで出るも風が強くて茶臼岳まで行く気をそがれる。。。
ええ、茶臼スルーしました。
こんな視界&強風の稜線を行く。
2012年07月15日 05:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 5:01
こんな視界&強風の稜線を行く。
しばらくいくと草原。ここは風も弱く気持ちのいい道。晴れてればさぞ、、、。
2012年07月15日 05:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
7/15 5:19
しばらくいくと草原。ここは風も弱く気持ちのいい道。晴れてればさぞ、、、。
眺望ゼロなんで花でも撮ってみる。
2012年07月15日 05:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
7/15 5:41
眺望ゼロなんで花でも撮ってみる。
そして岩でも撮ってみる。
2012年07月15日 06:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
7/15 6:06
そして岩でも撮ってみる。
とりあえず今回唯一のピーク・上河内岳。
滞在3分。だって風がすごいですから。。。
2012年07月15日 06:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
7/15 6:25
とりあえず今回唯一のピーク・上河内岳。
滞在3分。だって風がすごいですから。。。
南岳から先は結構細い稜線。
2012年07月15日 06:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 6:39
南岳から先は結構細い稜線。
いくつか切れた箇所あり。
2012年07月15日 07:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 7:10
いくつか切れた箇所あり。
樹林帯に入りほっとする。
2012年07月15日 07:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 7:25
樹林帯に入りほっとする。
聖平小屋着。
強風の中、登ったという事実のために聖に行くか、おいしいビールの待つ椹島へ下るか迷う。
2012年07月15日 08:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 8:15
聖平小屋着。
強風の中、登ったという事実のために聖に行くか、おいしいビールの待つ椹島へ下るか迷う。
まあ、しばらく様子をみますか。
2012年07月15日 08:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7/15 8:25
まあ、しばらく様子をみますか。
小屋にあった南岳から聖の写真。
ええ、実際には一切見えませんでした。
2012年07月15日 10:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 10:07
小屋にあった南岳から聖の写真。
ええ、実際には一切見えませんでした。
2時間半以上ねばったものの、快方の気配がないので聖もスルーすることに。
山頂よりビールを選択した形。
2012年07月15日 10:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
7/15 10:43
2時間半以上ねばったものの、快方の気配がないので聖もスルーすることに。
山頂よりビールを選択した形。
しばらく行くと崩落箇所を巻く。
2012年07月15日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 11:07
しばらく行くと崩落箇所を巻く。
いかにも滑りそうな木橋。
右の地面を歩けますが。
2012年07月15日 11:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 11:40
いかにも滑りそうな木橋。
右の地面を歩けますが。
いくつか崩落箇所あり。
2012年07月15日 12:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 12:01
いくつか崩落箇所あり。
青空が見えるたびにちょい後悔(笑)
2012年07月15日 12:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 12:49
青空が見えるたびにちょい後悔(笑)
聖沢吊橋を渡り、、、
2012年07月15日 13:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 13:49
聖沢吊橋を渡り、、、
トラバースし、、、
2012年07月15日 13:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 13:56
トラバースし、、、
ちょっと下る聖岳登山口。
2012年07月15日 14:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 14:55
ちょっと下る聖岳登山口。
でもまだまだ林道が。。。
2012年07月15日 14:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 14:58
でもまだまだ林道が。。。
で、きっちり40分で椹島到着!
2012年07月15日 15:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 15:39
で、きっちり40分で椹島到着!
本日の宿・登山小屋。
2012年07月15日 15:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 15:55
本日の宿・登山小屋。
で、山頂に勝ったビール!
このビール(生)はものすんごくウマかった。。。
2012年07月15日 16:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
7/15 16:30
で、山頂に勝ったビール!
このビール(生)はものすんごくウマかった。。。
風呂にも入り、椹島は天国に違いない。
おやすみなさい。。。
2012年07月15日 18:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/15 18:57
風呂にも入り、椹島は天国に違いない。
おやすみなさい。。。
(3日目 7/16)
朝食はラーメン。
2012年07月16日 05:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/16 5:04
(3日目 7/16)
朝食はラーメン。
6時半のバスにて下山。
お世話になりました。
2012年07月16日 06:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/16 6:24
6時半のバスにて下山。
お世話になりました。
1時間林道に揺られ沼平に帰ってくる。
晴れてますけど、、、まあ、しょうがない。
2012年07月16日 07:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
7/16 7:28
1時間林道に揺られ沼平に帰ってくる。
晴れてますけど、、、まあ、しょうがない。
帰りは新東名の駿河湾沼津SAでしらす&桜エビ尽くし!
もちろん渋滞前に帰宅しました。
2012年07月16日 10:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
7/16 10:09
帰りは新東名の駿河湾沼津SAでしらす&桜エビ尽くし!
もちろん渋滞前に帰宅しました。

感想

ええ、天気が悪いことはわかってたんです。
でもせっかくの3連休、どこかに行きたくて強行して茶臼・聖を目指したんです。
が、結果悪天のため両方とも登ることなく下山。こういうこともありますよね。。。
でもこれも山の楽しみかな(強がり)。近いうちにリベンジせねば。。。

兆候は行きの東名から。夜明け前の神奈川県西部の豪雨と正面衝突してプチ洪水。
ダンプが通るたびに視界ゼロ。いつか事故ると思い足柄PAで1時間停滞。
気を取り直して1時間遅れで登りはじめるも13時には雨。。。まあこのぐらいは覚悟してました。

夕方には雨もあがり翌日に期待を持ちつつ寝るも、結果翌日は朝から小雨&ドガス&強風。
うーん、こりゃ稜線はやばそうだ。で、予想通り稜線はかなりの風。この時点で茶臼はスルー。
かろうじて上河内岳には登頂するも、風から逃げるように聖平小屋へ避難。

ここでココアの飲みながら3択を迫られる。
 ‥然視界ゼロ&強風の中を登ったという事実のために聖に登る。
 △海里泙湃仕腓泙撚爾辰謄咫璽
 E卦い回復しそうな明日登頂しダッシュで下山&帰宅。

大渋滞に100%巻き込まれるは却下で,◆うーん、悩ましい。。。
同じ境遇のカップルと3時間近く行ったり来たり悩みまくる。
山頂に行って来た人の「飛ばされそうだった」という話と、下山するというカップルに背中を押され、
自分たちも下山することに。どなたかがおっしゃってたけど山は逃げないですから。また来ます。

この後、5時間かけて椹島まで下りましたが、ビールがものすごくおいしかったことは言うまでもありません。
椹島にはいつか3〜4日縦走したあと泊ろうと思ってたけど、思ってもみない形で実現しました。
あの山奥にあの快適な環境、、、椹島は天国に違いありません。

ちなみに聖平で一緒だったカップルは聖沢を下りたあと、林道を沼平まで歩いたらしい。
すごい、、、&お疲れさまでした!! あの2人、タダものじゃなかった。。。

うまいこといかなかったこの3連休の山行ですが、これはこれで思い出深いものになりました。
近いうちにもう一度来るしかないな。。。梅雨があけたら。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2408人

コメント

ゲスト
はじめまして
自分は同じ日に茶臼岳にいました。

全く同じリアクションで失礼ながらメールさせていただきました。

山は逃げない 同感です。

また行くしかないですね。

おつかれさまでした。
2012/7/16 20:55
ですよね!
metabo_manさん、はじめまして! コメントありがとうございました。

レポ拝見しました。茶臼行かれたんですね。。。風強かったですよね。
おっしゃるとおり、山は逃げないですからまた来ましょう!
今回はお疲れさまでした。お互い。

にしても梅雨明けて欲しい。。。
2012/7/16 21:15
残念でしたねぇ
おはようございます。

せっかくの3連休だったのに天気には勝てませんね。

レポを拝見して30年も昔のことを懐かしく思い出しました。

ちょっと遠くて大変ですがこれに懲りずにリベンジを。
2012/7/17 3:42
自然には勝てませんね。。。
おはようございます。って早いですね。

>レポを拝見して30年も昔のことを懐かしく思い出しました。
 賢パパさんも昔このあたりに行かれたのでしょうか。
 晴れてれば相当いいところ感はひしひしと感じました。
 
>ちょっと遠くて大変ですがこれに懲りずにリベンジを。
 ええ、ちょっと遠いですが、年2回は南部行きたいと思います!

7月の3連休は「梅雨明け最初の土日月」とかにしてほしい・・・。
2012/7/17 6:59
おつかれさまでした
こんばんは上河内おつかれさまでした。
茶臼、聖 残念でしたね。

わたしも行きたくなりました。

レポートでとくにツボだったのは、
横窪沢小屋で待機していた、
茶臼岳の2代目お団子標識であります。
横型から縦型の正統派串団子標識になるっちゅうこととと、
お団子型標識が消え行く一方かと思いきや、これからも継承されることがわかり、
南アルプスファンとしては堪らなく…。

あ、レスポンスに困る内容になってしまいました


茶臼小屋もそうなのですが、
おいしいおいしいお茶のおともに「お団子」と。
再訪したくなってきました。

失礼しました。
ありがとうございました。
2012/7/18 0:38
そういえば。。。
vottiさん、コメントありがとうございました。
lynx1218さんと行かれた茶臼・聖の超速レポ拝見してました。
自分も易老渡から周回したかったんですが今年はもうダメみたいですね。。。

お団子標識好きなんですね! 自分も東海フォレスト的標柱より味があって好きです。
そういえばvottiさんのプロフィール写真も。。。

なんでもあの標識は茶臼の小屋あけに手伝いに来ていた方の手作りだそうです。
他のも全部その方の作品なんですかね。
来週設置されるらしいんで、ぜひ確認に行ってください!

自分も今度こそ茶臼行きたいです。
2012/7/18 7:08
はじめまして
私も沼平からの南部縦走を夏休みに考えていて
参考にさせていただきました。

天気残念でしたね
聖を前にして椹島への下山の選択は断腸の思いだったでしょう
でも正しい選択だと思います
私の連休山行も悪天にへこみましたが、
こういうのがあるから晴れた時の感動はまたひとしおですよね

ところで、ずうずうしくもひとつ教えて頂きたいのですが、
東海フォレストのバスは沼平で停車してくれるのですか?
あと、沼平の駐車スペースって連休中でも余裕ありましたか?
あ、ふたつになってしまった、すんません。
2012/7/22 18:43
こんばんわ!
konosukeさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。
笠ヶ岳のレポ拝見しました。お互い苦行お疲れさまでした(笑)

山にいるとせっかくだからピークに行きたくなりますけど、
今回はしょうが無かったです。近いうちリベンジを。。。

>東海フォレストのバスは沼平で停車してくれるのですか?
 いろんな規制的にまずいのかなって自分も思ってましたが、受付時に聞いたらOKでした。
 受付順が早くても下りやすいように最後に乗ることになります。

>沼平の駐車スペースって連休中でも余裕ありましたか?
 自分が行った時点ではまだ余裕ありましたよ。3分の2が埋まったくらいでしょうか。
 帰りは増えた分減った感じでした。

良い夏休みを〜。
2012/7/22 22:14
ありがとうございました
ネット情報を見ると途中下車や途中乗車は断れたみたいな記事を目にしたので畑薙駐車場まで戻って歩き返さなければいけないのかと思ってましたが下車できるんですね ちょっと得した気分です
沼平Pも満車だったらどうしようと思ってたので三連休でそんな状況なら8月の平日ならきっと大丈夫そうですね
有用な情報をありがとうございました、ぺこり。

kontakaさんもよい夏休みを〜
2012/7/22 23:11
とんでもございません。
白ナンバーなんでやはり色々難しいようです。
乗降も場所によってルールがあるようで、
沼平で椹島方面行きに乗るのはけっこうむすかしいみたいでした。
自分がいった日も2名の若者がゲートのお父さんに
「乗れるかわかんないよ。。。」と言われてました。
どうなったか知りませんが。。。

いずれにしても沼平で下りる分には事前に言っておけば
問題ないようですのでご心配なく〜。
2012/7/23 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら