記録ID: 206940
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス縦走。早川尾根(御座石鉱泉-地蔵岳-アサヨ峰-甲斐駒ヶ岳-仙丈ヶ岳-北沢峠)
2012年07月14日(土) ~
2012年07月16日(月)
- GPS
- 48:57
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 4,330m
- 下り
- 3,360m
コースタイム
7/14
8:30御座石鉱泉 - 11:30^11:45鳳凰小屋 - 12:20地蔵岳 - 12:30赤抜沢ノ頭 - 13:00^13:10高嶺 - 13:45白鳳峠 - 14:20広河原峠 - 14:40早川尾根小屋
7/15
4:15早川尾根小屋 - 6:00アサヨ峰 - 7:00栗沢山 - 7:45^8:00仙水峠 - 8:50駒津峰 - 9:50^10:00甲斐駒ヶ岳 - 10:45駒津峰 - 11:35^11:45仙水峠 - 12:05仙水小屋 - 12:35北沢駒仙小屋 - 13:50大滝ノ頭 - 14:30藪沢
7/16
5:10藪沢 - 6:15仙丈ヶ岳 - 6:50^6:55小仙丈ヶ岳 - 7:40大滝ノ頭 - 8:20北沢峠
8:30御座石鉱泉 - 11:30^11:45鳳凰小屋 - 12:20地蔵岳 - 12:30赤抜沢ノ頭 - 13:00^13:10高嶺 - 13:45白鳳峠 - 14:20広河原峠 - 14:40早川尾根小屋
7/15
4:15早川尾根小屋 - 6:00アサヨ峰 - 7:00栗沢山 - 7:45^8:00仙水峠 - 8:50駒津峰 - 9:50^10:00甲斐駒ヶ岳 - 10:45駒津峰 - 11:35^11:45仙水峠 - 12:05仙水小屋 - 12:35北沢駒仙小屋 - 13:50大滝ノ頭 - 14:30藪沢
7/16
5:10藪沢 - 6:15仙丈ヶ岳 - 6:50^6:55小仙丈ヶ岳 - 7:40大滝ノ頭 - 8:20北沢峠
天候 | 7/14(土)曇 7/15(日)曇時々雨 7/16(月)雨後曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
■バス時刻表 http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2012hirogawara.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 早川尾根小屋は7/14から営業開始 北沢駒仙小屋テント場はぎっしり |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
梅雨の合間を狙って天気良さげな南ア北部に行くことに
7/14
早朝もの凄い雨の音で起こされる。しばらく様子を見て出発を遅らせる。
地蔵岳まではガスの中。眺めもないのでオベリスクは登らず。
だが高嶺からガスも晴れてきて甲斐駒が見え始めテンションもアップ!
早川尾根はとても歩き易い道で気分は上々。
3連休でいちばん予報が悪い日だったがなかなかの天気で明日以降に期待しつつ就寝。
7/15
夜中にざっと雨が降るが朝には雨が上がる。ただ天気は曇り、そして何より風が強い。
稜線上でガスの中、強風に煽られながら歩いてる様はまるで吹雪の中と同じ感じである。
あまりのつまらなさに甲斐駒に登るのを止めようと思ったが、仙水峠付近で甲斐駒が見え始めたので一縷の望みをかける。
渋滞の中、途中から雨が降り始め、山頂も結局はガス…残念…
7/16
この日の予報では高気圧が張り出し青空が広がると…しかし朝から雨がパラつき青空どころではない…
なんとか雨が収まるのを待ってスタート。しかし仙丈に着く頃には雨が…
この
こんな中縦走してもつまらないので仙塩尾根は諦め撤退。
その後南ア林道からは北岳がハッキリと…午後は晴れたのかな?
下界は晴れでも山の上は駄目だった。せっかく有給取ったのになぁ…
早川、甲斐駒、仙丈と3日間出会った外人さんにも晴れた素晴らしい南アを見せたかったな。
少し残念な山行でした:(
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1763人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
riCさん、そのまま仙塩尾根を行くべきでしたね。直ぐに晴れたのですよ。残念ですね。
自分は例によって夜行日帰りで0時に戸台を出発して、角兵衛沢出合から鋸岳に登っりました。夜に初めての道だという事も有、結構迷って第一高点に6時35分に着いたのですが、もちろんこの時点では雨でした。
ただこの時点では回復する兆しが見えたので、諦めずに甲斐駒を目指したら晴れたのです。それもかなり早い時点で。もし迷わずに予定どおり6時着なら、回復する兆候が無かったので諦めて下山したかもしれませんが、塞翁が馬ですね 仙丈着6時15分が早すぎたのですね。。。
でも雨に降られなくて良かったですね✌
Futaroさんもその頃鋸にいたんですね!
そう結構早い時間に晴れたようですね・・・
しかも今日も快晴のようでして・・・あぁ・・・
完全に天気を見誤りました。
3日連続でガスでちょっと気持ちが萎えてましたねぇ。
Futaroさんの鋸レコ楽しみにしています:)
テント設営&撤収時に雨に当たらないのがせめての救いだったでしょうか:(
高橋さんの画像のような綺麗な仙丈に会いたいものです・・・
初めましてriCさん、kanaritenと申します。
「最近、山で会ったかも」から足跡をつけてくださった
Futaroさんからの流れでおじゃましました。
私も海の日の三連休の最終日に仙丈ヶ岳(同じ刻あたり)
に登ってました。かなりの悪天候で視界も悪かったのですが
何人かの方とスレ違った中にriCさんもいらっしゃったんですね。
写真では特定できませんが、あいさつは交わしたとおもいます。
もう少し時間が後ならば尾根からの仙丈ヶ岳が全貌できたのにー
と悔やみながらの下山でした(笑)
アサヨ峰〜甲斐駒ケ岳は前回、雨で歩けなかったルートなので
チャンスがあれば歩いてみたいルート、参考にさせていただきます。
こんばんわ!
最近仕事が忙しくてコメント返答遅れてごめんなさい。。
仙丈に登ってくる人は100人以上いたでしょうから全然わからないですね(笑
>もう少し時間が後ならば尾根からの仙丈ヶ岳が全貌できたのにー
その通りですね。。もう少し早く晴れてくれれば最高でした。。。
山はやっぱり晴れないと!
次回はお互い晴れた山に登れればいいですね:)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する