記録ID: 2069404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳〜紅葉てんこ盛り!(古寺鉱泉よりピストン)【日本百名山76座目】
2019年10月21日(月) [日帰り]
山形県
めたぼる
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:12
距離 16.3km
登り 1,611m
下り 1,612m
14:25
ゴール地点
山と高原の地図のコースタイム(CT)は少し甘めでしょうか?古寺鉱泉〜ハナヌキ峰分岐までの登り区間、山と高原の地図のCTは2時間15分。実際は1時間30分でした。
天候 | 晴れ(高曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は熊越付近の分岐から小朝日岳の間にある急坂。沢山の落ち葉の下に浮石多数。下りより登りで使うのがベター。 ▼古寺鉱泉〜一服清水 大江町朝日連峰古寺案内センター (建設中)を右手川沿いを進む。古寺川にかかる橋を渡り朝陽館を左手の道へ。しばらく九十九折の急坂を登る。急坂を終えると落葉広葉樹林帯の中の緩やかな尾根道が続く。 ▼一服清水〜古寺山 一服清水の水量は十分。ベンチがいくつかあり休憩しやすい。次の三沢清水が枯れており、水場のホースやバケツは撤去済み。ここから古寺山までは急坂&直登が続く。 ▼古寺山〜大朝日岳 古寺山は小さな山頂。小朝日岳と大朝日岳、西朝日岳の眺望が良い。往路は小朝日岳を巻いた。巻道は泥濘多数。そこから大朝日岳を正面に見ながら気持ちの良い尾根道歩きが続く。 ▼熊越〜小朝日岳(復路で利用) 大朝日岳から復路で利用。巻道との分岐点より急坂&直登がスタート。たくさんの落ち葉の下に砂利や小石が隠れている登山道。登り終えると二つのピーク(奥のピークが小朝日岳)あり。 |
その他周辺情報 | 〜日帰り温泉♨〜 ▼大井沢温泉 湯ったり館 ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉の少し熱めの温泉でした。おとな@300円。古寺鉱泉からクルマで15〜20分。月山ICへの道沿いにあります。内湯1、洗い場6、シャンプー、ボディーソープあり。ドライヤーあり。100円リターン式コインロッカーあり。 〒990-0721 山形県西村山郡西川町大字大井沢1177 0237-77-3536 http://www.gassan.co.jp/oisawa/ 〜食事処〜 ▼名匠焼肉 山牛(寒河江店) 100%山形牛の焼肉が楽しめる。山形牛握り、山形牛ユッケ、山形牛刺しなど、珍しいメニューがたくさん。中でも「つや姫(白ごはん)」のおかわり自由だったのは嬉しかったです^ ^ 地元屈指の人気店なので予約してから行った方が良いと思います。 〒991-0031 山形県寒河江市本町3丁目9-2 0237-85-1123 http://www.yamagyu.com |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough [オレンジ]
|
---|
感想
山形県にある日本百名山・大朝日岳へ登りました。6時間クルマを走らせて古寺鉱泉駐車場に到着したのは午前1時。まだ暗い午前5時過ぎにヘッデン灯して出発。大朝日岳に到着したのは午前10時前。山頂からは360度の大展望。鳥海山、月山、蔵王、西吾妻山、磐梯山、飯豊山、遠くは妙高山まで。薄い高曇りの空でしたが柔らかな日差しがあり、風も穏やかだったので、景色を楽しみながら山メシできました。下山は小朝日岳に立ち寄りました。小朝日岳から見える景色もgood!眼下に紅葉の絨毯が一面広がる素晴らしい景色を堪能できました。下山したのは14時過ぎ。近くの大井沢温泉館『湯ったり館』でサッパリした後、寒河江市内にある山牛で山形牛をガッツリ堪能できました^ ^ 今回も良い山旅となりましたネ。これで東北にある日本百名山はコンプリートできました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する