ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2073276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大展望の常念岳(上高地↑常念小屋泊↓一ノ沢)【百名山登山ラスト5】

2019年10月23日(水) ~ 2019年10月24日(木)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:06
距離
24.5km
登り
1,891m
下り
2,150m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:24
休憩
0:26
合計
6:50
距離 18.0km 登り 1,824m 下り 885m
5:58
0
5:58
6
6:29
4
7:04
9
8:13
8:15
73
9:35
9:37
7
9:44
9:45
33
10:18
10:19
93
11:52
12:11
3
12:14
30
12:44
2日目
山行
2:02
休憩
0:04
合計
2:06
距離 6.5km 登り 67m 下り 1,288m
6:40
25
7:05
7:06
26
7:32
7:34
12
7:46
7:47
14
8:01
26
8:27
6
8:33
13
最近、日帰りトレランスタイルが多かったので、小屋泊用荷物が重くきつかった
蝶槍までの時間を勘違いしていたため途中きつく感じていたが、そこそこ良いタイムを刻んでいた。常念岳への登りでは日差しの暑さでバテバテになりペースダウンした
下山は特に問題無し
天候 10/23快晴
10/24曇
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:さわやか信州号で新宿22:25発 上高地5:20着
帰り:一ノ沢登山口に下山し、穂高駅まで歩くつもりでしたが、ご厚意で車にて送っていただきました
穂高駅からは松本へ電車、松本から高速バスで帰京
コース状況/
危険箇所等
雪の状況:横尾分岐手前から蝶槍を過ぎて下った所迄と、常念岳の山頂周辺が積もっていました。アイゼン装着の方もいましたが、それほど積もってないので逆に難しいかも。私はトレランシューズで問題無しでした
一ノ沢コースは登山道が沢になっており、靴が濡れます
その他周辺情報 安曇野しゃくなげの湯 700円
早朝上高地バスターミナル到着
登山者と薄着で寒そうな観光客半々位
2019年10月23日 05:30撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 5:30
早朝上高地バスターミナル到着
登山者と薄着で寒そうな観光客半々位
明るくなってから出発
寒いのでダウンの上は着たまま
2019年10月23日 05:54撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 5:54
明るくなってから出発
寒いのでダウンの上は着たまま
河童橋
穂高の峰に雪が見えます
2019年10月23日 05:58撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 5:58
河童橋
穂高の峰に雪が見えます
日が当たり輝く山頂
2019年10月23日 06:21撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 6:21
日が当たり輝く山頂
明神館
2019年10月23日 06:29撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 6:29
明神館
凛々しい山
2019年10月23日 06:30撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 6:30
凛々しい山
遠くに雪を冠った峰が見える
2019年10月23日 06:39撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 6:39
遠くに雪を冠った峰が見える
もしかして稜線は雪が多くてやばいかもと思い始める
2019年10月23日 06:57撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 6:57
もしかして稜線は雪が多くてやばいかもと思い始める
徳沢
2019年10月23日 07:00撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 7:00
徳沢
この辺りはサルが多い
2019年10月23日 07:03撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 7:03
この辺りはサルが多い
横尾山荘に予定より時間がかかって到着
登りに備えて着替えをし、水を購入
2019年10月23日 07:55撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 7:55
横尾山荘に予定より時間がかかって到着
登りに備えて着替えをし、水を購入
涸沢方面に今日は行きません
2019年10月23日 07:55撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 7:55
涸沢方面に今日は行きません
今日はこちら。右手蝶ヶ岳方面に登ります
2019年10月23日 07:57撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 7:57
今日はこちら。右手蝶ヶ岳方面に登ります
槍が見えてきました
雪化粧してますね
2019年10月23日 08:13撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:13
槍が見えてきました
雪化粧してますね
槍見台でした
2019年10月23日 08:13撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:13
槍見台でした
道は整備されています
2019年10月23日 08:28撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:28
道は整備されています
日がようやく当たるように
2019年10月23日 08:29撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:29
日がようやく当たるように
ベンチ
2019年10月23日 08:35撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:35
ベンチ
こちらの斜面は日が当たらないのか湿っぽく寒い
2019年10月23日 08:41撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:41
こちらの斜面は日が当たらないのか湿っぽく寒い
横尾まで?km
2019年10月23日 08:50撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:50
横尾まで?km
蝶ヶ岳まであと2
2019年10月23日 08:56撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:56
蝶ヶ岳まであと2
登山道の脇に雪が出てきます
2019年10月23日 08:58撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 8:58
登山道の脇に雪が出てきます
第3?ンチ
2019年10月23日 09:05撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:05
第3?ンチ
いよいよ道が雪で覆われてきます
2019年10月23日 09:18撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:18
いよいよ道が雪で覆われてきます
雪上に誰かの足跡
まあ、先駆者がいると心強い
2019年10月23日 09:24撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:24
雪上に誰かの足跡
まあ、先駆者がいると心強い
一気に真っ青な空が広がってきます
急登、登り切ったか?
2019年10月23日 09:25撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:25
一気に真っ青な空が広がってきます
急登、登り切ったか?
もう後ろを振り返りたくてしょうがないが
登りきるまで我慢我慢
2019年10月23日 09:27撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:27
もう後ろを振り返りたくてしょうがないが
登りきるまで我慢我慢
稜線の分岐
2019年10月23日 09:28撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:28
稜線の分岐
せーので振り返れば、雪化粧した穂高から槍の稜線がドーン!
うわぁやったぁ
2019年10月23日 09:28撮影 by  SO-03L, Sony
4
10/23 9:28
せーので振り返れば、雪化粧した穂高から槍の稜線がドーン!
うわぁやったぁ
乗鞍、御嶽も
2019年10月23日 09:29撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 9:29
乗鞍、御嶽も
遥か彼方まで全てはっきりくっきり
最高の天気だー
2019年10月23日 09:31撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:31
遥か彼方まで全てはっきりくっきり
最高の天気だー
三角点
2019年10月23日 09:35撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 9:35
三角点
先の常念岳方面。雪多そう
2019年10月23日 09:36撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/23 9:36
先の常念岳方面。雪多そう
雪上を進んでいく
2019年10月23日 09:40撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 9:40
雪上を進んでいく
蝶槍
2019年10月23日 09:44撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:44
蝶槍
蝶槍からの槍・穂高連峰
2019年10月23日 09:44撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 9:44
蝶槍からの槍・穂高連峰
蝶槍から降り始め。雪が結構積もっている
2019年10月23日 09:49撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 9:49
蝶槍から降り始め。雪が結構積もっている
鞍部の標識
2019年10月23日 10:01撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:01
鞍部の標識
右手には中央アルプスと富士山も
2019年10月23日 10:07撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:07
右手には中央アルプスと富士山も
樹林帯を進む。雪はない
2019年10月23日 10:09撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:09
樹林帯を進む。雪はない
東側斜面は日が当たり雪はない
むしろ暑い
2019年10月23日 10:12撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:12
東側斜面は日が当たり雪はない
むしろ暑い
こんな時期でもイモムシ君が
2019年10月23日 10:17撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 10:17
こんな時期でもイモムシ君が
常念岳が近づいてくる
2019年10月23日 10:18撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:18
常念岳が近づいてくる
よくわからないピーク
2019年10月23日 10:19撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:19
よくわからないピーク
振り返ると蝶槍
2019年10月23日 10:20撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:20
振り返ると蝶槍
ハイマツ帯もあります
2019年10月23日 10:37撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:37
ハイマツ帯もあります
いよいよ大ボスが姿をあらわした!
2019年10月23日 10:42撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:42
いよいよ大ボスが姿をあらわした!
あそこまで下る
2019年10月23日 10:45撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:45
あそこまで下る
登り始めは雪無し
2019年10月23日 10:53撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:53
登り始めは雪無し
ピンクペイントを追っていきます
2019年10月23日 10:56撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 10:56
ピンクペイントを追っていきます
左手にはどこまでもこの景色
2019年10月23日 10:59撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/23 10:59
左手にはどこまでもこの景色
もう少しで山頂だ
バテバテだー
2019年10月23日 11:26撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 11:26
もう少しで山頂だ
バテバテだー
上に行くと雪がどんどん多くなる
2019年10月23日 11:47撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 11:47
上に行くと雪がどんどん多くなる
やっと着きました
常念岳登頂!
2019年10月23日 11:53撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/23 11:53
やっと着きました
常念岳登頂!
常念岳山頂からの槍・穂高
2019年10月23日 11:57撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/23 11:57
常念岳山頂からの槍・穂高
北アルプスの名だたる全ての山が見えるパノラマ
2019年10月23日 11:57撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 11:57
北アルプスの名だたる全ての山が見えるパノラマ
山座同定楽しい
2019年10月23日 12:00撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 12:00
山座同定楽しい
南アルプスも全部見えてます
2019年10月23日 12:00撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 12:00
南アルプスも全部見えてます
ずっと山頂に居たかったですが、小屋のお昼ご飯に間に合うよう山頂から降り始めます
北側斜面のほうが雪多し
2019年10月23日 12:12撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 12:12
ずっと山頂に居たかったですが、小屋のお昼ご飯に間に合うよう山頂から降り始めます
北側斜面のほうが雪多し
三股分岐
2019年10月23日 12:14撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 12:14
三股分岐
あの赤い屋根が常念小屋(お昼ご飯)
2019年10月23日 12:18撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 12:18
あの赤い屋根が常念小屋(お昼ご飯)
ザクザク雪を踏んでいく
初雪遊びや
2019年10月23日 12:21撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 12:21
ザクザク雪を踏んでいく
初雪遊びや
空には飛行機雲
2019年10月23日 12:27撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 12:27
空には飛行機雲
近づく常念小屋
2019年10月23日 12:31撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/23 12:31
近づく常念小屋
振り返るとあまり雪がないようだが、常念岳は雪だらけの山になっています
2019年10月23日 12:40撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 12:40
振り返るとあまり雪がないようだが、常念岳は雪だらけの山になっています
常念小屋入口
腹減った〜カレー大盛いただきました
2019年10月23日 12:44撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 12:44
常念小屋入口
腹減った〜カレー大盛いただきました
部屋からも槍ヶ岳が見えます
2019年10月23日 12:51撮影 by  SO-03L, Sony
10/23 12:51
部屋からも槍ヶ岳が見えます
2日目の朝
寒々しいまさに冬の槍・穂高
昨日とは別世界
2019年10月24日 06:10撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/24 6:10
2日目の朝
寒々しいまさに冬の槍・穂高
昨日とは別世界
前常念経由三股コースは危険だそうです
2019年10月24日 06:38撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 6:38
前常念経由三股コースは危険だそうです
生ビールは売り切れ
缶ビールはまだまだあります
2019年10月24日 06:38撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/24 6:38
生ビールは売り切れ
缶ビールはまだまだあります
2日目の常念岳
2019年10月24日 06:41撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/24 6:41
2日目の常念岳
槍から穂高
2019年10月24日 06:42撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 6:42
槍から穂高
またね常念!
2019年10月24日 06:44撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 6:44
またね常念!
第3ベンチ
2019年10月24日 06:49撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 6:49
第3ベンチ
第2ベンチ
2019年10月24日 06:53撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 6:53
第2ベンチ
第1ベンチ
2019年10月24日 06:58撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 6:58
第1ベンチ
最終水場
2019年10月24日 07:04撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 7:04
最終水場
沢を渡る
2019年10月24日 07:05撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 7:05
沢を渡る
沢に沿って下る
2019年10月24日 07:08撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 7:08
沢に沿って下る
胸突八丁
2019年10月24日 07:14撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 7:14
胸突八丁
沢の横を通る
2019年10月24日 07:21撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 7:21
沢の横を通る
笠原沢
2019年10月24日 07:32撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 7:32
笠原沢
大滝
2019年10月24日 08:01撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:01
大滝
ナナカマド
2019年10月24日 08:19撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:19
ナナカマド
古池
2019年10月24日 08:20撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:20
古池
山ノ神
2019年10月24日 08:26撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:26
山ノ神
紅葉
2019年10月24日 08:27撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:27
紅葉
登山口に到着
2019年10月24日 08:33撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:33
登山口に到着
何か建物
2019年10月24日 08:34撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:34
何か建物
登山口のトイレ
2019年10月24日 08:34撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 8:34
登山口のトイレ
帰りはしゃくなげの湯に寄りました
2019年10月24日 09:29撮影 by  SO-03L, Sony
10/24 9:29
帰りはしゃくなげの湯に寄りました
撮影機器:

感想

雪化粧した槍、穂高の稜線を見たくて、常念岳に行って来ました
上高地から歩いて横尾からの急登を登って振り返ると、想像以上の絶景が見渡せました。常念岳の登りはかなり堪えましたが、山頂からは360度全て見渡せ大満足です
夏のぼんやり霞とは違い、冬の青空のように遠くまで澄み切って眺望が最高でした

防寒対策をしていましたが、天気が良く、風もなかったので稜線上は暑いくらいでした。むしろ上高地から横尾までの方が日が当たらず寒くダウンを着てました
心配していた雪は稜線まで上がると大分ありましたが、まだトレランシューズで行けました

常念小屋についてお昼を食べ昼寝をしていたら、あっという間に雲が広がり、期待していた夕焼け、星空は見ることが出来なかったので、これは次回のお楽しみに取っておきたいと思います
常念小屋では、平日のせいか宿泊者5名でとても静かに過ごせました
(外のテントは4張りほどあったようです)

翌朝も槍・穂高は見えましたが、太陽は出てこず、予定通りすぐに下山しました
一ノ沢登山口に下山して、車道を穂高駅まで歩くつもりでしたが、山頂でご一緒し、小屋でもお話しさせていただいた方のご厚意で車で送っていただけました。ありがとうございました

これでアルプスの100名山は全て踏破できましたが、表銀座方面はまだ行ったことがないので、無事100名山が終わったら燕岳から歩いてみたいと思いました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら