ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2077083
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

金糞岳(高山キャンプ場からちょっと長めの周回)

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:41
距離
17.0km
登り
1,255m
下り
1,244m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:12
合計
9:37
8:08
8:21
41
9:02
9:14
46
10:00
10:09
28
11:04
11:09
13
11:22
11:22
15
11:37
12:02
29
12:31
12:31
4
12:35
12:35
13
12:48
12:49
32
14:43
14:43
51
15:39
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口のある、滋賀県長浜市の高山キャンプ場・・は止められないので、100mほど手前の浄水施設前のスペースを使わせていただきました。
フツーは鳥越林道(2019.10.27現在は通行可)で連状口登山口の駐車スペースまでいきますよね。今日はドMな周回コースのために浄水場にしました。キャンプ場入口に自販機あります。
トイレは、道の駅伊吹の里を利用しました。伊吹山行くときもこの道の駅がラスト道の駅です。
コース状況/
危険箇所等
高山▲場から白倉岳:難所は無いですし、迷いそうなところもありません。が、足元に触る草木が多く、たまに顔の胸の高さまで来て、霧が濃かったこの日はずぶ濡れになりました。
白倉岳〜金糞岳:気持ち良い稜線歩きでした。笹はちょうど前の日に刈っていただいたようで感謝です。
金糞岳〜小朝ノ頭:ここも笹を刈っていただいたので歩きやすかったです。
小朝ノ頭〜連状口〜下山:ときどき漕ぐ場所がありました。連状口から下の登山道はゆっくり自然に還ろうとしている感じでしょうか。あまり歩かれていないようです。
その他周辺情報 草野川沿いに南下する途中、お風呂とお食事の「健康パークあざいバーデあざい」があります。「あざい」は2回言って正解です。
駐車場は最後の方の写真に。この背後100mほどの浄水施設前に停めました。キャンプ場は車で入らず。ただし登山口はこの中なので進みます。
2019年10月27日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 6:02
駐車場は最後の方の写真に。この背後100mほどの浄水施設前に停めました。キャンプ場は車で入らず。ただし登山口はこの中なので進みます。
ちょっと盛りすぎな案内板。奥山まわり金糞まで8時間!?
まあそれぐらいの時間を取ってねってことですかね
2019年10月27日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/27 6:02
ちょっと盛りすぎな案内板。奥山まわり金糞まで8時間!?
まあそれぐらいの時間を取ってねってことですかね
ここ右
2019年10月27日 06:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 6:09
ここ右
すぐ左
2019年10月27日 06:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 6:10
すぐ左
序盤うっそうとしててやや不安
2019年10月27日 06:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 6:21
序盤うっそうとしててやや不安
尾根道は気持ち良く
2019年10月27日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 8:09
尾根道は気持ち良く
今日の薄皮シリーズはイモ
すりつぶしたイモかなと思いきや、フツーのクリームに、イモの破片がザクザク
2019年10月27日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 8:18
今日の薄皮シリーズはイモ
すりつぶしたイモかなと思いきや、フツーのクリームに、イモの破片がザクザク
思えば、気持ちの良い所だけ撮影してる。。
2019年10月27日 08:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 8:48
思えば、気持ちの良い所だけ撮影してる。。
あそこまで行くんですか...
2019年10月27日 09:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 9:02
あそこまで行くんですか...
ときおりやってくる強い霧
2019年10月27日 09:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 9:22
ときおりやってくる強い霧
良い黄色
2019年10月27日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 9:27
良い黄色
キレイですが足元びっしょびしょ
2019年10月27日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 9:29
キレイですが足元びっしょびしょ
徐々に増えていく漕ぎ区間
2019年10月27日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 9:36
徐々に増えていく漕ぎ区間
千と千尋の、生け垣の隙間を抜けるシーンを思い出しました
2019年10月27日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 9:45
千と千尋の、生け垣の隙間を抜けるシーンを思い出しました
抜けたらずぶ濡れ
2019年10月27日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 9:46
抜けたらずぶ濡れ
2019年10月27日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 9:54
2019年10月27日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 10:01
たいへんなコースですがたまに素敵
2019年10月27日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 10:15
たいへんなコースですがたまに素敵
2019年10月27日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 10:15
このあたりで後続の方に追い越され、蜘蛛の巣はらいの任が解かれました
2019年10月27日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 10:19
このあたりで後続の方に追い越され、蜘蛛の巣はらいの任が解かれました
踏み跡も消えている八草峠への分岐
2019年10月27日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 10:37
踏み跡も消えている八草峠への分岐
白倉岳とらえました
2019年10月27日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 10:52
白倉岳とらえました
稜線気持ちよさそう
2019年10月27日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 10:54
稜線気持ちよさそう
金糞岳にようやく陽が当たりだしました
2019年10月27日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 10:56
金糞岳にようやく陽が当たりだしました
振り返って、5時間歩いてきた道
2019年10月27日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 10:57
振り返って、5時間歩いてきた道
ずっと歩いていたいです
2019年10月27日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 10:57
ずっと歩いていたいです
ちょうど皆が同時に着いて、まさかの10人以上いらっしゃいました。
2019年10月27日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 10:59
ちょうど皆が同時に着いて、まさかの10人以上いらっしゃいました。
金糞岳よりこちらの方が見晴らし良いようです
2019年10月27日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 11:07
金糞岳よりこちらの方が見晴らし良いようです
では、前の皆さんに続いて金糞岳へ
2019年10月27日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 11:09
では、前の皆さんに続いて金糞岳へ
このあたり期待以上の気持ち良さ
2019年10月27日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 11:12
このあたり期待以上の気持ち良さ
振り返って白倉岳
2019年10月27日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 11:14
振り返って白倉岳
紅葉は終わりかけですかね
2019年10月27日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 11:15
紅葉は終わりかけですかね
草刈り感謝です
2019年10月27日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 11:25
草刈り感謝です
2019年10月27日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 11:27
金糞岳山頂!
2019年10月27日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 11:34
金糞岳山頂!
笹が高くてちょっと展望効きません
2019年10月27日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 11:35
笹が高くてちょっと展望効きません
今日はカップヌードル味噌
今日は山頂の皆さんほぼ全員カップ麺
2019年10月27日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/27 11:44
今日はカップヌードル味噌
今日は山頂の皆さんほぼ全員カップ麺
意外と賑やかで楽しかった山頂を去ります
2019年10月27日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 12:02
意外と賑やかで楽しかった山頂を去ります
伊吹山はあいかわらず先端だけが隠れています
2019年10月27日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 12:04
伊吹山はあいかわらず先端だけが隠れています
山なみ
2019年10月27日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 12:09
山なみ
2019年10月27日 12:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 12:21
たまには足元。登山道と言うか、たまたま通れるところ、というところが多かったです。
2019年10月27日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 12:28
たまには足元。登山道と言うか、たまたま通れるところ、というところが多かったです。
小朝頭が右、左は林道、おりたところに駐車スペースあるかは??
2019年10月27日 12:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 12:35
小朝頭が右、左は林道、おりたところに駐車スペースあるかは??
小朝頭
2019年10月27日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 12:50
小朝頭
2019年10月27日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 13:00
気持ち良いですが、顔の周りに木々が来ます。
2019年10月27日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 13:15
気持ち良いですが、顔の周りに木々が来ます。
連状口の駐車スペース。キャンプ場から車でここまで来て、自転車でキャンプ場に行く作戦をとるのが希望でした。鳥越林道通行止が解除されていたのを気付けず。。
2019年10月27日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 13:19
連状口の駐車スペース。キャンプ場から車でここまで来て、自転車でキャンプ場に行く作戦をとるのが希望でした。鳥越林道通行止が解除されていたのを気付けず。。
伊良湖岬あたりの左右反転みたいな雲
2019年10月27日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 13:20
伊良湖岬あたりの左右反転みたいな雲
ここ左
2019年10月27日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 13:21
ここ左
ススキは見るものであって、漕ぐものではありません。。。
2019年10月27日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/27 13:21
ススキは見るものであって、漕ぐものではありません。。。
ススキの下を歩きます。
2019年10月27日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 13:28
ススキの下を歩きます。
帰りもたまには気持ち良いところ
2019年10月27日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 13:37
帰りもたまには気持ち良いところ
小森口
車の音がしたので、びっくりさせないように隠れます。クマってこんな感じで人を見送っているんでしょうね。
2019年10月27日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 14:09
小森口
車の音がしたので、びっくりさせないように隠れます。クマってこんな感じで人を見送っているんでしょうね。
2019年10月27日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 14:10
2019年10月27日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 14:10
昔は多くの方が歩かれたんでしょうか。それで掘れたあとに、今は枯れ葉とか枝が埋まっていきます
2019年10月27日 14:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 14:28
昔は多くの方が歩かれたんでしょうか。それで掘れたあとに、今は枯れ葉とか枝が埋まっていきます
足元はふっかふかです。
2019年10月27日 14:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 14:31
足元はふっかふかです。
山中ではよく、突如砂防ダムの滝が現れます
2019年10月27日 14:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 14:35
山中ではよく、突如砂防ダムの滝が現れます
役目を終えていきそうな看板
2019年10月27日 14:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 14:35
役目を終えていきそうな看板
何やら独特な色調の水門
2019年10月27日 14:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 14:39
何やら独特な色調の水門
このくらいの橋は何とも思わなくなりました
2019年10月27日 14:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/27 14:40
このくらいの橋は何とも思わなくなりました
さああとはずっと林道です。
2019年10月27日 14:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/27 14:43
さああとはずっと林道です。
わだちは小川になっていて、カエルさんも体を濡らしにきています
2019年10月27日 15:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 15:07
わだちは小川になっていて、カエルさんも体を濡らしにきています
こういうところ恒例、それぞれの形状の意味が分からない段々
2019年10月27日 15:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 15:32
こういうところ恒例、それぞれの形状の意味が分からない段々
朝は左の橋へ。今は真ん中の道から出てきました。右奥は鳥越林道、自己責任で連状口の駐車スペースまで進出できます。
2019年10月27日 15:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/27 15:34
朝は左の橋へ。今は真ん中の道から出てきました。右奥は鳥越林道、自己責任で連状口の駐車スペースまで進出できます。
浄水施設前のスペースでゴール!
キャンプ場入口あたりの自販機でご褒美
2019年10月27日 15:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/27 15:39
浄水施設前のスペースでゴール!
キャンプ場入口あたりの自販機でご褒美
健康パークあざいバーデあざい、で店前ポップが強く訴えてくるので「味噌カツ丼」味噌カツなのにあっさりとして美味しかったです。
お風呂も入りました
2019年10月27日 16:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/27 16:32
健康パークあざいバーデあざい、で店前ポップが強く訴えてくるので「味噌カツ丼」味噌カツなのにあっさりとして美味しかったです。
お風呂も入りました

感想

今回は行ったことのない所に行こうと、買ったばかりの「山と渓谷社 滋賀県の山」の比較的前の方に載っていた金糞岳に行ってきました。その本のコースタイム9時間35分、恐ろしいまでにそのとおりの時間でした。
歩きやすい登山道に慣れた体には、金糞岳の踏み跡の薄いコースははなかなかハードでした。
誰にも会えない覚悟でしたが、山頂エリアでは意外とたくさんの皆さんがハイキングを楽しんでおられ、こちらもなんだかうれしくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1611人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
金糞岳(中津尾根コース往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら