ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6732932
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

金糞岳

2024年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
26.8km
登り
1,721m
下り
1,702m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:45
合計
7:25
9:03
9:03
43
9:46
9:48
26
10:14
10:16
20
10:36
10:38
19
10:57
10:57
19
11:16
11:19
9
11:28
11:28
9
11:37
11:38
5
11:43
11:46
30
12:16
12:35
10
12:45
12:47
14
13:01
13:01
18
13:40
13:41
28
14:09
14:16
22
14:38
14:39
59
15:38
15:39
28
16:07
16:08
0
16:08
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
JR湖西線近江舞子駅A6:30発〜近江今津駅A6:49着。
近江今津駅A7:05発〜虎姫駅A7:53着。 運賃1170円。
500m歩いて五村東バス停A8:12発〜近江高山バス停A8:38着。
         湖国バス高山総合線 運賃630円。
     (このバスは長浜駅A7:53発)
(帰り)
近江高山バス停P4:28発〜長浜駅バス停A5:27着。 運賃720円。
(渋滞で長浜駅に着いたのはP5:40頃)
長浜駅「P4:39近江塩津行き」に間に合わなかったので
長浜駅P5:57発〜山科駅P7:07着(新快速)。
山科駅P7:09発〜近江舞子駅P7:46着。 運賃1170円。
 
近江高山バス停から帰りに使えるバス。
P3:26・P4:28・P5:11・P6:20(平日)がある。
土・日・祝・は便数が少ないので要注意。
コース状況/
危険箇所等
高山キャンプ場に登山ポストあり。
A8:42 高山総合線・近江高山バス停から歩き出す🚶・・
2024年05月02日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 8:42
A8:42 高山総合線・近江高山バス停から歩き出す🚶・・
A9:03 高山キャンプ場(鳥越林道入口)まで2.21卻發。
(レコでの標高グラフで確認)
2024年05月02日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 9:03
A9:03 高山キャンプ場(鳥越林道入口)まで2.21卻發。
(レコでの標高グラフで確認)
登りは、東俣谷川沿いの林道道(前半は舗装路・後半は地道)を行く(反時計回り)。 写真はヤマツツジ・・
2024年05月02日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 9:43
登りは、東俣谷川沿いの林道道(前半は舗装路・後半は地道)を行く(反時計回り)。 写真はヤマツツジ・・
A9:49 約3.2卻發と白谷口(追分)。 ここから山道となる。
2024年05月02日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 9:49
A9:49 約3.2卻發と白谷口(追分)。 ここから山道となる。
A10:14 1回目の鳥越林道を横断・・(鳥越林道は、一般車通行可)
2024年05月02日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 10:14
A10:14 1回目の鳥越林道を横断・・(鳥越林道は、一般車通行可)
A10:54 開けた所に来たら次の林道横断・・ここまでずーっと視界が遮られた登山道。
2024年05月02日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 10:54
A10:54 開けた所に来たら次の林道横断・・ここまでずーっと視界が遮られた登山道。
A10:58 ここは(連状口977m)眺望がある👀🎶・・一般車両は、ここまで上がれる。 以前は沢山の駐車車両を見たが、今日はバイクの観光客のみ。 ここから金糞岳に登るのは、滋賀県で2番目に高い山に登る事にはならない気がしますが🤔🙄
2024年05月02日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 10:58
A10:58 ここは(連状口977m)眺望がある👀🎶・・一般車両は、ここまで上がれる。 以前は沢山の駐車車両を見たが、今日はバイクの観光客のみ。 ここから金糞岳に登るのは、滋賀県で2番目に高い山に登る事にはならない気がしますが🤔🙄
A11:27 小朝ノ頭(こあさのかしら)1081m・・ルートの眺望が良くないので、どうしても定点の写真ばかりになります🙇‍♂️。
2024年05月02日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 11:27
A11:27 小朝ノ頭(こあさのかしら)1081m・・ルートの眺望が良くないので、どうしても定点の写真ばかりになります🙇‍♂️。
A11:33 偶に金糞岳を望める👀・・
2024年05月02日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 11:33
A11:33 偶に金糞岳を望める👀・・
A11:37 大朝ノ頭1073m・・ここから一度下って最後の登りとなる。
2024年05月02日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 11:37
A11:37 大朝ノ頭1073m・・ここから一度下って最後の登りとなる。
キジムシロ・・?
2024年05月02日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 11:57
キジムシロ・・?
カタクリ・・
2024年05月02日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 12:06
カタクリ・・
P0:16 金糞岳1317mに到着😫💦💦💦・・眺めはもう一つ。
2024年05月02日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 12:16
P0:16 金糞岳1317mに到着😫💦💦💦・・眺めはもう一つ。
P0:33 お昼休憩😴🥱・・
2024年05月02日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:33
P0:33 お昼休憩😴🥱・・
P0:34 木の上部に山頂標識が付いているのは、積雪期用ですね・・
2024年05月02日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/2 12:34
P0:34 木の上部に山頂標識が付いているのは、積雪期用ですね・・
P0:36 帰ります・・振り返って見る👀。 笹で視界が悪い。
積雪期は、この笹も全て雪の下。
2024年05月02日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:36
P0:36 帰ります・・振り返って見る👀。 笹で視界が悪い。
積雪期は、この笹も全て雪の下。
P0:39 正面のピークが白倉岳1270.7m・・一度白倉峠1231mに降り登り返す。
2024年05月02日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 12:39
P0:39 正面のピークが白倉岳1270.7m・・一度白倉峠1231mに降り登り返す。
P0:44 白倉峠付近から見た白倉岳。
2024年05月02日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 12:44
P0:44 白倉峠付近から見た白倉岳。
シャクナゲの花は終りかけ・・
2024年05月02日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 12:48
シャクナゲの花は終りかけ・・
P1:01 白倉岳1270.7m・二等三角点の山。
2024年05月02日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 13:01
P1:01 白倉岳1270.7m・二等三角点の山。
P1:03 白倉岳から金糞岳を見る👀・・右のピーク。
2024年05月02日 13:03撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:03
P1:03 白倉岳から金糞岳を見る👀・・右のピーク。
P1:04 これから降りる尾根・・右の高いピークが奥山1056.5m。
2024年05月02日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:04
P1:04 これから降りる尾根・・右の高いピークが奥山1056.5m。
クロモジの花があちこちに見られる・・比良山がシロモジばかりのように金糞岳はクロモジが多そう。
2024年05月02日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/2 13:08
クロモジの花があちこちに見られる・・比良山がシロモジばかりのように金糞岳はクロモジが多そう。
オオカメノキ(ムシカリ)・・
2024年05月02日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 13:14
オオカメノキ(ムシカリ)・・
P1:20 八草出合い(県境尾根分岐)・・
2024年05月02日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 13:20
P1:20 八草出合い(県境尾根分岐)・・
イカリソウ・・少し見られた。
2024年05月02日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/2 14:03
イカリソウ・・少し見られた。
P2:11 奥山1056.5m・三等三角点の山・・この頃から天気はすっかり曇天☁️
2024年05月02日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 14:11
P2:11 奥山1056.5m・三等三角点の山・・この頃から天気はすっかり曇天☁️
P3:35 高山キャンプ場に降りる・・長かった。😫😅
2024年05月02日 15:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 15:35
P3:35 高山キャンプ場に降りる・・長かった。😫😅
麓にはオドリコソウが群がって生えていた・・ここは赤みが強い種類。
2024年05月02日 15:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 15:41
麓にはオドリコソウが群がって生えていた・・ここは赤みが強い種類。
P4:05 近江高山バス停に戻って来ました。(橋の西詰にバス停がある)
2024年05月02日 16:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/2 16:05
P4:05 近江高山バス停に戻って来ました。(橋の西詰にバス停がある)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 地図(地形図) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

夏の遠征に向けて長い距離を歩きたい。(膝の具合の確認等)
山頂まで長い距離(約10辧砲鯤發金糞岳に行こうと考える。
JRとバスを乗り継いで、近江高山バス停へ。
(公共交通機関ではこれが目一杯)
高山キャンプ場(登山口)まで2.21劼△襪・・

高山キャンプ場から東俣谷川沿いの登山道(林道)に入る。
(今回は反時計回りの予定)
林道を3.25卻發と白谷口(追分)になる。 ここから山道。
倒木・落ち葉等良い道とは言えない山道を登る・・
視界も開けていない。 花も殆ど見掛けない。
横山岳と大違い。
鳥越林道を二回横断する。 二回目が連状口977m。
ここは眺めが良い。😎🎶 

連状口から暫く1000m台の山の登降がある。
小朝の頭北方コル1074mから標高差250mの最後の登り。
歩き出しから3時間半のP0:16・金糞岳に着いた。
今の私としては、まぁまぁペース。 
でも最後はバテてペースダウンしてますが。😫💦💦
食事休憩🥱😴  後は帰るだけ。

金糞岳1317mから一度白倉峠1224mに降りる。
そこから白倉岳1270.7mへ登り返す。
金糞岳〜白倉岳付近の稜線は、笹や低木が背の高さぐらいある。
眺めが悪い。 以前はもう少し背が低く見通せた様な🤔
カタクリの花をそこそこ見掛ける。
でも道に張り出した笹や木の枝があり、見栄えがしない。
ゴロウ頭1117m〜奥山1056m〜滝谷頭901mと稜線道を下り高山キャンプ場に降りる。

高山キャンプ場〜近江高山バス停までの舗装路が辛い😢
歩き疲れた膝に追い打ちのダメージ。😭
金糞岳は、急登が無い分距離が長くなる。
往復20卍供(今回はヤマレコのGPSを使ったので距離が多目に出る)
26.8劼箸覆辰討い泙垢、実際は21~22劼任蓮🤔
昨日はダメージが大きいと感じたが、だいぶ回復した。
何とか今年は遠出が出来るかも?🤔😟

金糞岳は、登山道の荒れや整備の遅れ。
眺望の良い所が少ない。 花が少ない。
等で入山者が少ないらしい・・
距離を歩く訓練場としての位置付けとなっているみたいです。


 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
金糞岳(中津尾根コース往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら