記録ID: 208152
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
雨の白馬岳 (>_<)
2012年07月14日(土) ~
2012年07月16日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5ad4c4bd4ec5557.jpg)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 2,301m
- 下り
- 1,890m
天候 | 雨(>_<)雨(>_<)晴れ(^o^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
雨の為 大雪渓は諦め 栂池からのユルユル逆コースにしました
途中気分を害する事がありました(>_<) 先の雷鳥事件(>_<)
それ以外
視界は悪かったのですが 足元の色々な花で 楽しめました(^o^)/
温泉に浸かりお昼には帰れたんで 大阪で反省会できました(^o^)/
ボツ写真 アマナ ミツバオーレン タケシマラン ハクサンフウロ
後の花は調べ中です (^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人
雨でもしっかり花の写真は撮ってますね
よくそれだけ花の名前が分かるのがスゴイです。
花は僕にはさっぱり???みんな同じに見えます
あと雷鳥事件、ブログで読みましたけどショッキングですね。
この前ハーネスと確保器、カラビナだけ買いましたよ
雨とガスで景色が無いんで 花の写真しかありません
雷鳥親子は残念でなりません
次のコンペが楽しみです(^-^)/
たぶん白馬大池でお隣だった方ですよね?緑エスパースのものです。
生憎の天気でアレでしたが、まずは無事帰宅で何より。
雷鳥の件、いろいろあったようですね。
あくまで「山にお邪魔している」ってスタンス、大事ですよね。考えさせられます。
今後ともお互い良い山を!
まさしくお隣ですね!
いびきでご迷惑おかけしてないか心配です(>_<)
色々ありましたが あれ以上じゃなくて良かったですね
連休のテン場で緑のエスパース捜します(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する