記録ID: 208330
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
荒川北沢から北岳
2012年07月15日(日) ~
2012年07月16日(月)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 28:42
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 2,473m
- 下り
- 2,205m
コースタイム
■7月15日(土)曇時々霧雨(夜中雨)
5:30 奈良田発バス乗車
↓ - 0:38
6:08 バス下車
↓ - 2:42(入渓準備等含む)
8:50 入渓
↓ - 2:50
11:40 お昼休憩地点
↓ - 1:10(素麺)
12:50 出発
↓ - 1:50
14:40 八本歯沢出合
↓ - 2:10
16:50 北岳山荘水場
↓ - 0:10
17:00 幕営地点
■7月16日(日)ガスのち晴れ
6:00 出発
↓ - 0:50
6:50 北沢小屋
↓ - 0:25
7:15 トラバース分岐(北岳ピークは巻く)
↓ - 0:35
7:50 トラバース終了(八本歯のコル)
↓ - 3:05
10:55 広河原山荘
5:30 奈良田発バス乗車
↓ - 0:38
6:08 バス下車
↓ - 2:42(入渓準備等含む)
8:50 入渓
↓ - 2:50
11:40 お昼休憩地点
↓ - 1:10(素麺)
12:50 出発
↓ - 1:50
14:40 八本歯沢出合
↓ - 2:10
16:50 北岳山荘水場
↓ - 0:10
17:00 幕営地点
■7月16日(日)ガスのち晴れ
6:00 出発
↓ - 0:50
6:50 北沢小屋
↓ - 0:25
7:15 トラバース分岐(北岳ピークは巻く)
↓ - 0:35
7:50 トラバース終了(八本歯のコル)
↓ - 3:05
10:55 広河原山荘
天候 | 7月15日 曇(夜中には雨) 7月16日 ガスガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●野呂川発電所下車〜北沢入渓 堰堤を過ぎ、梯子のようなものから弘法小屋尾根を乗っ越すようにつけられた作業道に入ります。 梯子の手前に流れがあり渡渉が必要。しかし昨年は水量が少なく渡渉せずに済んだらしい。 ●北沢 登攀が必要な滝は無し。 枝沢に惑わされることもそれほどなさそうです。 水量が多く、なかなか水量が少なくならない上に標高差が大分あるので、体力勝負な感じがあります。 滝がないので高巻きもなく、ロープは不要です(今回はおたすけロープも使用せず。私が登れない場所だけスリングで引き上げてもらいました)。 上部は一部雪渓あり。場所さえ選べば踏み抜きもありませんでした。 詰めも藪漕ぎ無し。最後の最後まで水流があります。 ●下山ルート この時期大樺沢ルートは雪渓あり。 アプローチシューズのフリクションに不安があればスパイクまたはストックがあったほうが良いかも。 (何mかズルズルと滑り落ちている人もいました) |
写真
感想
1日で遡行するにしては標高差2000m越えとハードそうな印象があったので
かなり不安でしたが、どうにか1日で遡行完了。
充実の2日間となりました!
ブログはこちらからどうぞ
http://yasuyo0416.blogspot.jp/2012/07/20120715-16.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4477人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する