ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2084305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
11.8km
登り
1,411m
下り
1,398m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:09
合計
7:18
7:05
45
7:50
7:58
36
8:34
8:38
86
10:04
8
10:12
10:21
22
10:53
10:57
8
12:05
65
13:10
24
13:34
13:40
36
14:16
14:19
4
14:23
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ♨石打ユングパルナス@900
スタート7時。前回来たときトイレが見つからなかったけど、なんてことない第二駐車場の登山届出すところにある小屋でした。男女一緒で和式。手を洗う水はありです。
スタート7時。前回来たときトイレが見つからなかったけど、なんてことない第二駐車場の登山届出すところにある小屋でした。男女一緒で和式。手を洗う水はありです。
ドロドロ登山道だけど思いのほか滑りません。いや、滑りますが気を付けていれば大丈夫な感じ。
ドロドロ登山道だけど思いのほか滑りません。いや、滑りますが気を付けていれば大丈夫な感じ。
五合目。混雑しているのでスルー。
五合目。混雑しているのでスルー。
五合目からの眺め。
五合目からの眺め。
紅葉、ここはもう終わっている感じです。でも、ほんわか赤くて綺麗。
紅葉、ここはもう終わっている感じです。でも、ほんわか赤くて綺麗。
やっとこさニセ巻機山?らしきものが見えた。
やっとこさニセ巻機山?らしきものが見えた。
7合目。北アルプス妙高の向こうにちらっと見えます。
谷川岳の仲間たちも見えます。
7合目。北アルプス妙高の向こうにちらっと見えます。
谷川岳の仲間たちも見えます。
妙高が見えます。
妙高が見えます。
8合目、日陰の土は凍っている感じ。
8合目、日陰の土は凍っている感じ。
階段、、、、キツイ。
階段、、、、キツイ。
でも振り返ると美しい。
でも振り返ると美しい。
もうすぐニセに到着
もうすぐニセに到着
巻機山見えました。
巻機山見えました。
素敵な山肌。
ニセ巻機山到着。
ニセ巻機山到着。
いったん下ります。木道が日が当たっていない半分凍っている( ゜Д゜)。前歩いていた人、滑ってコケそうでびびった。
いったん下ります。木道が日が当たっていない半分凍っている( ゜Д゜)。前歩いていた人、滑ってコケそうでびびった。
避難小屋到着。そういえば避難小屋装備らしき人たくさんいたので本日は結構混雑なのでは。とりあえず腹ごしらえ。
避難小屋到着。そういえば避難小屋装備らしき人たくさんいたので本日は結構混雑なのでは。とりあえず腹ごしらえ。
巻機山に向かいます。下った後登るのってキツイ。前回6月中旬に来たときはここからずっと雪でした。
巻機山に向かいます。下った後登るのってキツイ。前回6月中旬に来たときはここからずっと雪でした。
木道に毛虫がたくさん歩いています。みんな踏まれちゃってました。
木道に毛虫がたくさん歩いています。みんな踏まれちゃってました。
池塘、凍っている・・・。
池塘、凍っている・・・。
振り返ると池塘、、。
振り返ると池塘、、。
だいぶ登りました。
だいぶ登りました。
最後は階段。結構急です。
最後は階段。結構急です。
本当の山頂に向かいます。今回の目的です。
本当の山頂に向かいます。今回の目的です。
結構遠い。しかも下って登る。ちょっとだけだけど。
結構遠い。しかも下って登る。ちょっとだけだけど。
顔あった〜〜。ここまで前回来なかったからわからなかった。
1
顔あった〜〜。ここまで前回来なかったからわからなかった。
巻機山最高点。ついに来ました。3年越しのリベンジ。
2
巻機山最高点。ついに来ました。3年越しのリベンジ。
湖見えます。
戻ります。
越後のなんだろう。周りの人が越後三山と言っていたけど、越後駒ではなさそう。
越後のなんだろう。周りの人が越後三山と言っていたけど、越後駒ではなさそう。
避難小屋が下の方に見えます。
避難小屋が下の方に見えます。
たぶん志賀高原とかの方面??遠くまで見えます。
たぶん志賀高原とかの方面??遠くまで見えます。
木道凍結していたのは融けたみたいです。
木道凍結していたのは融けたみたいです。
ニセ巻機山に登り返しました。すぐ着きます。
ニセ巻機山に登り返しました。すぐ着きます。
下りは空を飛んでいるみたい。
下りは空を飛んでいるみたい。
猛烈に綺麗なコントラストが見えます。
猛烈に綺麗なコントラストが見えます。
朝凍っていた道も帰りは融けています。でもぬるぬるにはなっていません。
朝凍っていた道も帰りは融けています。でもぬるぬるにはなっていません。
7合目でまた休憩。
7合目でまた休憩。
ヌクビ沢が見えます。あそこ登るの無理です。
ヌクビ沢が見えます。あそこ登るの無理です。
6合目、、、倒れています。
6合目、、、倒れています。
まだ葉っぱは落ちています。
まだ葉っぱは落ちています。
終わりかけた紅葉がちらちら。
終わりかけた紅葉がちらちら。
おおっ!!真っ黄色。美しい。キュン死です。
おおっ!!真っ黄色。美しい。キュン死です。
猛烈に綺麗。
紅葉のトンネルです。写真撮りまくり。
紅葉のトンネルです。写真撮りまくり。
だんだんきみどりっぽくなってきました。
だんだんきみどりっぽくなってきました。
登山口到着。
紅葉のグラデーション見事でした。
紅葉のグラデーション見事でした。
熊、、、おっさん顔で怖い。
熊、、、おっさん顔で怖い。
駐車場からの眺め。この眺めだけでもおなかいっぱいです。
駐車場からの眺め。この眺めだけでもおなかいっぱいです。

感想

 秋納めに先週苗場山に行ったら紅葉終わっていて秋納めできませんでした。
今日行かなければもう今年は紅葉見れない!!とあせって直前にTaroにお願いして前回山頂を踏み損ねた巻機山に付き合ってもらいました。
 横浜3時半に出発したので駐車場到着は6時半。満車かと心配しましたがまだ1割くらい余裕ありました。たくさんの人がいたため登山道も最初はゾロゾロ、恐れていた熊も出る幕ないでしょう。道もさぞかしぬるぬるかと思っていましたがそんなでもなく、、いや、油断すれば勿論コケますが登りなら問題なく歩けます。朝日を浴びて逆光の中紅葉が綺麗なので5合目まであっという間でした。
 5合目過ぎると葉っぱが落ちて登山道の紅葉は終わりますが樹林帯を抜けるので周りの山が見えるようになり、それが全山紅葉しています。燃えているよう。綺麗すぎます。キャーキャー写真撮りまくりです。6合目での天狗岩ビューは紅葉終わっていましたが、まだほわ〜っと赤みが残っていました。7合目で大展望が開け、あとはひたすら急登です。土が凍結していましたが難なく歩けました。目の前のピークがニセ巻機山だと知っていたのでメンタルも大丈夫。ついに巻機山の本物ピークが向かいの尾根に見えます。ビビったのはニセ巻機山からの下りの木道、霜が降りていてところどころ凍っていたところです。池塘も凍っていました。
 避難小屋からの登り返しは結構急でヘロヘロになりましたがあっという間に「巻機山山頂」の標。でも今回は騙されません。本日の目的、巻機山の最高点に今度こそ行く!を達成すべく先に進み、その時はついに来ました。やった〜〜、しょぼい木の枝が最高点!!前回ここまで来なかったので、自動的に作成されるヤマレコの登った山リストに巻機山が入らなかったのです。( ;∀;)これで巻機山GETです。
 帰りは次々変化する紅葉のグラデーションを楽しみながらの下山で飽きませんでした。越後の山々、全山紅葉しています。すごいです。巻機山はあと一週間早いとベストだったと思います。紅葉の見極めは難しい、、、。
 秋納めにはうってつけ、猛烈に美しい巻機山でした。これで心置きなく冬を迎えられます。ついでですが関越トンネル手前からみた谷川岳のモルゲンロードは涙が出るくらい綺麗でしたが、、、高速運転中のため写真撮れず残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら