ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2085028
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川連峰朝日岳(3年かけて主要峰全山踏破)

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:31
距離
19.1km
登り
1,927m
下り
1,857m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:01
休憩
0:27
合計
11:28
距離 19.1km 登り 1,933m 下り 1,860m
6:50
6:52
28
7:19
7:21
56
8:16
8:20
15
8:34
8:38
10
8:47
8:48
38
9:26
9:26
48
10:14
10:14
4
10:18
10:19
115
12:14
12:16
22
12:37
12:47
66
13:53
13:53
39
14:32
14:39
39
15:19
15:19
92
16:51
16:51
4
16:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
先々週、台風19合の影響で通れなかった蓬新道が整備されたと聞き、リベンジです。
今日の目的は新潟県側からだと谷川連峰最深部にある朝日岳。
3年掛かりましたが、これで谷川連峰主要峰全山踏破になります。
吾作胸像がある安全登山の広場に車を停め、少し空が明るくなりかけた5時30分スタートです。明るくなると蓬新道も結構色付いてるのがわかります。
2019年11月02日 06:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 6:03
先々週、台風19合の影響で通れなかった蓬新道が整備されたと聞き、リベンジです。
今日の目的は新潟県側からだと谷川連峰最深部にある朝日岳。
3年掛かりましたが、これで谷川連峰主要峰全山踏破になります。
吾作胸像がある安全登山の広場に車を停め、少し空が明るくなりかけた5時30分スタートです。明るくなると蓬新道も結構色付いてるのがわかります。
やっぱり蓬新道って歩きやすいですね。さて、もうすぐ登山道流失ポイントである東俣沢の出会い付近になります。
どうなっているのか。
2019年11月02日 06:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 6:17
やっぱり蓬新道って歩きやすいですね。さて、もうすぐ登山道流失ポイントである東俣沢の出会い付近になります。
どうなっているのか。
ここですね。水はかなり落ち着き、流れる渓流も澄んでいます。
ピンクテープでしっかり整備されているので迷う事はないかと思います。
2019年11月02日 06:36撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 6:36
ここですね。水はかなり落ち着き、流れる渓流も澄んでいます。
ピンクテープでしっかり整備されているので迷う事はないかと思います。
ここも。しかし、この石の上を歩くので、夜などヘッドライトで歩く場合などは足元に気を付けたいですね。
2019年11月02日 06:37撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 6:37
ここも。しかし、この石の上を歩くので、夜などヘッドライトで歩く場合などは足元に気を付けたいですね。
この東俣沢出会い手前は、山川に迂回します。この沢が少し渡りにくかったです。
2019年11月02日 06:51撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 6:51
この東俣沢出会い手前は、山川に迂回します。この沢が少し渡りにくかったです。
蓬新道終盤になると右手に武能岳が顔を出します。武能さんお久しぶりです、が今日はそちらには行きません笑
2019年11月02日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 7:28
蓬新道終盤になると右手に武能岳が顔を出します。武能さんお久しぶりです、が今日はそちらには行きません笑
朝露が凍り笹の葉がキラキラ光っています。
2019年11月02日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 8:32
朝露が凍り笹の葉がキラキラ光っています。
武能岳です。奥には茂倉岳もいます。この蓬新道から来ると武能岳は一時間でいけますが、その先の茂倉岳はさらに2時間かかります。私は2年前に谷川岳側から縦走で茂倉岳→武能岳→蓬ヒュッテ→蓬新道のルートで歩いてます。この一面の笹原が好きでやめられません。谷川岳(群馬県側)側は荒々しさがカッコいいのですが、新潟県側はこのようにたおやかな笹原が広がっています。
2019年11月02日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/2 8:36
武能岳です。奥には茂倉岳もいます。この蓬新道から来ると武能岳は一時間でいけますが、その先の茂倉岳はさらに2時間かかります。私は2年前に谷川岳側から縦走で茂倉岳→武能岳→蓬ヒュッテ→蓬新道のルートで歩いてます。この一面の笹原が好きでやめられません。谷川岳(群馬県側)側は荒々しさがカッコいいのですが、新潟県側はこのようにたおやかな笹原が広がっています。
蓬ヒュッテと青空と飛行機雲。
蓬ヒュッテの幕営指定地は水が溜まり、もはや池塘状態w
この時点で谷川岳からの縦走ランナーに会う。どんだけすごいんだ!
2019年11月02日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 8:38
蓬ヒュッテと青空と飛行機雲。
蓬ヒュッテの幕営指定地は水が溜まり、もはや池塘状態w
この時点で谷川岳からの縦走ランナーに会う。どんだけすごいんだ!
私は七つ小屋山を越えて清水峠に向かいます。
私はこの笹原を歩くのは人生のボーナスタイムだと思っているので好きなペースで歩きます。
2019年11月02日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 8:42
私は七つ小屋山を越えて清水峠に向かいます。
私はこの笹原を歩くのは人生のボーナスタイムだと思っているので好きなペースで歩きます。
良い感じに尖ってますね、大源太山。
ここは夏に来てかなりキツかった記憶がありますw大源太から馬蹄縦走というメジャーなルートもあるのですが、私は高い所が苦手なので大源太山のような切り立った所は歩けません。
2019年11月02日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 8:48
良い感じに尖ってますね、大源太山。
ここは夏に来てかなりキツかった記憶がありますw大源太から馬蹄縦走というメジャーなルートもあるのですが、私は高い所が苦手なので大源太山のような切り立った所は歩けません。
大源太山のお母さん的な七つ小屋山。大源太が寄り添ってます。
2019年11月02日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 9:04
大源太山のお母さん的な七つ小屋山。大源太が寄り添ってます。
さあ、七つ小屋山まで登りましょう!
2019年11月02日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 9:08
さあ、七つ小屋山まで登りましょう!
七つ小屋山へ登る途中から後ろを振り返る。
蓬ヒュッテから武能岳へと続く笹原の道。
ここ歩いて楽しくないわけないw
2019年11月02日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 9:24
七つ小屋山へ登る途中から後ろを振り返る。
蓬ヒュッテから武能岳へと続く笹原の道。
ここ歩いて楽しくないわけないw
二年前と変わっていない七つ小屋山山頂標識w
2019年11月02日 09:26撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 9:26
二年前と変わっていない七つ小屋山山頂標識w
ここから清水峠に向かいます。ここからは未踏ゾーンになります。尾根を渡る道にワクワクします。この時奥の一番高い山が朝日岳と思っていましたが、あそこはジャンクションピークでしたw
2019年11月02日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/2 9:35
ここから清水峠に向かいます。ここからは未踏ゾーンになります。尾根を渡る道にワクワクします。この時奥の一番高い山が朝日岳と思っていましたが、あそこはジャンクションピークでしたw
2019年11月02日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 10:12
清水峠の送電線監視小屋です。このすぐ奥に白崩避難小屋がありますが、こっちの方が立派すぎw
2019年11月02日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 10:13
清水峠の送電線監視小屋です。このすぐ奥に白崩避難小屋がありますが、こっちの方が立派すぎw
この清水峠辺りでヘリが飛んでました。
事故でしょうか?ここら辺を旋回していたので巡視なのかな?とも思ったのですが、ヘリの爆音はクマ避けにもなりそうだなと思いながら歩きました。
まだ10時30分ですが、足に疲労が溜まり始めてます。しかしここから容赦ない登りが続いています。
2019年11月02日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 10:30
この清水峠辺りでヘリが飛んでました。
事故でしょうか?ここら辺を旋回していたので巡視なのかな?とも思ったのですが、ヘリの爆音はクマ避けにもなりそうだなと思いながら歩きました。
まだ10時30分ですが、足に疲労が溜まり始めてます。しかしここから容赦ない登りが続いています。
白崩避難小屋からジャンクションピークの中間点です。今日の登山コースのちょうど真ん中らへんです。
この辺りで谷川岳側からの方に多く会いました。
2019年11月02日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 10:59
白崩避難小屋からジャンクションピークの中間点です。今日の登山コースのちょうど真ん中らへんです。
この辺りで谷川岳側からの方に多く会いました。
振り返ります。
もはやどこから歩いてきたのかわかりませんw
2019年11月02日 11:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
11/2 11:37
振り返ります。
もはやどこから歩いてきたのかわかりませんw
ジャンクションピーク上部から霜が多くありました。このように面白いように湾曲しながら霜は育つんですよね。
2019年11月02日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 11:48
ジャンクションピーク上部から霜が多くありました。このように面白いように湾曲しながら霜は育つんですよね。
やっぱりいいですね谷川連峰!写真左端のさらに奥から歩いてきたけど、まだ朝日岳に着いてないし、そこから下山に4時間です。気を抜けません。
2019年11月02日 11:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 11:57
やっぱりいいですね谷川連峰!写真左端のさらに奥から歩いてきたけど、まだ朝日岳に着いてないし、そこから下山に4時間です。気を抜けません。
山影になってる場所は草木が霜を纏い白い草原になっています。
2019年11月02日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 12:09
山影になってる場所は草木が霜を纏い白い草原になっています。
エビの尻尾ミニw
2019年11月02日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 12:13
エビの尻尾ミニw
確実に冬に向かっていますね。まあ11月ですからね。
2019年11月02日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 12:13
確実に冬に向かっていますね。まあ11月ですからね。
ジャンクションピーク到着!
2019年11月02日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 12:14
ジャンクションピーク到着!
ジャンクションピークから朝日岳方面を望みます。中央の台形の場所がおそらく朝日岳です。
2019年11月02日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 12:16
ジャンクションピークから朝日岳方面を望みます。中央の台形の場所がおそらく朝日岳です。
な、な、なにー!?池塘に木道だと!?イメージと全然違う!谷川岳よりよっぽど百名山ぽくない?こっち本山にしたら?とも思ったけど、そうしたら谷川連峰じゃなく朝日連峰になるなダメだw
2019年11月02日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 12:22
な、な、なにー!?池塘に木道だと!?イメージと全然違う!谷川岳よりよっぽど百名山ぽくない?こっち本山にしたら?とも思ったけど、そうしたら谷川連峰じゃなく朝日連峰になるなダメだw
本日2度目のボーナスタイムです。ウキウキしながら歩きます。もうすぐ全山踏破!スキップしたいけと、足がもう限界なのと、オジサンスキップはキモいのでやめておきますw
2019年11月02日 12:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 12:26
本日2度目のボーナスタイムです。ウキウキしながら歩きます。もうすぐ全山踏破!スキップしたいけと、足がもう限界なのと、オジサンスキップはキモいのでやめておきますw
朝日岳で今年の年賀状用の写真を撮ったので、そそくさと下山します。上越線に間に合わせないと!
笹ヶ岳。ここから白毛門を経由して降ります。土合まで3時間w
2019年11月02日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 13:51
朝日岳で今年の年賀状用の写真を撮ったので、そそくさと下山します。上越線に間に合わせないと!
笹ヶ岳。ここから白毛門を経由して降ります。土合まで3時間w
向かいに谷川岳の相耳が見えますね。
2019年11月02日 14:07撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 14:07
向かいに谷川岳の相耳が見えますね。
白毛門に着きました。どんどん行きますよー!と言いつつ、実はかなり焦ってました。
標識では土合まで145分。
今14時30分。
5時だね、単純計算すると。暗くなるね。あーやだー!
2019年11月02日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 14:33
白毛門に着きました。どんどん行きますよー!と言いつつ、実はかなり焦ってました。
標識では土合まで145分。
今14時30分。
5時だね、単純計算すると。暗くなるね。あーやだー!
焦りつつも白毛門から谷川岳
2019年11月02日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 14:33
焦りつつも白毛門から谷川岳
そしてこれから降りる道。
うーん果てしない。
2019年11月02日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 14:33
そしてこれから降りる道。
うーん果てしない。
途中の松ノ木沢の頭。
土合から朝日岳、かなりキツイな。
2019年11月02日 15:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 15:18
途中の松ノ木沢の頭。
土合から朝日岳、かなりキツイな。
松ノ木沢の頭から谷川岳と反対側の山です。
夕日の陰影と紅葉がいい感じ。
2019年11月02日 15:46撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 15:46
松ノ木沢の頭から谷川岳と反対側の山です。
夕日の陰影と紅葉がいい感じ。
下山道は紅葉に囲まれて。
2019年11月02日 16:08撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 16:08
下山道は紅葉に囲まれて。
原生林を歩きます。
ここら辺で念のためヘッドライトを装着。これが大きな裏目になります。
2019年11月02日 16:51撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 16:51
原生林を歩きます。
ここら辺で念のためヘッドライトを装着。これが大きな裏目になります。
最後、橋を渡ってー
2019年11月02日 16:53撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 16:53
最後、橋を渡ってー
登山口です。ゴール!帽子を脱ぎ捨てガッツポーズ。
この時、当然ヘッドライトも落とすw
モンベルのいいやつだったのにーしくしく。
いやでも疲労困憊、満身創痍。土合駅に急ぎます。
2019年11月02日 16:55撮影 by  iPhone XR, Apple
11/2 16:55
登山口です。ゴール!帽子を脱ぎ捨てガッツポーズ。
この時、当然ヘッドライトも落とすw
モンベルのいいやつだったのにーしくしく。
いやでも疲労困憊、満身創痍。土合駅に急ぎます。
駅に着いて時間を確認しました。やっと嫁が作ってくれたオニギリ食べれるw
駅に着いて時間を確認しました。やっと嫁が作ってくれたオニギリ食べれるw
最後の地獄w
こんなに疲れきっててここ降りれって?
降り切って【ハズレ】って書いてあったら泣くよ?

その後、土樽駅に戻り、予備のヘッドライトで車に戻って終了。
2019年11月02日 17:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/2 17:36
最後の地獄w
こんなに疲れきっててここ降りれって?
降り切って【ハズレ】って書いてあったら泣くよ?

その後、土樽駅に戻り、予備のヘッドライトで車に戻って終了。
撮影機器:

感想

3度目の谷川連峰縦走を経て主要峰全山踏破を達成しました。
山登りの一つの大きな区切りを達成しました。
今回の山行で
【得たもの】達成感
【失ったもの】①ストックのキャップ、②ヘッドライト、③山への情熱
①と②はお金で何とかなるし、予備もある。また、それらを使わない山をチョイスすれば良いのだ。問題は③ね。もう疲れた。ヘトヘト。いつもは次はここ行くか!とか次の山を考えてたのに、今回は何も。11月11日の飯士登山祭で終わり!ヤメヤメ!って感じです。一冬を越えればまた山に行きたくなるんでしょうか?

【踏破した主要峰】
谷川岳(双耳峰)、茂倉岳、一ノ倉岳、万太郎山、七つ小屋山、仙ノ倉山、平標山、朝日岳、巻機山、大源太山、笹ヶ岳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら