記録ID: 2091465
全員に公開
ハイキング
関東
八国山緑地〜霞丘陵自然公園
2019年11月04日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 323m
- 下り
- 219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:40
距離 31.1km
登り 331m
下り 226m
今日は、八国山緑地から野山北・六道山公園、霞丘陵ハイキングコースを歩きました。テーマは、六道山、七国峠、八国山の数字並べ。
<八国山緑地>
・西武線東村山駅から八国山公園の東側を目指して市街地を歩きます。
・公園内は固い土のコースでした。昨夜の雨でとても滑りやすかった。
・八国山は将軍塚の碑があるところのようです。三角点は見過ごしてしまった。
<多摩湖>
・多摩湖にでるまで、西武園沿いのクルマの往来が多い道路を歩いたのですが、遊歩道があったのかは不明。
・多摩湖東側の堰堤から富士山が薄めに見えました。
・多摩湖北側の自転車歩行者道路を歩きました。
・多摩湖西側から武蔵野の路を少し経由しました。ここは未舗装路がありました。
<野山北・六道山公園から阿須丘陵(七国峠)>
・給食センター脇から公園内に入りました。
・尾根に上がると整備された未舗装路になります。
・六道山展望台は、想像よりも立派でした。
・三角点「高根」確認後、神社跡経由高根地区に出ました。
・高根から圏央道を渡るまでが、鬼門でした。八高線沿いの飯能街道は交通量が多く歩道なし、脇道に避難すると工場、倉庫地帯、そして狭山GCと、なかなか思ったように歩けませんでした。調査不足です。
・八高線を潜る暗渠のような上内地ガード(都県境?)を抜けることができたのはラッキーでした。
・圏央道を越えたところで茶畑を北西に横切る未舗装路があり助かりました。
・七国峠へは林道が抜けています。車止めがないので車でいけます。
<阿須丘陵(七国峠)から塩船観音>
・七国峠から見晴台まで戻り、塩船観音方面に向かいます。
・緩く下ると笹仁田峠の南側の交差点にでます。ここから立正佼成会の施設を経由する霞丘陵ハイキングコースで霞丘陵自然公園に向かいます。
・霞丘陵自然公園から塩船観音経由JR河辺駅に向かいました。
<八国山緑地>
・西武線東村山駅から八国山公園の東側を目指して市街地を歩きます。
・公園内は固い土のコースでした。昨夜の雨でとても滑りやすかった。
・八国山は将軍塚の碑があるところのようです。三角点は見過ごしてしまった。
<多摩湖>
・多摩湖にでるまで、西武園沿いのクルマの往来が多い道路を歩いたのですが、遊歩道があったのかは不明。
・多摩湖東側の堰堤から富士山が薄めに見えました。
・多摩湖北側の自転車歩行者道路を歩きました。
・多摩湖西側から武蔵野の路を少し経由しました。ここは未舗装路がありました。
<野山北・六道山公園から阿須丘陵(七国峠)>
・給食センター脇から公園内に入りました。
・尾根に上がると整備された未舗装路になります。
・六道山展望台は、想像よりも立派でした。
・三角点「高根」確認後、神社跡経由高根地区に出ました。
・高根から圏央道を渡るまでが、鬼門でした。八高線沿いの飯能街道は交通量が多く歩道なし、脇道に避難すると工場、倉庫地帯、そして狭山GCと、なかなか思ったように歩けませんでした。調査不足です。
・八高線を潜る暗渠のような上内地ガード(都県境?)を抜けることができたのはラッキーでした。
・圏央道を越えたところで茶畑を北西に横切る未舗装路があり助かりました。
・七国峠へは林道が抜けています。車止めがないので車でいけます。
<阿須丘陵(七国峠)から塩船観音>
・七国峠から見晴台まで戻り、塩船観音方面に向かいます。
・緩く下ると笹仁田峠の南側の交差点にでます。ここから立正佼成会の施設を経由する霞丘陵ハイキングコースで霞丘陵自然公園に向かいます。
・霞丘陵自然公園から塩船観音経由JR河辺駅に向かいました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR 河辺駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 舗装路が9割以上? |
その他周辺情報 | <八国山緑地> https://www.sayamaparks.com/hachikokuyama/ <多摩湖> https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/34,12598,360,620,html <中藤公園> https://www.sayamaparks.com/nakato/ <野山北・六道山公園> https://www.sayamaparks.com/noyama/ <霞丘陵ハイキングコース> http://www.osoki-ome-tokyo.jp/wp-content/uploads/2015/09/霞丘陵ハイキングコースマップ.pdf <阿須丘陵七国コース> https://as-hanno.s3.amazonaws.com/im/1645.pdf |
写真
感想
・今回のように離れた公園をつなぐ際には、公園間のルートも調べておいた方が気持ちよく歩けると痛感しました。
・高低差はほとんどなかったのですが、歩くだけでも結構疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
i-espritさん こんにちは
東村山にようこそ(^^♪
実は2日に東村山市に移転したのです。
周辺は今回歩かれたように丘陵が多いですね。
僕も引っ越しの荷物が片付いたらマネっこしてみようと思います
お久しぶりです。
引越し後は、何かと慌ただしいかと思いますが、狭山丘陵から西側の歩きでリフレッシュ?できると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する