記録ID: 2095314
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳
2019年11月06日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,203m
- 下り
- 2,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:55
距離 26.2km
登り 2,206m
下り 2,200m
15:11
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
亀田林道ゲート近くに自転車をデポ |
コース状況/ 危険箇所等 |
とっても歩きやすくて楽しい道 |
その他周辺情報 | 道の駅三富 |
写真
東破風山ですよ!
このすぐ後にドイツ人の女性とお会いして
お話ししながら歩きました
とても感じが良い人で昨日甲武信小屋に泊まり今日は雁坂峠から広瀬へ下山と話していました。
でもペースが遅いからバスに間に合うかとっても心配していましたが、間に合わなかったらヒッチハイクするから大丈夫って言っていて、ポジティブで凄く刺激になりました。ヒッチハイクってチョイスは自分の選択肢にはなくてやはり世界を旅する人は違うと感心しました。
このすぐ後にドイツ人の女性とお会いして
お話ししながら歩きました
とても感じが良い人で昨日甲武信小屋に泊まり今日は雁坂峠から広瀬へ下山と話していました。
でもペースが遅いからバスに間に合うかとっても心配していましたが、間に合わなかったらヒッチハイクするから大丈夫って言っていて、ポジティブで凄く刺激になりました。ヒッチハイクってチョイスは自分の選択肢にはなくてやはり世界を旅する人は違うと感心しました。
感想
今回、kf4148さんの山レコを参考といいますか
ほぼなぞった感じです。とても気持ち良さそうなトレイルでしたので行ってきました。
天気も良く道も良く出会う人も素敵で
とてもいい1日になりました。
相棒にもお世話になりました。
また、来たいなって思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する