ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 209957
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

黒部五郎岳

2012年07月20日(金) ~ 2012年07月24日(火)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
senkawa その他3人
GPS
104:00
距離
23.3km
登り
1,681m
下り
1,681m

コースタイム

20日 雨
折立登山口7:10−9:10三角点9:40−11:50太郎平小屋
21日
終日休養 雨
22日 雨時々曇り少し晴れ
太郎平小屋6:10−8:05北の俣岳8:15−11:45黒部五郎岳山頂12:00−13:10カール底部(昼食)13:30−14:30黒部五郎小舎
23日 晴
黒部五郎小舎6:00−8:35黒部五郎山頂分岐8:45−12:40北の俣岳山頂12:45−14:30太郎平小屋
24日 晴
太郎平小屋6:30−8:30三角点8:40−9:50折立登山口
天候 20日雨 21日雨 22日雨時々曇り 23日晴れ 24日晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
東京−富山往復 JR
富山−折立登山口 タクシー 
コース状況/
危険箇所等
気をつけないといけない箇所が一二か所あるが、全体によく整備されたルートです。
私みたいな初心者にはロングのアプローチになるので、計画には無理をしない計画が大切だと思う。界隈にはコースが沢山の上、ベテランが多いので1日10時間以上のペースで歩く人も多そう。
折立の登山口のゴミ捨て場や靴などの洗いように水道が完備されているのには感激した。

改めて少し具体的に追加します。
地図に書きませんでしたが、折立登山口から太郎平小屋までの行程は8km。前半の三角点までは狭くてきつい登りの連続でした。5km過ぎると木が無くなり、ガレ場に木道が多く整備されています。雨降りでしたのでよかったのですが、晴天ですと照り返しがきついと思います。因みに全行程水場は1か所もありません。登山口に整備された水道で十分補給することをお薦めします。
太郎平小屋から黒部五郎岳山頂までは9km。最初の3分の1北ノ俣岳山頂までは緩やかな登りで登山道もよく整備されています。中間の3分の1赤木岳から中俣乗越を超えるところは道幅が狭くなったり少し岩場が続く箇所があります。しかしペンキマークがしっかり着いていますので昼間であれば危険はないでしょう。途中には高山植物の群生地が何か所もあり、雷鳥も見ることもできました。後半の3分の1はきつい登りになります。地図上のコースタイム1時間50分となっていますが、カールへの降り口(地図には大展望と表示されています)ザックをデポして身軽になって山頂を踏むのも一案です。私たちの一行も一人はそうしました。但し、稜線沿いに小舎に行く予定の方はそうはいきません。ここまでは昨日同様水場は全くありませんので要注意です。
ここから黒部五郎小舎までは約3kmの降りになります。私たちは前日教わっていましたので迷わずカールを降りました。最初は少しきつい降りですが、何と言っても素晴らしい景観です。山頂から約500mの降りになりますが中間に来れば雪渓からの流れが無数にあります。3か所ほど雪渓を横切りましたが、いずれも小規模でアイゼン等は不要でした。結局往復ともカール道でしたので経験はしていませんが、稜線の道はかなり険しく、ベテランの方でも景観を楽しむ余裕なんか無かったそうです。地図上でもコースタイムが30分余計になっています。
折立の登山口7時ですがもう大分大勢登っているようです。まさかこの後バスが来ないとは。
2012年07月20日 07:10撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 7:10
折立の登山口7時ですがもう大分大勢登っているようです。まさかこの後バスが来ないとは。
中間少し手前の三角点です。
2012年07月20日 14:18撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 14:18
中間少し手前の三角点です。
太郎平小屋に到着しましたが、雨のため記念写真もままなりませんでした。
2012年07月20日 14:19撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 14:19
太郎平小屋に到着しましたが、雨のため記念写真もままなりませんでした。
夕方一瞬の晴れ間に飛び出して目的地の黒部五郎岳(右)方面を見ました。
2012年07月20日 15:41撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 15:41
夕方一瞬の晴れ間に飛び出して目的地の黒部五郎岳(右)方面を見ました。
同行の従妹、元山ガールのベテランで今回の案内人です。
2012年07月20日 15:45撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/20 15:45
同行の従妹、元山ガールのベテランで今回の案内人です。
奥が水晶岳と鷲羽岳と教えて頂きました。
2012年07月20日 15:58撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/20 15:58
奥が水晶岳と鷲羽岳と教えて頂きました。
1日の休養がありましたので、雨の中を出発です。
2012年07月22日 06:03撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 6:03
1日の休養がありましたので、雨の中を出発です。
中の一人が途中リタイアして引き返し、一人で薬師に登りました。
2012年07月22日 06:04撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 6:04
中の一人が途中リタイアして引き返し、一人で薬師に登りました。
北ノ俣岳への登りはきつくありません。木道も多く雨さえ降らなければ快適な登りの筈です。
2012年07月22日 07:17撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 7:17
北ノ俣岳への登りはきつくありません。木道も多く雨さえ降らなければ快適な登りの筈です。
約2時間で北ノ俣岳山頂に着きます。
2012年07月22日 08:05撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 8:05
約2時間で北ノ俣岳山頂に着きます。
北ノ俣岳を過ぎると、幾つかのピークを越して黒部五郎岳へ登りになります。
2012年07月22日 09:11撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:11
北ノ俣岳を過ぎると、幾つかのピークを越して黒部五郎岳へ登りになります。
途中には高山植物が豊富です。これは白山イチゲではとのことでした。
2012年07月22日 09:12撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 9:12
途中には高山植物が豊富です。これは白山イチゲではとのことでした。
雨降らしの雷鳥さんのお出ましですから仕方ありません。
2012年07月22日 09:23撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 9:23
雨降らしの雷鳥さんのお出ましですから仕方ありません。
ばっちりポーズを決めてくれました。
2012年07月22日 09:25撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 9:25
ばっちりポーズを決めてくれました。
山頂は何も見えません
2012年07月22日 11:45撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 11:45
山頂は何も見えません
折角の記念写真を妨害されました。笑
2012年07月22日 11:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 11:46
折角の記念写真を妨害されました。笑
2012年07月22日 11:47撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 11:47
噂のカールです。
2012年07月22日 12:38撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:38
噂のカールです。
2012年07月22日 12:48撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 12:48
2012年07月22日 12:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/22 12:49
きつい降りでしたが、明日は晴れることでしょう。
2012年07月22日 12:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 12:49
きつい降りでしたが、明日は晴れることでしょう。
これが有名な雷石のようです。
2012年07月22日 13:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/22 13:02
これが有名な雷石のようです。
2012年07月22日 13:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:02
2012年07月22日 13:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:02
2012年07月22日 13:12撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:12
2012年07月22日 13:12撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:12
2012年07月22日 13:13撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/22 13:13
目出度く黒部五郎小舎に到着しました。
太郎平小屋でいろいろ教わったベテランに再会してまた話を聞くことが出来ました。
2012年07月22日 14:29撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/22 14:29
目出度く黒部五郎小舎に到着しました。
太郎平小屋でいろいろ教わったベテランに再会してまた話を聞くことが出来ました。
帰路の朝、少しガスっていましたが、これが晴天の予兆と思いました。
2012年07月23日 05:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 5:56
帰路の朝、少しガスっていましたが、これが晴天の予兆と思いました。
瞬く間にガスが晴れて群青色の空が見えてきました。
2012年07月23日 06:59撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 6:59
瞬く間にガスが晴れて群青色の空が見えてきました。
この光景を見るために来たようなものです。
2012年07月23日 07:03撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/23 7:03
この光景を見るために来たようなものです。
少しきつい登りも気になりませんでした。
2012年07月23日 07:54撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:54
少しきつい登りも気になりませんでした。
肩の分岐、これからは北アルプスを満喫しながら降るだけです。
2012年07月23日 08:44撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:44
肩の分岐、これからは北アルプスを満喫しながら降るだけです。
2012年07月23日 10:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 10:02
2012年07月23日 11:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:00
北ノ俣岳の少し手前、一寸だけですが背の低い女性はストックを使えなくなる場所があります。
2012年07月23日 11:31撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:31
北ノ俣岳の少し手前、一寸だけですが背の低い女性はストックを使えなくなる場所があります。
2012年07月23日 11:31撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:31
2012年07月23日 11:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:50
2012年07月23日 12:40撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 12:40
2012年07月23日 13:01撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:01
やっと黒部五郎さんが全容を示してくれました。
2012年07月23日 13:12撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 13:12
やっと黒部五郎さんが全容を示してくれました。
2012年07月23日 13:12撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:12
2012年07月23日 13:14撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:14
2012年07月23日 13:15撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:15
2012年07月23日 13:43撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:43
2012年07月23日 13:44撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:44
2012年07月23日 14:37撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:37
2012年07月23日 17:30撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:30
2012年07月23日 18:55撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 18:55
太郎平小屋前の薬師岳の夕暮、ここからですと3時間かからずに行けるとの事ですので、いつか来てみたい山です。
2012年07月23日 18:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 18:56
太郎平小屋前の薬師岳の夕暮、ここからですと3時間かからずに行けるとの事ですので、いつか来てみたい山です。
降りの前半は長閑なハイキングコースでした。
2012年07月24日 06:11撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:11
降りの前半は長閑なハイキングコースでした。
登ってきた時は沢歩きの状態で想像できません。
2012年07月24日 06:11撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 6:11
登ってきた時は沢歩きの状態で想像できません。
後半はややきつい降りになります
2012年07月24日 09:38撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 9:38
後半はややきつい降りになります
長旅でしたが無事下山しました。
2012年07月24日 09:51撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/24 9:51
長旅でしたが無事下山しました。
登山口が立派なことには感激します。
身繕いがきちんとできるようになっています。
2012年07月24日 10:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/24 10:20
登山口が立派なことには感激します。
身繕いがきちんとできるようになっています。

感想

天気が悪くて予定外に小屋で1日を過ごすことになったが、初めての北アルプス南部の山を見て感激しました。宿泊時に知り合ったベテランの方から今まで全く知らない山を沢山教えてもらい、長野方面から見ていた北アルプスとは全く異なる山容にある種の感動があります。特に黒部五郎岳のカールに身を置いた時、その雄大な景観と周りに誰もいない静寂は穂高の涸沢カールの賑わいとは全く異なる趣です。まして周辺の山々は今まで知らなかった山ばかりです。断然こちらが好きになってしまい、また改めてこちら方面を歩いてみたい意欲が湧いてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1978人

コメント

雨も又出合を作ってくれますね
senkawaさん

薬師平小屋、黒部五郎小舎でご一緒できて良かったです。
小生より一寸先輩が居られて安心しました。
なかなか観察力の鋭い山行記録とても参考になりました。

小生は薬師平小屋後は予定より一日繰り上げ(水晶から槍肩まで一日で頑張りました。)て、予定通り前穂を完登して下ることが出来ました。
ルート登録が上手く行かず一週間遅れでUpしました。
お暇なときに見て下さい。
2012/8/4 20:51
ありがとうございます。
tochanさん
コメントをありがとうございます。
早速貴兄の記録を拝見しました。
2012/8/6 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら