ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2102603
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

八瀬から坂本へ 紅葉の比叡山(SMC11月例会)

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
12.0km
登り
801m
下り
827m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:38
合計
6:05
11:23
11:24
79
12:49
12:50
4
12:54
12:58
6
13:04
13:08
1
13:09
13:12
3
13:15
13:15
5
13:20
13:31
10
13:58
13:58
4
14:02
14:02
5
14:07
14:07
5
14:12
14:13
5
14:18
14:19
69
15:28
15:28
31
15:59
16:01
0
16:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
叡山電鉄八瀬比叡山口からスタート
下山は、JR湖西線比叡山坂本駅へ
コース状況/
危険箇所等
西山峠から大比叡へ上がるため初めての尾根道を上がったが、植林作業以外では殆ど歩かれている様子は無く踏み跡は薄かった。スキー場跡の北山2番ポストで東海自然歩道と合流する
山々会11月の定例会は紅葉の比叡山。レトロな叡山電鉄八瀬比叡山口駅からスタートです
2019年11月10日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 9:49
山々会11月の定例会は紅葉の比叡山。レトロな叡山電鉄八瀬比叡山口駅からスタートです
高野川の橋から。。そろそろ色づいて来てるようです
2019年11月10日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 9:52
高野川の橋から。。そろそろ色づいて来てるようです
ケーブル八瀬駅。ケーブルに乗る観光客が長い行列を作ってました
2019年11月10日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 9:54
ケーブル八瀬駅。ケーブルに乗る観光客が長い行列を作ってました
我々は歩いて登ります
2019年11月10日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 10:12
我々は歩いて登ります
昨年の台風21号の爪痕でしょう。何か所か見られました
2019年11月10日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 10:45
昨年の台風21号の爪痕でしょう。何か所か見られました
西山峠から尾根道を上がって開けた所から。。京都市街を挟んで愛宕山、地蔵山が望めました
2019年11月10日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 12:26
西山峠から尾根道を上がって開けた所から。。京都市街を挟んで愛宕山、地蔵山が望めました
ススキの穂が陽の光に輝いてました
2019年11月10日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 12:26
ススキの穂が陽の光に輝いてました
殆ど歩かれていない道を進んだら古い施設の跡がありました。スキー場があった時代の名残でしょうか
2019年11月10日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 12:30
殆ど歩かれていない道を進んだら古い施設の跡がありました。スキー場があった時代の名残でしょうか
開けたスキー場跡の前に上がってくることができました
2019年11月10日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 12:39
開けたスキー場跡の前に上がってくることができました
京都一周トレイルの北山2番ポストの前です
2019年11月10日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 12:41
京都一周トレイルの北山2番ポストの前です
スキー場のスロープの横を大比叡に向かって登ります
2019年11月10日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 12:43
スキー場のスロープの横を大比叡に向かって登ります
いい具合に日が当たって色付いた葉が綺麗です
2019年11月10日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 12:46
いい具合に日が当たって色付いた葉が綺麗です
モミジも良い感じに
2019年11月10日 12:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 12:48
モミジも良い感じに
東塔への道を分けて山頂(大比叡)へ向かいます
2019年11月10日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 12:52
東塔への道を分けて山頂(大比叡)へ向かいます
山頂駐車場まで登ると琵琶湖と比良山系の山々が見晴らせます
2019年11月10日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 12:57
山頂駐車場まで登ると琵琶湖と比良山系の山々が見晴らせます
伊吹山もしっかり見えてました
2019年11月10日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/10 12:57
伊吹山もしっかり見えてました
南西側は京都から大阪への市街地が一望。大阪市内の高層ビルも見えてます
2019年11月10日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 13:03
南西側は京都から大阪への市街地が一望。大阪市内の高層ビルも見えてます
比叡山最高点の大比叡は、駐車場の奥です
2019年11月10日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 13:05
比叡山最高点の大比叡は、駐車場の奥です
大比叡山頂の一等三角点。展望は有りません
2019年11月10日 13:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
11/10 13:08
大比叡山頂の一等三角点。展望は有りません
延暦寺の東塔へ行くために駐車場へ戻ります
2019年11月10日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 13:18
延暦寺の東塔へ行くために駐車場へ戻ります
地蔵さんが有る展望台へ
2019年11月10日 13:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 13:42
地蔵さんが有る展望台へ
西側に京都北山が広がります。3年前に京都一周トレイルを何回かに分けて歩いたことを思い出します
2019年11月10日 13:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 13:44
西側に京都北山が広がります。3年前に京都一周トレイルを何回かに分けて歩いたことを思い出します
比良の蓬莱山、打見山。。琵琶湖バレイにスキー場がオープンするのももうすぐでしょうね
2019年11月10日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 13:52
比良の蓬莱山、打見山。。琵琶湖バレイにスキー場がオープンするのももうすぐでしょうね
延暦寺方面へ
2019年11月10日 13:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 13:56
延暦寺方面へ
鎮護国家の碑
2019年11月10日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 13:59
鎮護国家の碑
東塔へ入る前にある料金所。お参りはしないで通り抜けるだけですと言うと拝観料(700円)は無しに通していただけます
2019年11月10日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 14:06
東塔へ入る前にある料金所。お参りはしないで通り抜けるだけですと言うと拝観料(700円)は無しに通していただけます
根本中堂近くの紅葉
2019年11月10日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 14:13
根本中堂近くの紅葉
グラディエーションが綺麗です
2019年11月10日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 14:14
グラディエーションが綺麗です
根本中堂は大改修中です。お詣りできないので通過します
2019年11月10日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 14:14
根本中堂は大改修中です。お詣りできないので通過します
坂本の日吉神社へ下ります
2019年11月10日 14:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 14:19
坂本の日吉神社へ下ります
坂本の街がもう直ぐのところまで降りてきました。天気が良くて琵琶湖越しに伊吹山や霊仙山もくっきりでした
2019年11月10日 15:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11/10 15:18
坂本の街がもう直ぐのところまで降りてきました。天気が良くて琵琶湖越しに伊吹山や霊仙山もくっきりでした
色付き始めたモミジの道を下ります
2019年11月10日 15:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
11/10 15:28
色付き始めたモミジの道を下ります
日吉神社。そう言えばこの日が天皇即位の祝賀パレードでしたね
2019年11月10日 15:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
11/10 15:36
日吉神社。そう言えばこの日が天皇即位の祝賀パレードでしたね

装備

MYアイテム
ちゃむ
重量:-kg

感想

日曜山々会11月の定例会は紅葉の比叡山。
天気も良く久しぶりに5人が集まり叡山電鉄八瀬駅を出発する。高野川を渡る橋からも色付き始めたモミジなどが良い感じ。観光客の人たちが行列を作っているケーブル駅を横眼に北側に進み尾根を登る。1時間半ほど歩いた西山峠で休憩しるときに最高点の大比叡にも行こうということになって、急遽右手の尾根道を上がってみることに。踏み跡は有るけどむしろ植林作業の道もいっぱいあって途中うろうろする場面も。何とか昔の人工スキー場跡地へ上がることができた。普段歩かれることのないルートだったようだが、途中に何かわからないけど古い施設の廃墟などを発見できてそれはそれで面白い。
スキー場跡からは比叡山の最高峰大比叡へ寄り道。山上駐車場を経て奥の山頂へ。山頂には一等三角点が設置されているが展望は何もない。展望は駐車場の所から琵琶湖北部の比良や湖北の山々や南西側には京都市街から大阪へ広がる大阪平野が見渡せる。天気も良かったのでハルカスなどの高層ビル群も見えていた。
駐車場の下から根本中堂の有る延暦寺東塔へ。途中の拝観料徴収所は登山の通り抜けですと言って通らせていただく。ここは京都一周トレイルや東海自然歩道の通り道にもなっているのでハイカーの特権としてそんなことができるようです。但し、お詣りはしないという建前なのでそこは弁えて歩きます。
山上はケーブルなどで上がって来る観光客、中でも外国人観光客で一杯。そんな中、綺麗に色づいた紅葉も楽しみながら境内を通り抜け、一番奥の法然堂の所から坂本へ下山した。
下山した日吉大社もなかなかの紅葉の名所のようで9日からライトアップもはj待っているようでした。
天気も良く暑くも寒くもない日の紅葉狩りハイキングはなかなかに楽しいものでした。お疲れ様でした

【2019年の山行38回目】
 今回の歩行距離:12.3km 2019年の累積距離:575.9km
 今回の累積標高:1,019m 2019年の累積標高:53,679m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人

コメント

比叡山はもう少し研究する価値あるかもしれませんね。
私は通り抜けで声を掛けられたことはありませんが、全部参拝してますw
2019/11/12 22:01
Re: 比叡山はもう少し研究する価値あるかもしれませんね。
shirou58さん、こんばんは
今回は、時間が遅くなったので本当に参拝はしませんでしたが、過去にお詣りしたことがないと言えばウソになっちゃいます。まあ、建前はあくまで建前ですからね。
尤も比叡山は登山道が幾つも有るのでルートによっては料金所を通らないことも有りますね。下山に使った坂本口もそうですね。
2019/11/12 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら