ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2104482
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

会津遠征第2日御池散策〜会津マッターホルン蒲生岳(11/9)

2019年11月08日(金) ~ 2019年11月10日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
2.7km
登り
461m
下り
457m

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
0:50
合計
3:50
12:00
12:00
40
12:40
13:30
10
13:40
13:40
50
会津遠征の中日、なんとか妻を説得して、山にお誘いし、承諾をとりつける。標高差が450mの急登の山、距離は短く、行程自体も正味4時間はかからないと、甘い言葉を並べて、乗ってきてくれた。
しかも当日は絶好の山日和でこれ以上無い、最高の条件が整い、久しぶりにのんびりと余裕をもって夫婦で山を楽しむ事ができた。いつもはついついガシガシと登る方向になびいてしまうが、こういう山行もいいですね。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝宿の朝食前にモルゲン狙いで御池散策〜桧枝岐宿で朝食後〜会津蒲生岳〜R289〜会津田島〜湯野上温泉
コース状況/
危険箇所等
 蒲生岳は只見駅からもその威容が見て取れ、R252をたどると、まさに会津のマッターホルンとはと頷ける山容が目に飛び込んでくる。只見線沿い長い陸橋あたりからの姿が最も美しい。その威容からは登れんの?というぐらい急な角度なのだが、会津蒲生駅を基点に登山道が良く整備されており、変化に富んだコースであった。
 会津川口に向ってR252の右側に登山者専用駐車場あり。道を挟んで反対側にはトイレもあって、安心。飲料水はないので要準備。沢が1本あるが里に近く、農業用水かもしれないため、準備した方が無難。コース中に水場はない。
 案内に従い会津蒲生駅へ向って進み、線路を渡る。今は只見線(只見駅ー会津川口駅間)復興中でバスの代替運行中のため、線路を歩いても危険はない。線路はさびさび、廃線を思わせるような枯れた風情で寂しい。線路を越すと、直ぐ案内があり、登山道に入る。最初はブナ林の中を進み、次はかしわの潅木帯、露岩の現れる急斜面に変わって、時折お助けロープも出てくるが、急坂の岩場は1歩1歩赤ペンキで踏み位置を指示するマークがあって岩場だが心配ない。岩場は階段状に切り欠きが切ってあり、至れり尽くせりの登山道です。
 更に進むと夫婦松に到着。2本の松が絡み合って立っているが、1本は立ち枯れており、何かを示唆するように思えてならない。ここからしばし松林の中の道で高度をあげ、分岐点。左は北壁コースで傾斜が急で危険らしい。右は鼻毛通しコースで傾斜がなだらかとの事。ここは右にコースをとる。この上はさえぎるものはなく眺望良好。
 ここから上はほぼ岩場の急登の連続で、ロープもしくは鎖の補助がある。直ぐに右に回りこむように岩のトラバースがあって、ここは高度感あり、落ちたら助からない場所で慎重に通過。鎖を離さなければ大丈夫。通過後はしばし上下しながらトラバースが続き、鼻毛通しに到着。妙義山の胎内くぐりのような感じ。
 この上が急登の連続で、山頂に着きそうでなかなか到着しない我慢の道。だが眼下に只見川がどんどん大きく見えてきて箱庭のような光景が拡がり、慰められる。くさりとロープをたよりにどんどん高度を上げると、やがて山頂に導かれる。帰路は往路を戻るのが無難。北壁コースは覗いたが急降下で高度感あり、怖そうなかんじ。
朝ご来光を見ようと、桧枝岐の民宿から車をとばして御池へ
着いたころには東の空が赤く染まりだす。
2019年11月09日 05:55撮影 by  X30, FUJIFILM
3
11/9 5:55
朝ご来光を見ようと、桧枝岐の民宿から車をとばして御池へ
着いたころには東の空が赤く染まりだす。
燧裏林道に入って直ぐの横田代から見上げる燧ケ岳にモルゲン
2019年11月09日 06:32撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 6:32
燧裏林道に入って直ぐの横田代から見上げる燧ケ岳にモルゲン
まわりのカンバ林も真っ赤に染まる。
2019年11月09日 06:36撮影 by  X30, FUJIFILM
3
11/9 6:36
まわりのカンバ林も真っ赤に染まる。
横田代はすっかり日が当たって、カンバの林相が美しい。
2019年11月09日 07:27撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 7:27
横田代はすっかり日が当たって、カンバの林相が美しい。
桧枝岐の落葉松林は黄葉真っ盛り!
2019年11月09日 08:50撮影 by  X30, FUJIFILM
5
11/9 8:50
桧枝岐の落葉松林は黄葉真っ盛り!
南会津の山はこんな感じのかしわ主体の赤茶けた紅葉主体。
桧枝岐から会津のマッターホルンと呼ばれる蒲生岳に向います。
途中よろづやさんでご飯用のパン購入。
2019年11月09日 09:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 9:37
南会津の山はこんな感じのかしわ主体の赤茶けた紅葉主体。
桧枝岐から会津のマッターホルンと呼ばれる蒲生岳に向います。
途中よろづやさんでご飯用のパン購入。
只見線の只見駅から不通区間の会津蒲生駅を目指しR252へはいり、しばらく進むと、車窓からこの威容が目に飛び込んでくる。
正にフォルムはマッターホルンですね。
2019年11月09日 14:50撮影 by  X30, FUJIFILM
9
11/9 14:50
只見線の只見駅から不通区間の会津蒲生駅を目指しR252へはいり、しばらく進むと、車窓からこの威容が目に飛び込んでくる。
正にフォルムはマッターホルンですね。
駅傍に観光案内所と登山者用駐車場がありました。トイレもあり。目の前には蒲生岳が鎮座してる。
登山口は案内にしたがって進みます。
2019年11月09日 10:37撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 10:37
駅傍に観光案内所と登山者用駐車場がありました。トイレもあり。目の前には蒲生岳が鎮座してる。
登山口は案内にしたがって進みます。
線路をわたり、会津蒲生駅の前を通る。線路の中に入れるのはこのような休線区間ならではかな。
2019年11月09日 10:41撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 10:41
線路をわたり、会津蒲生駅の前を通る。線路の中に入れるのはこのような休線区間ならではかな。
快晴のもとすばらしい色合
2019年11月09日 10:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 10:53
快晴のもとすばらしい色合
ため息が出て前へ進めません。
2019年11月09日 10:55撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 10:55
ため息が出て前へ進めません。
このブナは立派な大木でした。
2019年11月09日 10:56撮影 by  X30, FUJIFILM
3
11/9 10:56
このブナは立派な大木でした。
もみじもちょっとだけ!彩を添えます。
2019年11月09日 10:58撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 10:58
もみじもちょっとだけ!彩を添えます。
中腹はかしわの赤茶が主体です。
2019年11月09日 11:00撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 11:00
中腹はかしわの赤茶が主体です。
只見線撮影絶景ポイント!SL走ったら、どんなにすばらしいだろう!
2019年11月09日 11:04撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 11:04
只見線撮影絶景ポイント!SL走ったら、どんなにすばらしいだろう!
かしわと真っ赤に色づいたナナカマド。遠くに浅草岳が見えてきた!
2019年11月09日 11:08撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 11:08
かしわと真っ赤に色づいたナナカマド。遠くに浅草岳が見えてきた!
平石山(右端)は去年の5月に入叶津コースで歩いたところ。急斜面だったよなあ・・浅草岳も全容現す。
2019年11月09日 11:14撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 11:14
平石山(右端)は去年の5月に入叶津コースで歩いたところ。急斜面だったよなあ・・浅草岳も全容現す。
タカノツメは黄色く黄葉して目立ちます。
2019年11月09日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 11:19
タカノツメは黄色く黄葉して目立ちます。
ナナカマドは真っ赤に紅葉
2019年11月09日 11:20撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 11:20
ナナカマドは真っ赤に紅葉
季節はずれの狂い咲きヤマツツジ
何かおかしいこの気候・・・
2019年11月09日 11:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 11:22
季節はずれの狂い咲きヤマツツジ
何かおかしいこの気候・・・
大分高度を稼いで、半分ぐらいまで来たか??
頂上方面を望むが、きっとあの裏に本峰があるんだろうな?
2019年11月09日 11:26撮影 by  X30, FUJIFILM
3
11/9 11:26
大分高度を稼いで、半分ぐらいまで来たか??
頂上方面を望むが、きっとあの裏に本峰があるんだろうな?
鷲が倉山の鋭鋒とかしわの紅葉斜面
2019年11月09日 11:29撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 11:29
鷲が倉山の鋭鋒とかしわの紅葉斜面
浅草岳(左)と平石山(右)
2019年11月09日 11:40撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 11:40
浅草岳(左)と平石山(右)
岩場のトラバースが続く。このスラブトラバースが最も危なそうな感じがした。下は切れ落ちて、滑ったら助からない!
鎖があるので、離さなければ大丈夫。
2019年11月09日 11:54撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 11:54
岩場のトラバースが続く。このスラブトラバースが最も危なそうな感じがした。下は切れ落ちて、滑ったら助からない!
鎖があるので、離さなければ大丈夫。
厳しい環境には柏や赤松しか這えないのかな・・
2019年11月09日 12:00撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 12:00
厳しい環境には柏や赤松しか這えないのかな・・
鼻毛通しの岩場洞窟到着。岩場越しに
2019年11月09日 12:03撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 12:03
鼻毛通しの岩場洞窟到着。岩場越しに
タカノツメの黄葉
2019年11月09日 12:05撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 12:05
タカノツメの黄葉
鼻毛通しを上部から見下ろす。洞窟の空洞部分がくっきり見えます。背景は浅草岳。
2019年11月09日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
3
11/9 12:10
鼻毛通しを上部から見下ろす。洞窟の空洞部分がくっきり見えます。背景は浅草岳。
お宝発見!水晶が岩盤にいっぱい!でもまだ若いもので直径1mmぐらいです。太陽に輝き、キラッキラ!
2019年11月09日 12:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 12:16
お宝発見!水晶が岩盤にいっぱい!でもまだ若いもので直径1mmぐらいです。太陽に輝き、キラッキラ!
大分登って只見川の絶景が!
ここまでいいペースで登って2時間程度
うちの奥さんも頑張りました!
2019年11月09日 12:25撮影 by  X30, FUJIFILM
6
11/9 12:25
大分登って只見川の絶景が!
ここまでいいペースで登って2時間程度
うちの奥さんも頑張りました!
そして、ヤッター頂上です。120度ずつ3枚にわけてパノラマ写真
これは北側
2019年11月09日 12:36撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 12:36
そして、ヤッター頂上です。120度ずつ3枚にわけてパノラマ写真
これは北側
只見川と鷲が倉山が中心の南東側、右遠くは会津朝日岳。
2019年11月09日 12:37撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 12:37
只見川と鷲が倉山が中心の南東側、右遠くは会津朝日岳。
田子倉湖が光ってる南西側。中央浅草岳。遠くに越後三山、
2019年11月09日 12:38撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 12:38
田子倉湖が光ってる南西側。中央浅草岳。遠くに越後三山、
会津朝日岳遠望。手前の光ってるのが田子倉ダム
2019年11月09日 13:05撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 13:05
会津朝日岳遠望。手前の光ってるのが田子倉ダム
越後三山をアップで!中の岳と越後駒ケ岳
2019年11月09日 13:09撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 13:09
越後三山をアップで!中の岳と越後駒ケ岳
頂上から30mぐらい北側に下った露頭から、鷲が倉山と只見川がすっきり見えるポイントです。
2019年11月09日 13:17撮影 by  X30, FUJIFILM
5
11/9 13:17
頂上から30mぐらい北側に下った露頭から、鷲が倉山と只見川がすっきり見えるポイントです。
只見川の流れをパノラマにしてみた!
2019年11月09日 13:17撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 13:17
只見川の流れをパノラマにしてみた!
正面の遠くは磐梯山ぽいスカイラインだ
2019年11月09日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 13:18
正面の遠くは磐梯山ぽいスカイラインだ
只見川にかかる橋梁
2019年11月09日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
3
11/9 13:18
只見川にかかる橋梁
R252の橋梁が眼下に良く見えます。
2019年11月09日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 13:18
R252の橋梁が眼下に良く見えます。
会津独特のスラブ地形がいくつも見られる。
2019年11月09日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
3
11/9 13:18
会津独特のスラブ地形がいくつも見られる。
ここの斜面も侵食されたスラブだ。
2019年11月09日 13:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 13:19
ここの斜面も侵食されたスラブだ。
只見川の周囲は紅葉真っ盛りですよ。
ここ828m蒲生岳も頂上部は紅葉終盤でした。どんどん麓に落ちていってます。
2019年11月09日 13:38撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 13:38
只見川の周囲は紅葉真っ盛りですよ。
ここ828m蒲生岳も頂上部は紅葉終盤でした。どんどん麓に落ちていってます。
ブナの森まで降りてきた。
2019年11月09日 14:22撮影 by  X30, FUJIFILM
7
11/9 14:22
ブナの森まで降りてきた。
午後は午前と打って変わって陽が陰って直後のすばらしい色合
2019年11月09日 14:26撮影 by  X30, FUJIFILM
4
11/9 14:26
午後は午前と打って変わって陽が陰って直後のすばらしい色合
コシアブラとカエデ類の紅葉
下りは1時間で降りてきた。頑張りました!
2019年11月09日 14:26撮影 by  X30, FUJIFILM
11/9 14:26
コシアブラとカエデ類の紅葉
下りは1時間で降りてきた。頑張りました!
無事下山して只見駅へ寄り道。ちょうど停車していた気動車。
風情があります。
2019年11月09日 15:05撮影 by  X30, FUJIFILM
4
11/9 15:05
無事下山して只見駅へ寄り道。ちょうど停車していた気動車。
風情があります。
只見駅と駅前に聳える要害山
2019年11月09日 15:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 15:07
只見駅と駅前に聳える要害山
一路会津下郷へ向う。R289の伊南川の小滝
2019年11月09日 15:18撮影 by  X30, FUJIFILM
4
11/9 15:18
一路会津下郷へ向う。R289の伊南川の小滝
真紅に色づくハウチワカエデ
2019年11月09日 16:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1
11/9 16:27
真紅に色づくハウチワカエデ
アーベントロートとお月様
2019年11月09日 16:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 16:29
アーベントロートとお月様
今日はモダン民宿舘の湯さんにお世話になります。
ボリューム満点の夕食、おかげで2日で1kg太ったよ〜ん!会津は米が激ウマです。揚げたててんぷらも最高!
2019年11月09日 18:09撮影 by  X30, FUJIFILM
2
11/9 18:09
今日はモダン民宿舘の湯さんにお世話になります。
ボリューム満点の夕食、おかげで2日で1kg太ったよ〜ん!会津は米が激ウマです。揚げたててんぷらも最高!

感想

蒲生岳は変化に富んだすばらしいお山でありました。かねて只見4山に名を連ねるこの山は気になっていた。要害山からみた威容は忘れられず、いつか登ってみたい山リストの中にあって、でも単独で登るにはもったいない距離の短さで、なにかのついでに上がれればいいなあと思ってました。そして今回その機会が訪れ、登頂を果たす。
紅葉もすばらしく、中腹〜上の眺望の良さとスリリングなスラブの道はなかなか歩いていて変化があり、楽しい道です。只見川の景色もすばらしく、頂上〜の高度感満点のさえぎるもの無しの大展望は訪れる価値は十分ありますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

蒲生岳素晴らしい!
0704minoさん こんにちは
蒲生岳は私も気になる山でした。
なかなか機会がおとずれないまま登れずじまいの山でしたが、0704minoさんのレコを拝見して、「よし、来年こそは!」という気になりました。
この山を見ていると山は高いだけがエライわけじゃないなあ、なんて思ったりします。
短時間で登れそうだし、スリルもあって楽しそうですね。
また次回の山レコも期待しています!
2019/11/13 21:43
Re: 蒲生岳素晴らしい!
gorozoさん
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。
蒲生岳、良い山でした。
会津を旅して、ぶな主体のしっとりした紅葉、とても好きになりました。晩秋の風情、いいですよ!
2019/11/14 7:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら