苗場山 今、苗場は花盛りです!
- GPS
- 08:18
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
かぐらスキー場駐車場 30台以上 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先週、先々週のレコでは途中ドロドロとありましたがここのところの晴天続きかスパッツは不用でした。 神楽ヶ峰の先の鞍部は高山植物が真っ盛り。 道中、日差しが強いので水は多めに持って行った方がいいです。 雷清水は貴重です。 |
写真
感想
7月の週末は天候に恵まれず、雨天決行も考えた週末もありましたが、我慢の週末が続きました。
北アルプス方面も考えましたが今回は百名山では未踏の苗場山。
これで、上州方面は皇海山のみとなった。
湯沢ICを降りてしばらく走るとセブンイレブン前は車でいっぱい。
なんだろうかと思いと「フジロックフェスティバル」が前日から始まっていたようだ。
登山には影響は無かったが、下山時に音楽が聞こえた。
駐車場はすでに30台位は止まっており、スペースないかと思ったが、上に上がればスペースは結構ある。
スタートは和田小屋への車輛が通れる所から登る。
今回は水場が2ヶ所(和田小屋、雷清水)ある。最初の給水ポイント和田小屋は20分で到着するので水は少なめでスタート。
和田小屋で冷たい水を満タンにしてスタート。
30分程でgosenさんペースが上がらず、3名で先行。
7合目付近からは後輩2名に置いていかれその後は一人。
中ノ芝辺りからは樹林帯が終わり、上方からの風と高山植物に癒され、体力回復。
神楽ヶ峰に到着しやっと今日の目的地、苗場山が見えてきた。
いつも、高速道路走りながら苗場山はどれかと探していたが、見えるわけないわなぁ。
神楽ヶ岳から下ると途中に雷清水がある。
給水渋滞がよくあるらしいが今回は私一人でゆっくり給水。
和田小屋で入れた2ℓの水もほとんど残っていない。
すべて入れ替え、また、体力回復。
神楽ヶ岳を下りきると沢山のお花畑がある。
海の日の3連休のレコを色々拝見したが明らかに変っている。
ハクサンチドリ、イワカガミはもう終わり。
かわりに、ニッコウキスゲ、シモツケソウ、ホソバナウスユキソウ、オニシオガマなどが咲いていた。
お花畑が終わり、苗場山への最後の登り。
事前には分かってはいたが、最後にこれはかなりきつかった。
山頂まで約3時間。まずまずのスピードだが、先行した二人は2時間半だそうだ。
とてもついていけない。
親分gosenさんは私より45分遅れての到着。
山頂に着くなり、今回デビューのハイドロケーションが吸いにくいと言っていた。
見せてもらったが水のケースを逆入れしていた。
そりゃそうでしょう。gosenさんどうやら重力を無視して肺活量だけで水分補給をしていた。
下山時、gosenさん足がつって急ブレーキ。
ここは置いていけないと判断し、付添い降りた。
手が少し痺れていると言っていたので完全に熱中症の症状。
なんとか、ゆっくり水分とタブレッツの錠剤を摂らせ、神楽ヶ岳からの下りに差しかかるとかなり回復したらしく、止まらずに下山出来ていた。
特にこの時期の水分、塩分の補給は大切です。
改めて記録見ると、ちょっとペースの遅い人に気配りがなさすぎるな
標準コースタイムから見てakiのタイムも結構早いタイムだし、sira、hukuのタイムは自分から見たら驚異的なタイムだよ。しかも、早く着いた分、ゆっくり休んでるし、余裕もある。
gosenさんのタイムも決して遅くないから、結構無理してると思うよ。
それでいて、山頂で20分しか休憩してないじゃん。
そりゃー無理があるよ
自分は大人数の山行が嫌いだから、最近、単独で行動してて分からなかったけど、おのおののペースで登るのは構わないけど、せめて休憩は遅い人に合わせようよ。
そのうち、取り返しのつかないことにことになるよ
それでなくても、gosenさんの装備には不安があるんだから(地図、GPS、エマージェンシー用品、非常食糧等)
最近、各々のペースで登るのが定番になってきました。
今回のgosenさんの熱中症をうけ、ちょっとこれではいけないと思っています。
gosenさんも我々に気を使ってくれて、スタートから「先に行けと」言うのに甘えてしまっているのかもしれません。
本来、複数で登る場合は最高尾にCL、先頭にSLあとは遅い人から順番にが、教科書ですよね。
ちょっと改めます。
装備についても徐々に良くなっていますが、根本的な地図、磁石、非常食、エマージェンシー用品などは自分しか持っておらず、テントだ、寝袋だと言ってますね。
最近の遭難の事例も結構あるので注意喚起したいと思います。
御忠告ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する