記録ID: 2109222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
秋の鈴鹿山系線のばし山行(鞍掛峠〜焼尾山〜三国岳〜烏帽子岳)
2019年11月16日(土) [日帰り]
Jinbei
その他1人
- GPS
- 06:16
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12時半頃帰ってきた時には駐車スペースは満車。路駐多数あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山ポスト:鞍掛峠東登山口に有(記入用紙も有)。 ●登山口にトイレなし (簡易パーキング藤原などを利用すると良いかと思います) ●鞍掛峠東登山口〜三国岳(焼尾山) 焼尾山は縦走路から5分程度。メイン縦走路より、焼尾山に向かう道の方が広いので、うっかりしていると知らず知らず焼尾山に向かってしまうかも・・・。 三国岳はどこが本当の山頂なのか?山頂標識はそれぞれに有。 ●三国岳〜烏帽子岳 三国岳を過ぎると「山と高原地図」では破線コースとなりますが、テープ等の目印はしっかりしており、注意して歩けば道迷いも防げるかと思います。 烏帽子岳方面への分岐には「尾根道」の標識があるのでこちらに向かいます。道は今の時期落ち葉に覆われ、その下の岩や木の根が分かりにくくなっており、また滑りやすくなっているので要注意! 烏帽子岳の「時山コース」登山道と出会う少し手前にある鉄塔のところは、景色も良く休憩にも適しています。 このあたりから、送電線巡視路の階段が良く整備されていて歩きやすくなってきます。 烏帽子岳から三国岳方面へ戻る際、入り口が分かりにくいので注意が必要。特に標識はなかったと思います。 コース全体を通じて急な斜面のアップダウンが続くので、体力的なことも考慮し、時間に余裕を持った行動を。 |
その他周辺情報 | ●阿下喜温泉あじさいの里 http://ajisainosato.com/ 今回は立寄りませんでしたが、鞍掛峠からは一番利用しやすいと思います。 ●下山後の甘味:湾岸長島PAのソフトクリーム(抹茶mix) |
写真
感想
♪秋の鈴鹿山系線のばし山行(鞍掛峠〜焼尾山〜三国岳〜烏帽子岳)♪
そろそろ山シーズンも終わりを迎えようとしているこの週末、鈴鹿山系北部のメイン縦走路を線つなぎするため、鞍掛峠から三国岳を経て烏帽子岳まで往復することにした。ついでに焼尾山にも立ち寄ることとする。「山と高原地図」のCTで7時間程度、秋の日帰りには短すぎず長すぎず、丁度良い感じだ。
今シーズン3回目の鞍掛峠。いつもはここから御池岳方面に向かうが、本日は反対方向へ。「鈴鹿山系で一番人気がない」とも言われるこのコース、果たしてどんなところだろう?
「山と高原地図」では三国岳から先が破線になっているが、赤テープなどでマーキングはしっかりされていて問題なし。所々景色の良いところもあり、それほど退屈でもない。
ただ、この区間の往復、アップダウンが相当キツイ。ずっと登ったり下ったりを繰り返して歩くので、CT以上に疲労感は出る。また、今の時期なら大丈夫だろうが、気温の高い頃だとヤマビルの出現率も高そうなので、これも人気のない所以か?
何はともあれ、これで鈴鹿山系の、北は烏帽子岳から南は仙ケ岳までのメインルートがようやく一本の線につながった。今後は更に南部に向けて線のばしを続けていくことになるだろうが、鈴鹿南部は北部に比べ歩く人も少なく、道も不明瞭な箇所が多いという。
それだからこそやりがいもあるというものだし、鈴鹿山系の新たな魅力も発見できそうなので楽しみもある。
もちろん、今まで登った鈴鹿の山々も大好きなので、これからも登りに行くからね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人