ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2109222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

秋の鈴鹿山系線のばし山行(鞍掛峠〜焼尾山〜三国岳〜烏帽子岳)

2019年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
Jinbei その他1人
GPS
06:16
距離
11.3km
登り
1,146m
下り
1,137m

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:11
合計
6:10
距離 11.3km 登り 1,146m 下り 1,156m
6:35
20
6:55
6:56
42
7:38
7:40
7
7:47
7:50
95
9:27
9:29
3
11:15
6
11:21
11:23
50
12:13
12:14
11
12:25
鞍掛トンネル東登山口
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●朝6時過ぎに鞍掛峠東登山口駐車場に到着。駐車車両5台。
12時半頃帰ってきた時には駐車スペースは満車。路駐多数あり。
コース状況/
危険箇所等
●登山ポスト:鞍掛峠東登山口に有(記入用紙も有)。
●登山口にトイレなし
(簡易パーキング藤原などを利用すると良いかと思います)

●鞍掛峠東登山口〜三国岳(焼尾山)
 焼尾山は縦走路から5分程度。メイン縦走路より、焼尾山に向かう道の方が広いので、うっかりしていると知らず知らず焼尾山に向かってしまうかも・・・。
 三国岳はどこが本当の山頂なのか?山頂標識はそれぞれに有。

●三国岳〜烏帽子岳
 三国岳を過ぎると「山と高原地図」では破線コースとなりますが、テープ等の目印はしっかりしており、注意して歩けば道迷いも防げるかと思います。
 烏帽子岳方面への分岐には「尾根道」の標識があるのでこちらに向かいます。道は今の時期落ち葉に覆われ、その下の岩や木の根が分かりにくくなっており、また滑りやすくなっているので要注意!
 烏帽子岳の「時山コース」登山道と出会う少し手前にある鉄塔のところは、景色も良く休憩にも適しています。
 このあたりから、送電線巡視路の階段が良く整備されていて歩きやすくなってきます。
 烏帽子岳から三国岳方面へ戻る際、入り口が分かりにくいので注意が必要。特に標識はなかったと思います。

 コース全体を通じて急な斜面のアップダウンが続くので、体力的なことも考慮し、時間に余裕を持った行動を。
その他周辺情報 ●阿下喜温泉あじさいの里
http://ajisainosato.com/
今回は立寄りませんでしたが、鞍掛峠からは一番利用しやすいと思います。

●下山後の甘味:湾岸長島PAのソフトクリーム(抹茶mix)
6時過ぎに鞍掛峠東駐車場に到着!まだ日の出前ですが明るくなってます。
2019年11月16日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 6:10
6時過ぎに鞍掛峠東駐車場に到着!まだ日の出前ですが明るくなってます。
熊でます。もう今では熊がいない山は九州しかないのではないでしょうか?
2019年11月16日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:12
熊でます。もう今では熊がいない山は九州しかないのではないでしょうか?
登山口に登山ポストがあります。
2019年11月16日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:13
登山口に登山ポストがあります。
登山口まわりの紅葉がいい感じでした。
2019年11月16日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:16
登山口まわりの紅葉がいい感じでした。
鞍掛峠に到着!
2019年11月16日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:35
鞍掛峠に到着!
登山道には栗が落ちています。
2019年11月16日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:41
登山道には栗が落ちています。
ついつい鉄塔の下を通過すると見上げて撮影してしまいます。
2019年11月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:43
ついつい鉄塔の下を通過すると見上げて撮影してしまいます。
朝日です。稜線でみる日の出は久しぶりです。キンと気持ちが引き締まります。
2019年11月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:43
朝日です。稜線でみる日の出は久しぶりです。キンと気持ちが引き締まります。
暖かな朝日
2019年11月16日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:34
暖かな朝日
ありがとうございます!今日もがんばります!
2019年11月16日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 6:34
ありがとうございます!今日もがんばります!
稜線の木々に朝日があたりオレンジ色に世界が変わります。
2019年11月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/16 6:43
稜線の木々に朝日があたりオレンジ色に世界が変わります。
稜線から見る朝日
2019年11月16日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:44
稜線から見る朝日
伊勢湾に朝日が反射しています。
2019年11月16日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 6:44
伊勢湾に朝日が反射しています。
三国岳への登山道からは外れますが、ここから5分で焼尾山のようです。行ってみましょう。
2019年11月16日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:50
三国岳への登山道からは外れますが、ここから5分で焼尾山のようです。行ってみましょう。
三国山と烏帽子岳に朝日があたり赤く染まっています。
2019年11月16日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 6:51
三国山と烏帽子岳に朝日があたり赤く染まっています。
焼尾山に到着!
2019年11月16日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/16 6:55
焼尾山に到着!
この時期にまだ咲いていた花。何でしょうか?
2019年11月16日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 7:00
この時期にまだ咲いていた花。何でしょうか?
オレンジ色の稜線
2019年11月16日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 7:06
オレンジ色の稜線
目の前には三国岳。登りかえしになりますね。
2019年11月16日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 7:12
目の前には三国岳。登りかえしになりますね。
三国岳頂上に到着!
2019年11月16日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/16 7:40
三国岳頂上に到着!
三国岳頂上から北に10分ほど歩くと、、
2019年11月16日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 7:43
三国岳頂上から北に10分ほど歩くと、、
またまた三国岳に到着!
2019年11月16日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 7:48
またまた三国岳に到着!
稜線の紅葉は落ちていて登山道は落ち葉でもふもふです。
2019年11月16日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 7:51
稜線の紅葉は落ちていて登山道は落ち葉でもふもふです。
鉄塔の先にある山が烏帽子岳。まだまだ遠いですねえ。
2019年11月16日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 7:56
鉄塔の先にある山が烏帽子岳。まだまだ遠いですねえ。
三国岳ー烏帽子岳間の稜線は細い箇所もあります。
2019年11月16日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 7:57
三国岳ー烏帽子岳間の稜線は細い箇所もあります。
木々の間からちらちら見える烏帽子岳が励みになります。
2019年11月16日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 8:27
木々の間からちらちら見える烏帽子岳が励みになります。
木の根だらけの細い尾根稜線。
2019年11月16日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 8:32
木の根だらけの細い尾根稜線。
苔の森
2019年11月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 8:36
苔の森
青空と紅葉
2019年11月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/16 8:44
青空と紅葉
画面いっぱいの真っ赤っか。
2019年11月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 8:44
画面いっぱいの真っ赤っか。
烏帽子岳前の鉄塔下に到着。ここは眺望が良いです。帰りにここで休憩にしましょう。
2019年11月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 8:47
烏帽子岳前の鉄塔下に到着。ここは眺望が良いです。帰りにここで休憩にしましょう。
昨年登った霊仙山が目の前に見えます!
2019年11月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 8:48
昨年登った霊仙山が目の前に見えます!
鉄塔から烏帽子岳への道は電力会社の点検用に階段が整備されている箇所が多々あります。
2019年11月16日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 8:58
鉄塔から烏帽子岳への道は電力会社の点検用に階段が整備されている箇所が多々あります。
紅葉からの木漏れ日
2019年11月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 9:10
紅葉からの木漏れ日
青空と紅葉
2019年11月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 9:10
青空と紅葉
鮮やかな紅葉
2019年11月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 9:11
鮮やかな紅葉
伊吹山。近くのはずなのに霞んでます。ニュースで黄砂の話も最近あったのでこの影響でしょうか。
2019年11月16日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 9:14
伊吹山。近くのはずなのに霞んでます。ニュースで黄砂の話も最近あったのでこの影響でしょうか。
烏帽子岳に到着!
2019年11月16日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
11/16 9:27
烏帽子岳に到着!
赤い紅葉
2019年11月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 9:48
赤い紅葉
鉄塔下に戻ってきました。ここで栄養補給の大休憩。
2019年11月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 9:59
鉄塔下に戻ってきました。ここで栄養補給の大休憩。
秋の味覚、栗でお腹を満たします。
2019年11月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 10:09
秋の味覚、栗でお腹を満たします。
山裾は紅葉してますがくすんで見えます。
2019年11月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 10:09
山裾は紅葉してますがくすんで見えます。
苔の森
2019年11月16日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 10:24
苔の森
木の根だらけの細い稜線を歩きます。
2019年11月16日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 10:47
木の根だらけの細い稜線を歩きます。
カエデの紅葉
2019年11月16日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 10:53
カエデの紅葉
青空と鮮やかな紅葉
2019年11月16日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 10:54
青空と鮮やかな紅葉
幅広い稜線に出ました。解放感があってよいです。
2019年11月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 10:55
幅広い稜線に出ました。解放感があってよいです。
歩いてきた稜線
2019年11月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 11:05
歩いてきた稜線
伊吹山
2019年11月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 11:05
伊吹山
霊仙山
2019年11月16日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 11:05
霊仙山
三国岳に戻ってきました!
2019年11月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 11:14
三国岳に戻ってきました!
振り返ると歩いてきた稜線。
2019年11月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 11:21
振り返ると歩いてきた稜線。
もうひとつの三国岳に戻りました!
2019年11月16日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 11:23
もうひとつの三国岳に戻りました!
青空と紅葉
2019年11月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 12:04
青空と紅葉
コガネムシ。登山道の真ん中にいたので登山道外に移動してもらいました。踏まれてしまうと気の毒なので・・・。
2019年11月16日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 12:08
コガネムシ。登山道の真ん中にいたので登山道外に移動してもらいました。踏まれてしまうと気の毒なので・・・。
鉄塔下を通過
2019年11月16日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 12:10
鉄塔下を通過
鞍掛峠から駐車場までの間は一部岩場の横通過があります。
2019年11月16日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 12:15
鞍掛峠から駐車場までの間は一部岩場の横通過があります。
登山口まわりの紅葉が綺麗です。
2019年11月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 12:21
登山口まわりの紅葉が綺麗です。
鮮やかな紅葉
2019年11月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
11/16 12:21
鮮やかな紅葉
マツカゼソウ(まだ残っていました)。
2019年11月16日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/16 12:24
マツカゼソウ(まだ残っていました)。
登山口まで戻ってきました!駐車場は車であふれかえり、路上駐車だらけの危険な状態でした。
2019年11月16日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
11/16 12:25
登山口まで戻ってきました!駐車場は車であふれかえり、路上駐車だらけの危険な状態でした。
抹茶ミックスソフト@湾岸長島PA
2019年11月16日 14:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/16 14:08
抹茶ミックスソフト@湾岸長島PA
湾岸長島PAと言えば、足湯!
2019年11月16日 14:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/16 14:09
湾岸長島PAと言えば、足湯!
ソフトクリームを食べながら足湯で疲れを癒しま。ふぃ〜。おつかれさまでした!
2019年11月16日 14:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/16 14:19
ソフトクリームを食べながら足湯で疲れを癒しま。ふぃ〜。おつかれさまでした!

感想

♪秋の鈴鹿山系線のばし山行(鞍掛峠〜焼尾山〜三国岳〜烏帽子岳)♪

 そろそろ山シーズンも終わりを迎えようとしているこの週末、鈴鹿山系北部のメイン縦走路を線つなぎするため、鞍掛峠から三国岳を経て烏帽子岳まで往復することにした。ついでに焼尾山にも立ち寄ることとする。「山と高原地図」のCTで7時間程度、秋の日帰りには短すぎず長すぎず、丁度良い感じだ。

 今シーズン3回目の鞍掛峠。いつもはここから御池岳方面に向かうが、本日は反対方向へ。「鈴鹿山系で一番人気がない」とも言われるこのコース、果たしてどんなところだろう?

 「山と高原地図」では三国岳から先が破線になっているが、赤テープなどでマーキングはしっかりされていて問題なし。所々景色の良いところもあり、それほど退屈でもない。
 ただ、この区間の往復、アップダウンが相当キツイ。ずっと登ったり下ったりを繰り返して歩くので、CT以上に疲労感は出る。また、今の時期なら大丈夫だろうが、気温の高い頃だとヤマビルの出現率も高そうなので、これも人気のない所以か?

 何はともあれ、これで鈴鹿山系の、北は烏帽子岳から南は仙ケ岳までのメインルートがようやく一本の線につながった。今後は更に南部に向けて線のばしを続けていくことになるだろうが、鈴鹿南部は北部に比べ歩く人も少なく、道も不明瞭な箇所が多いという。
 それだからこそやりがいもあるというものだし、鈴鹿山系の新たな魅力も発見できそうなので楽しみもある。

 もちろん、今まで登った鈴鹿の山々も大好きなので、これからも登りに行くからね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら