ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

観音平〜キレット〜赤岳〜美濃戸/赤岳山頂合流

2012年07月28日(土) ~ 2012年07月29日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
35:00
距離
13.1km
登り
1,684m
下り
1,552m

コースタイム

05:15 観音平駐車場・発
06:20 押手川
07:25 青年小屋 休憩
07:50 出発
08:10 のろし場
08:45 権現小屋 休憩
08:50 出発
10:05 キレット小屋 休憩
10:15 出発 
11:30 赤岳(2899m) 休憩 本体と合流
12:35 出発
13:35 行者小屋 休憩
14:00 出発
15:30 赤岳山荘駐車場

スパティオ小淵の延命の湯(\600)

最大標高差:1319m
歩行距離:約13km
山行時間:約10時間(含休憩)
 
天候 29日
午前:晴れ
午後:やや曇り
暑い!!
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
28日
21:00練馬発〜中央道〜小淵沢IC〜23:00道の駅こぶちさわ着(車中泊)
29日
04:50道の駅こぶちさわ発〜05:00観音平駐車場着
コース状況/
危険箇所等
ヾ儔司臣鷦崗譟別砧繊
駐車場自体は50台程度ですが、手前の路肩に路駐多数有り。
仮設トイレ有り(シーズンのみ?)登山ポスト有り。

◆漸ー蠕
良く整備された登山道で危険箇所はありません。
また、赤リボン・ロープ等もあり、ルートを外れることも無いでしょう。

J坡淹慨き道〜青年小屋
編笠登頂ルートに比べればかなり楽なルートです。

ぁ糎現小屋
途中の東ギボシに若干の岩場・ガレ場がありますが、
クサリも完備し、足元も無理なく確保できるので特に危険はありません。

ァ船レット小屋
超ロング梯子有り。慎重に降りれば危険は無い。
途中の尾根道は素晴らしい景観が望めます。

Εレット
急なガレ場が延々と続きます。ルートサインを追って行けば特に難しくは無いが、落石には注意が必要。
簡単に石が落ちます。

Ю岾抻劃
山頂そのものは狭いが、山頂小屋周辺にスペースあり。
今回はここで硫黄岳から縦走してきた本体と合流成功。

─噌埃埔屋
急な文三郎尾根コースをひたすら下ります。
行者小屋は憩いのスペース。
水がうまい!!

〜美濃戸
樹林・枯れ沢の中をゆるい下りがダラダラ続きます。

押手川までは前回同様なので写真は大幅カット。
2012年07月29日 05:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 5:45
押手川までは前回同様なので写真は大幅カット。
雲海通過。
2012年07月30日 07:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:33
雲海通過。
1時間程で押手川です。
2012年07月30日 07:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:33
1時間程で押手川です。
今回は赤岳で12時に待ち合わせがあるので、編笠PHはパス。巻き道で青年小屋に向かいます。
2012年07月29日 06:25撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:25
今回は赤岳で12時に待ち合わせがあるので、編笠PHはパス。巻き道で青年小屋に向かいます。
やや雲が出てますが、まずまずの天気です。
2012年07月29日 06:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 6:29
やや雲が出てますが、まずまずの天気です。
わかりやすいルートが続きます。
2012年07月29日 06:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 6:29
わかりやすいルートが続きます。
2012年07月30日 07:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:33
樹林帯が変わってきました。
2012年07月30日 07:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:33
樹林帯が変わってきました。
青空。
2012年07月29日 06:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:55
青空。
左手に編笠山の山頂が見えます。
2012年07月29日 07:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:19
左手に編笠山の山頂が見えます。
ほどなく青年小屋に到着。
2012年07月29日 07:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:26
ほどなく青年小屋に到着。
前回はここを下ってきました。
2012年07月29日 07:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:26
前回はここを下ってきました。
勿論トイレもあります。
2012年07月29日 07:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:27
勿論トイレもあります。
車ユリ
2012年07月30日 07:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:33
車ユリ
小屋の後ろには広めのテントサイト。
先を急ぎます。
2012年07月29日 07:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:50
小屋の後ろには広めのテントサイト。
先を急ぎます。
振り向けば編笠と青年小屋。
2012年07月29日 07:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 7:54
振り向けば編笠と青年小屋。
西側には西岳が見えます。
2012年07月29日 08:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:08
西側には西岳が見えます。
進行方向奥に権現岳。
2012年07月29日 08:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:09
進行方向奥に権現岳。
チシマギキョウ
2012年07月29日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 8:10
チシマギキョウ
先月は立っていたのろし場の道標。
2012年07月29日 08:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:11
先月は立っていたのろし場の道標。
ギボシ
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
ギボシ
編笠山麓の青年小屋から登ってきたルート。
2012年07月29日 08:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:26
編笠山麓の青年小屋から登ってきたルート。
くさり?てすり?
2012年07月29日 08:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:33
くさり?てすり?
先月は真っ白で見えなかった赤岳の勇姿。
左側に阿弥陀岳。奥には硫黄や同心も見えます。
2012年07月29日 08:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:38
先月は真っ白で見えなかった赤岳の勇姿。
左側に阿弥陀岳。奥には硫黄や同心も見えます。
あの稜線を歩いていきます。
2012年07月29日 08:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:41
あの稜線を歩いていきます。
権現岳と権現小屋。
2012年07月29日 08:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:41
権現岳と権現小屋。
だんだん雲が上がってきます。
2012年07月29日 08:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 8:42
だんだん雲が上がってきます。
先月もおじゃました権現小屋で一休み。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
先月もおじゃました権現小屋で一休み。
すぐ先に超ロンング梯子。
楽しそう!
2012年07月29日 08:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:57
すぐ先に超ロンング梯子。
楽しそう!
赤岳への道。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:34
赤岳への道。
これが噂の源氏梯子か。
数えてませんが61段あるそうです。
2012年07月29日 09:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 9:00
これが噂の源氏梯子か。
数えてませんが61段あるそうです。
秘技、逆さ撮り。
2012年07月29日 09:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 9:00
秘技、逆さ撮り。
天まで届きそう。。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
天まで届きそう。。
赤岳が近づいてきました。
2012年07月29日 09:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 9:05
赤岳が近づいてきました。
大自然を満喫。
2012年07月29日 09:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 9:12
大自然を満喫。
見えるかな?
トンボの大群。
2012年07月29日 09:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 9:32
見えるかな?
トンボの大群。
2012年07月30日 23:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 23:39
近そうで遠いい赤岳。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
近そうで遠いい赤岳。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
ツルネ
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
ツルネ
群生するコマクサ
2012年07月29日 09:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 9:44
群生するコマクサ
振り返り。
2012年07月29日 09:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:45
振り返り。
山っていいな〜。
2012年07月30日 23:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 23:45
山っていいな〜。
赤岳山頂への急登がキレット。
2012年07月30日 23:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 23:34
赤岳山頂への急登がキレット。
もったいないけど下します。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
もったいないけど下します。
ほどなくキレット小屋。
2012年07月29日 10:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:05
ほどなくキレット小屋。
人の気配はありませんでした。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
人の気配はありませんでした。
NEWアイテム。ザムストのひざ用のサポーター。結果的に大当たり。下りの膝披露痛がほぼなくなりました。
2012年07月29日 10:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:12
NEWアイテム。ザムストのひざ用のサポーター。結果的に大当たり。下りの膝披露痛がほぼなくなりました。
キレット小屋を出発。
2012年07月29日 10:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:16
キレット小屋を出発。
また登り返して、
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
また登り返して、
尾根に出ます。
2012年07月29日 10:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:22
尾根に出ます。
徐々にガレてきます。
2012年07月29日 10:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:30
徐々にガレてきます。
さあ、ここからが今日のご馳走だ。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
さあ、ここからが今日のご馳走だ。
延々に続く。。。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:34
延々に続く。。。
落ちたらヤバイな・・・
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
落ちたらヤバイな・・・
高度感も結構なものです。
2012年07月29日 10:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 10:53
高度感も結構なものです。
ハシゴを上がって、
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
ハシゴを上がって、
上からのキレット。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:34
上からのキレット。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
梯子越しの阿弥陀岳。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 7:34
梯子越しの阿弥陀岳。
もう一息か。。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
もう一息か。。
素晴らしい景色です。
2012年07月29日 11:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 11:00
素晴らしい景色です。
山頂直下。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
山頂直下。
山頂が見えた!
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:34
山頂が見えた!
山頂小屋も。
2012年07月29日 11:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:28
山頂小屋も。
とりあえず赤岳(2899m)PH成功!
2012年07月29日 11:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 11:30
とりあえず赤岳(2899m)PH成功!
本体ルートの見返し。
赤岳展望荘方面。
2012年07月29日 12:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:18
本体ルートの見返し。
赤岳展望荘方面。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
さあ、そろそろ下山です。
2012年07月29日 12:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 12:37
さあ、そろそろ下山です。
帰りは文三郎で。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
帰りは文三郎で。
阿弥陀も行けばいいのに。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:34
阿弥陀も行けばいいのに。
山頂を見返す。
赤岳ありがとう!
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:34
山頂を見返す。
赤岳ありがとう!
14kgのザックは重いぜ!
2012年07月31日 00:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 0:02
14kgのザックは重いぜ!
デポして行っちゃおうか。。
2012年07月29日 12:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 12:56
デポして行っちゃおうか。。
マムートの階段。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
マムートの階段。
歩きづらい。。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
歩きづらい。。
行者小屋を目指します。
2012年07月29日 13:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 13:03
行者小屋を目指します。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
硫黄・横岳・赤岳のパノラマ。
2012年07月29日 13:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 13:09
硫黄・横岳・赤岳のパノラマ。
ひたすら下って。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 7:34
ひたすら下って。
コケた直後。
あ〜、痛。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:34
コケた直後。
あ〜、痛。
冷たい沢水でリフレッシュ。
2012年07月29日 13:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 13:30
冷たい沢水でリフレッシュ。
森を抜けると行者小屋が見えました。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
森を抜けると行者小屋が見えました。
行者小屋到着。
2012年07月29日 13:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/29 13:34
行者小屋到着。
まばらなテン場。
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
まばらなテン場。
南沢コースをダラダラ下ります。
2012年07月29日 14:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 14:05
南沢コースをダラダラ下ります。
橋を越え、
2012年07月30日 07:34撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:34
橋を越え、
ちょっと休憩。
2012年07月29日 15:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 15:22
ちょっと休憩。
約90分で美濃戸着。
2012年07月29日 15:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 15:27
約90分で美濃戸着。
お疲れ様でした!
2012年07月29日 15:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 15:28
お疲れ様でした!
冷やしトマト100円。
最高に美味しかった。
2012年07月29日 15:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/29 15:36
冷やしトマト100円。
最高に美味しかった。

感想

■初の山頂合流

実は今回の山行は、テン泊のオリジナル計画(美濃戸〜鉱泉テン泊〜硫黄〜赤岳〜行者〜美濃戸)があったのだが、都合により僕だけそれに参加することができなくなってしまった。
が、途中参加であればこの山行に参加できることに気がつき、急遽僕だけルート変更してなんとか参加をしました。

しかも、そのルートは先月挫折したルートでもあります。
その意味ではリベンジにも成功し充実した山行となりました。

赤岳の山頂で合流といっても、途中で連絡もとれない(僕はSB)ので少々不安でしたが、とにかく移動を優先して、荷物の軽量化したのが幸いしたのか、ほぼ予定通りの合流ができました。

無言で、黙々と歩を進める山もいいですが、やはり仲間とワイワイ歩くのも楽しいものです。今回はその両方が味わえました。

ただ唯一、折角新調したテントのデビューが先送りになってしまったことには悔いが残りました。



■ザムスト(ZAMST) 膝サポーター ¥ 6,622

毎度下山時の悩みの種が右膝の披露痛。
登りならどんなにヘビーでも大丈夫なのだが、一転、下りになると膝が・・
足運びに気をつけ、ストックを使っても多少の軽減はするものの毎度痛い。
そこで、今回は膝サポーターを導入してみた。
ネットで色々検討の結果、ザムストの 膝サポーターを使ってみました。
クチコミで、サポーターの装着面が若干擦れるとのレポートがあったので、
いつも使っているサポートタイツC3fitの上から装着してみました。

使用感ですが、結果から言うと導入して正解。
いつもの披露痛を10とすると、今回は0.5位。
痛みによる歩行への支障は殆どありませんでした。
ただし、足への装着感はかなりタイトなので、サポーターを外した後の足は赤く、跡がくっきり。
まあ、それもお風呂に入ってしばらくすれば消えますが。。

というわけで、今後の膝痛対策は、Wストックとサポートタイツとザムストの3点セットでという重装備になりそうです。
そのうち左足用も買うかも。。














お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人

コメント

波乱含みの山行き
直前に鉄也、俺と諸事情が発生し、テン泊時も雷雨と波乱含みの山行きでしたが、無事全員下山できて何よりでした(笑)
結果として山頂合流となりましたが、これはこれでなかなか面かったね(*^。^*)
2012/7/31 10:54
赤岳山頂にての待ち合わせ
忙しいところ、急の参加お疲れさまでした。
やはり時間にピタリと現れるとこはさすがだったね。

まだテント泊を一緒にしてないので次回を楽しみにしてます。
荷物袋は一つでも多い方がいいからな(笑)
2012/8/1 18:30
身軽すぎるぞ
我らと違って身軽な格好。
別途トレーニングが必要じゃないか?

オクトス以外のテントを早く拝見したいものだ。

キレットも楽しそうだな。
いつかオレも行ってみよう。
2012/8/2 16:42
八ヶ岳上級者?
無事合流できてなにより。
SBの電波がもう少し強ければ,後方支援ももっとできたんだけどね。
抜け駆けも含めて八ヶ岳はけっこう行ってるよね。うらやましすぎ。
2012/8/2 18:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら