記録ID: 2116217
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山 縦走
2019年11月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,609m
- 下り
- 2,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:01
距離 23.3km
登り 2,609m
下り 2,207m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
本栖湖駐車場(自転車デポ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンが多いですが高低差が少なく 歩きやすい登山道です |
その他周辺情報 | ふもとっぱらキャンプ場 本栖湖キャンプ場 田貫湖キャンプ場 |
写真
頂上付近の高見岩から
八ヶ岳。本来なら北アルプスが見える場所
素晴らしい!
ここで地元のお兄さんにお会いしてお話しをしました近いみたいでちょくちょくと来るそうです
素晴らしいところに近くて羨ましい限りです!
八ヶ岳。本来なら北アルプスが見える場所
素晴らしい!
ここで地元のお兄さんにお会いしてお話しをしました近いみたいでちょくちょくと来るそうです
素晴らしいところに近くて羨ましい限りです!
本栖湖ドーン!
この横にめちゃくちゃ古いバスが止まっていて
まさか人がいないよなーと近づいてみたら、
中にいた人が動くのが見えてビックリして
慌てて話しかけてみたら、
姫鱒釣りのチケットを売っているおじちゃんたちでした!
どう見てもあれは
脱北の感がものすごかったよー^_^
この横にめちゃくちゃ古いバスが止まっていて
まさか人がいないよなーと近づいてみたら、
中にいた人が動くのが見えてビックリして
慌てて話しかけてみたら、
姫鱒釣りのチケットを売っているおじちゃんたちでした!
どう見てもあれは
脱北の感がものすごかったよー^_^
感想
今日はとても良い天気で朝いろいろともたもたしていたらスタートが遅くなってしまい、大丈夫かなと心配でしたがどうにか予定通りに素晴らしい山々をトレイルできました。
自分的にこの計画の決行の条件は
天気が良く11月から12月の季節が1番の条件でした。
富士山を1番綺麗に見える登山道
南アルプスを一望出来る素晴らしい登山道
自分の体調に合わせて下山出来る箇所が多い点
今日一日とても最高でした
紅葉は終わってしまいましたがもう少し楽しめる場所です。雪がついたらまた違う楽しみもあるのかも知れません
ただアクセスをもう少し考えようと思います。
次回は南部方面と混合の計画も楽しそうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する