ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

熊渡〜弥山川ルート・八経ヶ岳は晴天で〜す♫

2012年07月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
popoi11 その他1人
GPS
12:04
距離
18.0km
登り
2,893m
下り
2,504m

コースタイム

4:42 熊渡・出発
8:23 双門滝
12:26 狼平避難小屋
13:15 明星ヶ岳
13:28 八経ヶ岳
13:51 弥山小屋(小休止)14:25
16:44 行者還トンネル西口
天候 1日中、抜群の晴天
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山地点に車デポ
起点の熊渡へ移動
コース状況/
危険箇所等
【熊渡〜白川八丁〜双門滝〜狼平小屋】
テープ印はありますが、
不規則に存在しており目を凝らし注視して進めば問題なし。
何度も鉄梯子を登り、沢歩きとアップ・ダウンありのトラバースの連続・・・。
かなりハードです。

【狼平小屋〜高崎横手分岐〜明星ヶ岳〜八経ヶ岳〜弥山小屋】
テープの印や道はしっかりしており、
迷いの心配はありません。

【弥山小屋〜奥駈道出合〜行者還トンネル西口】
メジャー・ルートで道は明確、迷いの心配ないです。
ただ出合からトンネル方面への登山道は、
ガレていて滑りやすく下りは注意が必要。
熊渡から林道を25分ほど
進むと分岐。
今回、弥山川ルートなので
左へ進む。


2012年07月31日 05:08撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 5:08
熊渡から林道を25分ほど
進むと分岐。
今回、弥山川ルートなので
左へ進む。


水の流れのない河原を歩く。
まだ少し暗い。
2012年07月31日 05:15撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 5:15
水の流れのない河原を歩く。
まだ少し暗い。
何度もこの様に
大きい岩をよじ登る。
2012年07月31日 06:40撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
6
7/31 6:40
何度もこの様に
大きい岩をよじ登る。
2012年07月31日 06:55撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 6:55
エエ感じで明るくなってきました。
2012年07月31日 06:56撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 6:56
エエ感じで明るくなってきました。
鉄梯子登りも何回あったか・・・。
2012年07月31日 07:47撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 7:47
鉄梯子登りも何回あったか・・・。
晴天で〜す♫
真ん中の拓けた原っぱは
観音峰展望台
2012年07月31日 07:49撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4
7/31 7:49
晴天で〜す♫
真ん中の拓けた原っぱは
観音峰展望台
大日山と稲村ヶ岳
2012年07月31日 07:50撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
5
7/31 7:50
大日山と稲村ヶ岳
鎖のあるハードな岩場の急登
2012年07月31日 08:00撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
7/31 8:00
鎖のあるハードな岩場の急登
しかし・・・
2012年07月31日 08:01撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
7/31 8:01
しかし・・・
ここからの眺めは最高〜です。
2012年07月31日 08:01撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
7/31 8:01
ここからの眺めは最高〜です。
名瀑100選「双門滝」
2012年07月31日 08:23撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7
7/31 8:23
名瀑100選「双門滝」
河原小屋の直ぐ上流地。
河原小屋はこの崩落によって
流されたんでしょうか。
2012年07月31日 10:54撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 10:54
河原小屋の直ぐ上流地。
河原小屋はこの崩落によって
流されたんでしょうか。
晴天で〜す♫2
2012年07月31日 11:43撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
7/31 11:43
晴天で〜す♫2
狼平避難小屋。
ここでNANIWANさんと一旦お別れ、
高崎横手出合〜明星ヶ岳を目指す。
2012年07月31日 12:26撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
7/31 12:26
狼平避難小屋。
ここでNANIWANさんと一旦お別れ、
高崎横手出合〜明星ヶ岳を目指す。
晴天で〜す♫3
2012年07月31日 12:43撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
7/31 12:43
晴天で〜す♫3
左は弥山、右は八経ヶ岳。
八経ヶ岳の山頂で初晴天かと
心はワクワクです。
2012年07月31日 12:51撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 12:51
左は弥山、右は八経ヶ岳。
八経ヶ岳の山頂で初晴天かと
心はワクワクです。
明星ヶ岳。
奥には八経ヶ岳。
2012年07月31日 13:15撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
7/31 13:15
明星ヶ岳。
奥には八経ヶ岳。
晴天で〜す♫4
八経ヶ岳山頂直下。
2012年07月31日 13:27撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 13:27
晴天で〜す♫4
八経ヶ岳山頂直下。
晴天で〜す♫5
初めての、
八経ヶ岳山頂での快晴&眺望です。
貸切での眺望を楽しみます。
2012年07月31日 13:28撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
7/31 13:28
晴天で〜す♫5
初めての、
八経ヶ岳山頂での快晴&眺望です。
貸切での眺望を楽しみます。
南方面は少し雲がありますが、
釈迦ヶ岳〜仏生ヶ岳の稜線は
くっきりと見えます。
2012年07月31日 13:34撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
7/31 13:34
南方面は少し雲がありますが、
釈迦ヶ岳〜仏生ヶ岳の稜線は
くっきりと見えます。
左から山上ヶ岳、竜ヶ岳、大普賢岳。
このあと、
NANIWANさんとの合流地点、
弥山小屋を目指す。
2012年07月31日 13:37撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
3
7/31 13:37
左から山上ヶ岳、竜ヶ岳、大普賢岳。
このあと、
NANIWANさんとの合流地点、
弥山小屋を目指す。
山頂近くに咲いてるオオヤマレンゲは、
この2輪だけでした。
2012年07月31日 13:42撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
4
7/31 13:42
山頂近くに咲いてるオオヤマレンゲは、
この2輪だけでした。
蕾はこれのみ。
2012年07月31日 13:42撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
7/31 13:42
蕾はこれのみ。
振り返って先ほどの八経ヶ岳。
2012年07月31日 13:47撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 13:47
振り返って先ほどの八経ヶ岳。
晴天で〜す♫6
2012年07月31日 13:48撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 13:48
晴天で〜す♫6
晴天で〜す♫7
2012年07月31日 13:49撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
2
7/31 13:49
晴天で〜す♫7
弥山小屋到着。
NANIWANさんと合流。
2012年07月31日 13:52撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 13:52
弥山小屋到着。
NANIWANさんと合流。
晴天で〜す♫8
2012年07月31日 14:07撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
7/31 14:07
晴天で〜す♫8
30分ほどの休憩後、
下山地点の行者還トンネル西口を目指す。
2012年07月31日 14:07撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1
7/31 14:07
30分ほどの休憩後、
下山地点の行者還トンネル西口を目指す。
撮影機器:

感想

先日NANIWANさんと偶然山で再会。
この時、
弥山川ルートのご同行計画のお約束をさせて頂きました。

この日行者還トンネル西口AM4:30集合でしたが、
仮眠するためAM1:30にはトンネル西口に到着。
ここから見る満天の星空が綺麗でした。

NANIWANさんも早くに到着され、
popoi11車をデポ後、
熊渡へ移動→4:30過ぎには出発という、
いつものNANIWANさん行動ペースに乗っかっていました。笑


弥山川ルート・・・
沢山の方のレコでも紹介されてますが、
かなりハードです。
大きな岩を登り、
鉄梯子のオンパレード、川を右岸から左岸へまた右岸への移動。
登り下りの連続、鎖場急登・・・。

でも急登途中から見る遠く山々の景色は抜群です。
滝の景観、川の透明度も文句なし。
この日町中の気温は37℃だったみたいですが、
ここは川沿いルート。
心地良い涼しさの中、歩けました。

そしてこの日1日、
終始青空が続くという好天に恵まれ、
八経ヶ岳山頂での眺望が楽しめました。

NANIWANさん、道中沢山の楽しい話と怖い話(この人だけは怒らせては×)、
いろいろ勉強させて頂きホント楽しかったです。

またご同行、よろしくお願いしますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1632人

コメント

怒ったら怖いのは 私でなく 嫁ですけどー
お疲れ様でした

わがままオヤジの お守りで さぞ疲れたのでは??
と  心配もしましたが 

次回も 自由奔放に 青空求めて 暗闇スタートです
あきらめて 付いてきてねー

冗談少し 本気ほとんどだけど
最高の山歩きでした  ありがとうございましたー
2012/8/2 1:11
素晴らしいっす!!
ココ最近、双門滝コースのレコが多く目が釘付けです
何より、美しい沢登って着く先が狼平…
そりゃ素敵に決まってます

そして、今回の天気の良さといったら

素晴らしすぎますね
ガスった大峰の雰囲気が好きとか言いながら、やっぱ晴れの日の山はイイですね
2012/8/2 18:45
素晴らしい晴天 ♫
とうとう弥山川行ってきたのですね

体力的にハードなコースですよね。
でも、車2台使えばトンネル西口に降りられるのですね。

なんか新鮮です
2012/8/2 19:24
NANIWANさん、ハードでしたね。
本当にお疲れ様でした。

暗い時間帯からのスタート・・・。
気付けば、すっかりNANIWANさんのリズムに巻かれてました。

白み始め、そして朝陽に照らされ変化していく稜線の素晴らしさを感じることができました。
暗闇からのスタートだからこそ味わえる・・・実はこんな深い意図があったんですね。

また一緒に登りましょうね。
2012/8/2 20:15
utaotoさん、こんばんは。
双門滝ルートのレコ、ほんま最近多いですね。
やはり暑いこの時期、
川コースの涼を求める方が多いんでしょうか?
途中の絶景を楽しんで、
癒しのゴール地点狼平でまったり・・・

でもこのルートはハード過ぎます。

う〜ん・・・。
ガスった時の幻想的な大峰も素敵ですが、
いつも遠く先のことばかり気にかけてる自分なんで、
山々がよく見える視界の良い晴天が性に合ってます。
2012/8/2 22:11
metsさん、こんばんは。
弥山川ルート・・・
しんどいですが、
また行ってみたい所です。
今度どうですかぁ〜?

今回NANIWANさんの提案で、
車デポによる熊渡〜トンネルになりました。
単独だったら自転車移動も有りかなぁ〜なんて、
NANIWANさんと話てました。
1時間はかかるかも、ですが・・・。
2012/8/2 22:20
orisです。
とうとう、晴天の八経ですね。
釈迦や山上や大普賢まで見えるのですね。
それは、私はまだ見たことがない展望ですね。
あと、4−5回は通わないといけないでしょうかね?

弥山川ルートは一度くらい行ってみたいと思うですが、とてもハードそうですね。
私には無理そうです。
それにしても、たくさん歩かれましたねー。
2012/8/3 22:53
orisさん、こんばんは。
晴天の八経ヶ岳まで、道のり長かったです。
orisさんも何回も通って、快晴の山頂目指してください。

この日快晴で金剛・葛城山もバッチリ、
遠く南方面の山々(玉置山や大塔山)も良く見渡せました。

弥山川ルート・・・
行動時間に余裕を持てば、十分大丈夫です。
問題なく歩けるルートですよ。
双門滝と岩場の急登からの絶景も◎です。是非!!
2012/8/4 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら