ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211838
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

遥かな尾瀬

2012年07月28日(土) ~ 2012年07月29日(日)
 - 拍手
GPS
30:30
距離
25.8km
登り
1,448m
下り
1,444m

コースタイム

1日目
12:45大清水登山口 -13:45一ノ瀬休憩所 -15:10三平峠 -15:35三平下(尾瀬沼山荘宿泊)
2日目
07:05尾瀬沼山荘 -尾瀬沼ビジターセンター -07:45長英新道分岐 -10:15ミノブチ岳 -10:40 俎山頂 10:55 - 11:30柴安山頂 (お昼)12:15 -12:35俎山頂 -12:55ミノブチ岳 -15:10長英新道分岐 -尾瀬沼ビジターセンター -15:30三平下(尾瀬沼山荘)-三平峠 - 一の瀬休憩所 -18:10大清水ゲート
天候 2日とも晴れ時々曇り(下山時雷雨)
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水登山口
休憩所前満車、下の第二駐車場も満車。
コース状況/
危険箇所等
大清水〜一ノ瀬休憩所 =砂利の長い林道。
一ノ瀬休憩所(売店とトイレ)〜三平峠〜三平下 =木道と木の階段が続く。
三平下〜ビジターセンター〜大江湿原〜長英新道入り口 =尾瀬らしい景色の中の木道を。
長英新道入り口〜ミノブチ岳 =工程半分は穏やかな樹林帯、以降ぬかるみ、木道、階段徐々にきつくなる。
ミノブチ岳〜俎俎堯 疊瀬沼を見降ろし、山頂見上げ休憩ポイント、後ひと踏ん張り。シャクナゲも盛りを越たか?山頂は登山者で大賑わい。
俎堯措動濁山頂 =ちょうど柴安瑤、ガスって見えず、御池方面に下ってしまい2〜30分ロス、再び俎瑤北瓩蟾御影の山頂、360度のパノラマ=尾瀬ヶ原〜至仏、尾瀬沼〜日光の山々が見渡せる。



大清水、沼田街道沿いに苔むした素敵な沢が、見送ってくれます。
2012年07月28日 12:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 12:32
大清水、沼田街道沿いに苔むした素敵な沢が、見送ってくれます。
林道ゲート横、記念撮影し出発。
2012年07月28日 12:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/28 12:45
林道ゲート横、記念撮影し出発。
一之瀬休憩所、地図上水場の記載が有りますが、見つかりません。
2012年07月28日 13:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 13:48
一之瀬休憩所、地図上水場の記載が有りますが、見つかりません。
沢沿いの気持ち良い道を、
2012年07月28日 14:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 14:03
沢沿いの気持ち良い道を、
ジョジョに斜度を増して、登山道らしくなってきます。
2012年07月28日 14:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/28 14:06
ジョジョに斜度を増して、登山道らしくなってきます。
三平峠、歩き始めて2時間半、鳩待ちからの平坦を予想した数名すでにへロヘロ。
2012年07月28日 15:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/28 15:12
三平峠、歩き始めて2時間半、鳩待ちからの平坦を予想した数名すでにへロヘロ。
峠からは緩い木道の下り、
2012年07月28日 15:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/28 15:35
峠からは緩い木道の下り、
CT2時間15分を、2時間50分で宿着、
皆さん散策に、汗だらけのオッサン入浴、ビ〜〜〜=幸せ、
2012年07月28日 15:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
7/28 15:39
CT2時間15分を、2時間50分で宿着、
皆さん散策に、汗だらけのオッサン入浴、ビ〜〜〜=幸せ、
とっても、静かな静かな尾瀬の夕日、
2012年07月28日 18:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
7/28 18:12
とっても、静かな静かな尾瀬の夕日、
初尾瀬のKさん まったり
2012年07月28日 18:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/28 18:30
初尾瀬のKさん まったり
お風呂、食事、寝具、こんな山小屋が理想です、但し数ヶ月前からの予約が、
2012年07月29日 06:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 6:54
お風呂、食事、寝具、こんな山小屋が理想です、但し数ヶ月前からの予約が、
これから登る燧ケ岳を尾瀬沼の先に見、木道を。
2012年07月29日 07:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 7:07
これから登る燧ケ岳を尾瀬沼の先に見、木道を。
コオニユリ
2012年07月29日 07:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 7:07
コオニユリ
尾瀬沼東岸
2012年07月29日 07:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 7:08
尾瀬沼東岸
長蔵小屋で、トイレ・水の補給し、大江湿原、
2012年07月29日 07:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 7:35
長蔵小屋で、トイレ・水の補給し、大江湿原、
大江湿原分岐
2012年07月29日 07:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 7:37
大江湿原分岐
2012年07月29日 07:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 7:40
尾瀬沼を回り40分で長英新道分岐、これより登山、
2012年07月29日 07:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 7:47
尾瀬沼を回り40分で長英新道分岐、これより登山、
ぬかるみも有り、だらだら長く、木陰の中だが暑く、大汗。
急坂になり、いくつかの階段を登りきると、尾瀬沼も見えミノブチ岳に、
2012年07月29日 10:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 10:15
ぬかるみも有り、だらだら長く、木陰の中だが暑く、大汗。
急坂になり、いくつかの階段を登りきると、尾瀬沼も見えミノブチ岳に、
ミノブチ岳から見上げると、俎、
2012年07月29日 10:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:15
ミノブチ岳から見上げると、俎、
最後の急坂
HOさん,Hiさん、俎山頂まであと少し、
2012年07月29日 10:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 10:42
最後の急坂
HOさん,Hiさん、俎山頂まであと少し、
登り始めて3時間半、
山頂からKOさんがよんでます、
2012年07月29日 10:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:42
登り始めて3時間半、
山頂からKOさんがよんでます、
俎から尾瀬湿原、
2012年07月29日 10:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:44
俎から尾瀬湿原、
三角点にタッチ、
2012年07月29日 10:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:51
三角点にタッチ、
山頂はかなりの賑わい、
2012年07月29日 10:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 10:51
山頂はかなりの賑わい、
オッサン暑さでへロヘロ、
2012年07月29日 10:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 10:56
オッサン暑さでへロヘロ、
紫安に向かうには一度100m位下り、登り返す。
2012年07月29日 11:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 11:16
紫安に向かうには一度100m位下り、登り返す。
紫安でお昼を食べ、少し霞んでたが360度のパノラマを楽しみ、下山。
2012年07月29日 12:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:13
紫安でお昼を食べ、少し霞んでたが360度のパノラマを楽しみ、下山。
尾瀬湿原を見降ろす、
2012年07月29日 12:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:29
尾瀬湿原を見降ろす、
紫安から俎に登り返す、中央に木道が、
2012年07月29日 12:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:30
紫安から俎に登り返す、中央に木道が、
左にミノブチ岳、その先は沼尻の緑の湿原、
2012年07月29日 12:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:32
左にミノブチ岳、その先は沼尻の緑の湿原、
沼、湿原散策組と待ち合わせ時間を10分過ぎ三平下山小屋に着、しかし未だ大清水約3時間、三平から一之瀬まで雷雨も有り駐車場には6時着。
朝の7時から夕方6時まで、イッパイ良く歩きました。
2012年07月29日 15:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:27
沼、湿原散策組と待ち合わせ時間を10分過ぎ三平下山小屋に着、しかし未だ大清水約3時間、三平から一之瀬まで雷雨も有り駐車場には6時着。
朝の7時から夕方6時まで、イッパイ良く歩きました。
<燧ケ岳登山中の花> 
キヌガサソウ
 もう終わりかけの実に生りかけでしたが、一か所だけ群をなして見事でした。
2012年07月29日 10:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/29 10:33
<燧ケ岳登山中の花> 
キヌガサソウ
 もう終わりかけの実に生りかけでしたが、一か所だけ群をなして見事でした。
<燧ケ岳登山中の花> 
ハクサンシャクナゲの白
 殆どがピークを過ぎた中、芝安グラ山頂近くでは、綺麗な白花が見られました。
2012年08月01日 15:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/1 15:43
<燧ケ岳登山中の花> 
ハクサンシャクナゲの白
 殆どがピークを過ぎた中、芝安グラ山頂近くでは、綺麗な白花が見られました。
<燧ケ岳登山中の花> 
サンカヨウが実を付け出し
 樹林帯を抜け切る辺りから、道を縁取り出してました。
2012年08月01日 15:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/1 15:04
<燧ケ岳登山中の花> 
サンカヨウが実を付け出し
 樹林帯を抜け切る辺りから、道を縁取り出してました。
<燧ケ岳登山中の花> 
トリアシショウマ
 
2012年07月29日 10:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
7/29 10:00
<燧ケ岳登山中の花> 
トリアシショウマ
 
<燧ケ岳登山中の花>
シロバナノヘビイチゴ
 俎グラ山頂近くの日当たりの良い辺りに少し見ました。 
2012年07月29日 10:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/29 10:36
<燧ケ岳登山中の花>
シロバナノヘビイチゴ
 俎グラ山頂近くの日当たりの良い辺りに少し見ました。 
<燧ケ岳登山中の花> 
ヒロハユキザサかと思います。
2012年07月29日 09:55撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/29 9:55
<燧ケ岳登山中の花> 
ヒロハユキザサかと思います。
<燧ケ岳登山中の花> 
オトギリソウ
 
2012年08月01日 15:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8/1 15:09
<燧ケ岳登山中の花> 
オトギリソウ
 
<燧ケ岳登山中の花> 
オオバミゾホウズキ
 樹林帯を抜けた、日当たりの良い所で咲いてました。
2012年07月29日 12:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/29 12:46
<燧ケ岳登山中の花> 
オオバミゾホウズキ
 樹林帯を抜けた、日当たりの良い所で咲いてました。
<燧ケ岳登山中の花>
ミヤマアキノキリンソウ
 芝安グラ山頂より尾瀬沼を眺望しながら。
2012年07月29日 12:11撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7/29 12:11
<燧ケ岳登山中の花>
ミヤマアキノキリンソウ
 芝安グラ山頂より尾瀬沼を眺望しながら。

感想

夏が来れば思い出す? 遥かな尾瀬〜、
夏休初旬のチーム山行きは大好きな尾瀬です、
小屋の予約を数ヶ月前から取っていただき、行きたかった大清水から三平越え、ゆっくり湿原散策のつもりでした。
計画予定表が出たのは出発少し前、なんと燧ケ岳と有り、
標高差も程よく、登りたかったし良い機会と。
1日目、大清水には11時着、駐車場は満車、トホホ〜、
昼食後「さらっと」一之瀬〜三平峠〜三平下、と勝手に予想が、残念3時間、暑く、パンツまでびっしょり、しかし小屋にはお風呂が有りさっぱり、乾いたパンツがこれほど良いか思い知ることに。
風呂、ビールの後、静かな夕日の尾瀬を十二分に満喫出来ました。
もちろん夕食を満腹、静かな小屋でチームは大騒ぎ。
2日目、湿原散策チームと待ち合わせ時間を15時と決め7時にスタート
沼の東岸を回り込み長英新道分岐から登山です、
ここも勝手にさらっと登れるかと思ってましたが、暑い中、用意したタオル3枚、バンダナ2枚をとっかえひっかえとで、なかなか登り甲斐有ります、やっとの思いで大賑わいの山頂に到着、
登り返して柴安山頂、こちらの方が少し静かでした、昼食用にお湯を沸かしてたらご高齢の方が、「お湯をください」一瞬びっくりしましたが、差し出したペットボトルにお湯を入れてあげました、
大汗かきです、2リッター+予備1リッターでも下りぎりぎり、下山後の長蔵小屋の水は「最高〜〜」でした。
至仏もうっすらの霞んでましたが、頂上・パノラマを満喫、
皆の待つ長い下り、その先の駐車場まで、今回勝手にさら〜〜と散策が、2日目11時間のかなり歩きがいの有る尾瀬でした。
昨年雪の至仏に行け、今回燧ケ岳が行けたので良かった、今後はず〜〜と湿原散策で尾瀬に行けます、夏の暑い尾瀬でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

遥かな尾瀬〜♪
お疲れ様でした〜
山頂から、尾瀬沼や尾瀬湿原まで見渡せ、素晴らしく良かったですね〜!
そのバックに控える山々が霞ぎみだったのは残念でしたが、尾瀬眺望が素晴らしく、登りがいのあるバランスの良い山だな〜♪と、思いました。
でも、帰路を含めての11時間は疲れました
2012/8/7 11:09
行きたかった!
至仏も燧ケ岳も行きたかった、湿原散策も気持ちよさそう〜、いいなー次回誰かと一緒に行ける人いるかなぁー羨ましいです。お疲れ様でした。
2012/8/8 6:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら