tom)事前にSNS等で情報収集した様に、鎖が登場❢
SM)ここは鎖を外して通過します。通過後の復旧は忘れずに。
2
11/23 8:05
tom)事前にSNS等で情報収集した様に、鎖が登場❢
SM)ここは鎖を外して通過します。通過後の復旧は忘れずに。
SM)登山口をCheckして通過
tom)先回のグンマーでは入口を見逃したので、今回はバッチリです v(o´ з`o)♪
1
11/23 8:13
SM)登山口をCheckして通過
tom)先回のグンマーでは入口を見逃したので、今回はバッチリです v(o´ з`o)♪
tom)後続車は来ないと思うけど、Uターンして端っこに駐車
SM)ここが駐車場として使えるようです。
2
11/23 8:28
tom)後続車は来ないと思うけど、Uターンして端っこに駐車
SM)ここが駐車場として使えるようです。
SM)すぐそこに見える飯士山。この時は負欠岩がどこにあるのかわかりませんでした。
tom)思い返せば 負欠岩【「おいかけいわ」では無く「ふっかけいわ」と呼ばせて頂きます!】はあんなにデ〜ンと構えていたのに... ( ・◇・)?
9
11/23 8:29
SM)すぐそこに見える飯士山。この時は負欠岩がどこにあるのかわかりませんでした。
tom)思い返せば 負欠岩【「おいかけいわ」では無く「ふっかけいわ」と呼ばせて頂きます!】はあんなにデ〜ンと構えていたのに... ( ・◇・)?
tom)眩しい (/o\)
SM)お天気は上々であります。上越国境に近付くほど荒れている模様。
5
11/23 8:30
tom)眩しい (/o\)
SM)お天気は上々であります。上越国境に近付くほど荒れている模様。
SM)この案内に駐車場のことが記載されています。とても親切ですねぇ。
10
11/23 8:37
SM)この案内に駐車場のことが記載されています。とても親切ですねぇ。
tom)少し進むとイヤらしいヘツリ道... 落葉の下に隠れトラップ多数 ( ̄ω ̄;)
SM)しばらくは樹林帯ですよ。
3
11/23 8:44
tom)少し進むとイヤらしいヘツリ道... 落葉の下に隠れトラップ多数 ( ̄ω ̄;)
SM)しばらくは樹林帯ですよ。
SM)分岐を負欠岩コースへ。
0
11/23 8:48
SM)分岐を負欠岩コースへ。
tom)分岐から沢地形を詰めて登って行くと...
SM)途中スラブや負欠岩が見えてきます。
3
11/23 8:50
tom)分岐から沢地形を詰めて登って行くと...
SM)途中スラブや負欠岩が見えてきます。
tom)ピンクテープで制限して有る箇所は、隣の沢地形へスライドするパターンが多かった (。-∀-)ニヤリ
1
11/23 9:02
tom)ピンクテープで制限して有る箇所は、隣の沢地形へスライドするパターンが多かった (。-∀-)ニヤリ
SM)藪チックですが、しっかり整備はされています。
tom)ここを歩き易いと思う様になった自分が悲しい (ノ_・,)
6
11/23 9:03
SM)藪チックですが、しっかり整備はされています。
tom)ここを歩き易いと思う様になった自分が悲しい (ノ_・,)
tom)長〜〜〜い、ロープ\(◎o◎)/!!!
SM)基本、急登です。ロープは何ヶ所もありました。
6
11/23 9:07
tom)長〜〜〜い、ロープ\(◎o◎)/!!!
SM)基本、急登です。ロープは何ヶ所もありました。
tom)最近、くま〜 ⊂(^(工)^)⊃ の出没&被害のNEWSが後を絶たないので、時々笛を吹いたり、大きな声を出したり、五感[特に臭い!]を研ぎ澄ましながら進みました ( ̄ヘ ̄メ)
6
11/23 9:09
tom)最近、くま〜 ⊂(^(工)^)⊃ の出没&被害のNEWSが後を絶たないので、時々笛を吹いたり、大きな声を出したり、五感[特に臭い!]を研ぎ澄ましながら進みました ( ̄ヘ ̄メ)
SM)素直にロープを使って登ります。
tom)正解ですな (¬_¬)
7
11/23 9:16
SM)素直にロープを使って登ります。
tom)正解ですな (¬_¬)
tom)数日前に降ったと思われる雪⛄
SM)今季初めて雪を踏んだ!
4
11/23 9:17
tom)数日前に降ったと思われる雪⛄
SM)今季初めて雪を踏んだ!
SM)スキー場の多さと言ったら…
tom)石打丸山スキー場の上部〜ガーラ湯沢スキー場
7
11/23 9:20
SM)スキー場の多さと言ったら…
tom)石打丸山スキー場の上部〜ガーラ湯沢スキー場
tom)滑り易い岩(?)の急登を進むと獣臭が... (-""-;)
草食系の匂い(?)と思ったら、案の定シカが飛び出し崖から転げ落ちて行きました ( ̄ω ̄;)
5
11/23 9:20
tom)滑り易い岩(?)の急登を進むと獣臭が... (-""-;)
草食系の匂い(?)と思ったら、案の定シカが飛び出し崖から転げ落ちて行きました ( ̄ω ̄;)
tom)おっ (゜Д゜;) ⁉️
SM)ででーん。負欠スラブに出ました。すばらしいロケーションと高度感。と同時に強風が顕著になります。
16
11/23 9:25
tom)おっ (゜Д゜;) ⁉️
SM)ででーん。負欠スラブに出ました。すばらしいロケーションと高度感。と同時に強風が顕著になります。
SM)見る角度によって全然違う形になりますよ。
tom)オラと比べても、かなりデカい!!(⊃ Д)⊃≡゜ ゜
22
11/23 9:31
SM)見る角度によって全然違う形になりますよ。
tom)オラと比べても、かなりデカい!!(⊃ Д)⊃≡゜ ゜
tom)さて… ( ̄ー+ ̄)
SM)見上げるtomoさん、フリーで行く気か(*´ω`)?
14
11/23 9:34
tom)さて… ( ̄ー+ ̄)
SM)見上げるtomoさん、フリーで行く気か(*´ω`)?
SM)なんでここだけこんなに出っ張った(@_@)
tom)モッコリ・モコモコ…¿?(๑ºㅅº๑)¿?ワカラン
7
11/23 9:35
SM)なんでここだけこんなに出っ張った(@_@)
tom)モッコリ・モコモコ…¿?(๑ºㅅº๑)¿?ワカラン
SM)微妙に濡れてコワイスラブを負欠岩上部基部まで登る…見た目より滑らないけど、滑ると大根おろし状態。
8
11/23 9:39
SM)微妙に濡れてコワイスラブを負欠岩上部基部まで登る…見た目より滑らないけど、滑ると大根おろし状態。
SM)上から見ると、ホント奇岩ですねぇ。登ることを思うととても恐ろしい。そして風がすごい…
tom)こっち側からならスンナリ取っ付きられそぉだけど、風が治まらないと懸垂中に煽られそぅで怖い(×o×;)!
21
11/23 9:42
SM)上から見ると、ホント奇岩ですねぇ。登ることを思うととても恐ろしい。そして風がすごい…
tom)こっち側からならスンナリ取っ付きられそぉだけど、風が治まらないと懸垂中に煽られそぅで怖い(×o×;)!
SM)この頂部は滞在出来るのか…?
庇状の岩が落ちそう。
tom)絶対に2人はムリだと思う (((・・;)
13
11/23 9:43
SM)この頂部は滞在出来るのか…?
庇状の岩が落ちそう。
tom)絶対に2人はムリだと思う (((・・;)
SM)右側面の壁にハンガーが打ってある…ここはとても登れませーん(´ω`;)
tom)まったく(´ヘ`;)
11
11/23 9:45
SM)右側面の壁にハンガーが打ってある…ここはとても登れませーん(´ω`;)
tom)まったく(´ヘ`;)
SM)取付きから見上げると、離れて見るよりも高度感は感じず、比較的容易に登れそうでした。ハンガーも何ヶ所か設置されています。
何かの横顔に見えますなぁ。
18
11/23 9:46
SM)取付きから見上げると、離れて見るよりも高度感は感じず、比較的容易に登れそうでした。ハンガーも何ヶ所か設置されています。
何かの横顔に見えますなぁ。
SM)ここにも何用なのか、支点が設置されている。スラブ用かな?
6
11/23 9:51
SM)ここにも何用なのか、支点が設置されている。スラブ用かな?
tom)SMさんと話し合い、風が止むのを待ったけど治まる気配無し ( ̄^ ̄)!
SM)風に振られて右側に落ちれば、確保があるといってもさすがに恐ろしいので、今回は視察だけとしました。
2
11/23 9:59
tom)SMさんと話し合い、風が止むのを待ったけど治まる気配無し ( ̄^ ̄)!
SM)風に振られて右側に落ちれば、確保があるといってもさすがに恐ろしいので、今回は視察だけとしました。
SM)山頂を目指します。湯沢の町が良く見える。
3
11/23 9:59
SM)山頂を目指します。湯沢の町が良く見える。
tom)✧✧✧テッカテカ✧✧✧
SM)濡れているスラブ。乾いたときに基部からこの辺りまで10ピッチくらいでのんびり登って来ても楽しそうです。傾斜は緩いけど、高度感はかなりあります。
5
11/23 10:01
tom)✧✧✧テッカテカ✧✧✧
SM)濡れているスラブ。乾いたときに基部からこの辺りまで10ピッチくらいでのんびり登って来ても楽しそうです。傾斜は緩いけど、高度感はかなりあります。
tom)遠近法でSMさんと負欠岩を見下ろす(。-∀-)
SM)負欠岩だけが出っ張っている。不思議な岩だなぁ。
5
11/23 10:05
tom)遠近法でSMさんと負欠岩を見下ろす(。-∀-)
SM)負欠岩だけが出っ張っている。不思議な岩だなぁ。
tom)未練が残り、負欠岩を何度も振り返る... (¬。¬ )
SM)山の中腹から突然カッターナイフの刃が突き出ている感じ。
4
11/23 10:05
tom)未練が残り、負欠岩を何度も振り返る... (¬。¬ )
SM)山の中腹から突然カッターナイフの刃が突き出ている感じ。
SM)今度はスラブを登ってきて負欠岩に登ろうかな。
tom)下りの尾根コースからスラブに入れそぅなトコ探しましょ ( ´∀`)bグッ!
5
11/23 10:12
SM)今度はスラブを登ってきて負欠岩に登ろうかな。
tom)下りの尾根コースからスラブに入れそぅなトコ探しましょ ( ´∀`)bグッ!
tom)濡れた落ち葉🍂に腐れ雪⛄で、メチャクチャ滑ります。・゜゜(ノД`)
SM)雪が頻繁になってきました。
2
11/23 10:17
tom)濡れた落ち葉🍂に腐れ雪⛄で、メチャクチャ滑ります。・゜゜(ノД`)
SM)雪が頻繁になってきました。
SM)この時期としては少ないのかな?
0
11/23 10:23
SM)この時期としては少ないのかな?
tom)こちらで尾根コースと合流❢
SM)下りは尾根コースへ行く予定です。
1
11/23 10:24
tom)こちらで尾根コースと合流❢
SM)下りは尾根コースへ行く予定です。
SM)あそこが山頂のようですね。
tom)あと一登り (๑•̀ㅂ•́)و✧
9
11/23 10:24
SM)あそこが山頂のようですね。
tom)あと一登り (๑•̀ㅂ•́)و✧
SM)手前のピークに石像が。
tom)西ノ峰PEAKにお地蔵さん(?)
とりあえず御参りをして (:D)┓ペコ
13
11/23 10:25
SM)手前のピークに石像が。
tom)西ノ峰PEAKにお地蔵さん(?)
とりあえず御参りをして (:D)┓ペコ
SM)舞子高原のスキー場ですかな?
tom)ですね! ずい分下の方に見えますね ( ̄O ̄;
3
11/23 10:25
SM)舞子高原のスキー場ですかな?
tom)ですね! ずい分下の方に見えますね ( ̄O ̄;
tom)西ノ峰から飯士山本峰へ 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
SM)完全に冬枯れですね。
3
11/23 10:27
tom)西ノ峰から飯士山本峰へ 。。。"8-(*o・ω・)oテクテク
SM)完全に冬枯れですね。
tom)ラスト (σ≧▽≦)σ
SM)ビクトリーロードであります。
3
11/23 10:27
tom)ラスト (σ≧▽≦)σ
SM)ビクトリーロードであります。
tom)とりあえず山頂の一角へあがりました d(⌒ー⌒)!
2
11/23 10:35
tom)とりあえず山頂の一角へあがりました d(⌒ー⌒)!
SM)クライミングギアフル装備で飯士山ハイキングになってしまった(/・ω・)/
tom)まっ、仰々しい重装備だけど他に誰も居ないからOK(笑)
4
11/23 10:36
SM)クライミングギアフル装備で飯士山ハイキングになってしまった(/・ω・)/
tom)まっ、仰々しい重装備だけど他に誰も居ないからOK(笑)
SM)しかーし!景色は最高ですね!
我らが守門〜八海山。
tom) (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)チャウチャウ 、守門の主はaburage さんでしょ (๑´ლ`๑)フフ♡
17
11/23 10:36
SM)しかーし!景色は最高ですね!
我らが守門〜八海山。
tom) (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)チャウチャウ 、守門の主はaburage さんでしょ (๑´ლ`๑)フフ♡
SM)大源太のとんがりは目立ちます。
12
11/23 10:36
SM)大源太のとんがりは目立ちます。
SM)1,111mのいいじさん。
tom)ワンワンワンワン U^ェ^U 🎵のイイじぃさん (´-ω-`)
16
11/23 10:36
SM)1,111mのいいじさん。
tom)ワンワンワンワン U^ェ^U 🎵のイイじぃさん (´-ω-`)
tom)神々しい雰囲気の三国山脈
SM)あの辺から神様が降臨しそう。関越自動車道は曲がりくねってますねぇ。
4
11/23 10:37
tom)神々しい雰囲気の三国山脈
SM)あの辺から神様が降臨しそう。関越自動車道は曲がりくねってますねぇ。
tom)妙高・火打にも雲が乗っかってます c(`Д´c)
3
11/23 10:37
tom)妙高・火打にも雲が乗っかってます c(`Д´c)
SM)これはガーラ湯沢駅?
tom)違います! こっちはJR湯沢駅 (•́ε•̀;ก)
“ GALA ”って大きく書いて有るから一目瞭然 🎊
SM)あ、そう言えばそうか(@_@)
7
11/23 10:37
SM)これはガーラ湯沢駅?
tom)違います! こっちはJR湯沢駅 (•́ε•̀;ก)
“ GALA ”って大きく書いて有るから一目瞭然 🎊
SM)あ、そう言えばそうか(@_@)
SM)素晴らしいお天気だったけど、風が残念だったなー。
tom)ですね〜! 風が無ければ順番に負欠岩に登れたのに... (´ε`;)
30
11/23 10:38
SM)素晴らしいお天気だったけど、風が残念だったなー。
tom)ですね〜! 風が無ければ順番に負欠岩に登れたのに... (´ε`;)
tom)とは言え、秋からずぅ〜っと週末は天気☀に恵まれなかった新潟で!
SM)何より青空が一番!
11
11/23 10:39
tom)とは言え、秋からずぅ〜っと週末は天気☀に恵まれなかった新潟で!
SM)何より青空が一番!
SM)この関越のヘビ感。
tom)うにうに ~>゜)〜〜〜 曲がって上越国境へ...
9
11/23 10:39
SM)この関越のヘビ感。
tom)うにうに ~>゜)〜〜〜 曲がって上越国境へ...
tom)おっ、懐かしい山名が... 【記録ID: 1534272】
SM)なにやら山名を見るだけで疲れる山も彫られていますね。
5
11/23 10:39
tom)おっ、懐かしい山名が... 【記録ID: 1534272】
SM)なにやら山名を見るだけで疲れる山も彫られていますね。
SM)どうせならあと10cm下がれば1,111.1mなのに。
tom)まったくだ(*´艸`*)💕
6
11/23 10:41
SM)どうせならあと10cm下がれば1,111.1mなのに。
tom)まったくだ(*´艸`*)💕
SM)こっちは岩原スキー場側。
3
11/23 10:41
SM)こっちは岩原スキー場側。
SM)舞子高原側。ブナの冬枯れが美しいなぁ。
tom)めっきり秋ですなぁ〜
3
11/23 10:42
SM)舞子高原側。ブナの冬枯れが美しいなぁ。
tom)めっきり秋ですなぁ〜
SM)山頂の雪はまだこの程度です。
1
11/23 10:42
SM)山頂の雪はまだこの程度です。
SM)調べれば祀られている経緯がわかるのだろうか。
3
11/23 10:45
SM)調べれば祀られている経緯がわかるのだろうか。
ぱ〜
SM)狂ったように晴れている西側。
tom)国上山〜弥彦山〜多宝山〜角田山の弥彦山塊
10
11/23 11:05
ぱ〜
SM)狂ったように晴れている西側。
tom)国上山〜弥彦山〜多宝山〜角田山の弥彦山塊
の〜
tom)八海山〜越後駒ケ岳〜中ノ岳の越後三山
9
11/23 11:05
の〜
tom)八海山〜越後駒ケ岳〜中ノ岳の越後三山
らま... って360度の眺望の半分だけね(笑)
tom)割引岳は顔を出しましたが、巻機山〜牛ヶ岳は雲の中!
11
11/23 11:05
らま... って360度の眺望の半分だけね(笑)
tom)割引岳は顔を出しましたが、巻機山〜牛ヶ岳は雲の中!
tom)滑落注意!
1
11/23 11:17
tom)滑落注意!
SM)はてさて、下山開始です。
tom) o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
5
11/23 11:17
SM)はてさて、下山開始です。
tom) o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪
tom)風雪に耐える雪国の力強いブナ
1
11/23 11:26
tom)風雪に耐える雪国の力強いブナ
SM)尾根コースもなかなかの斜度あり。ロープも多いのです。
結び目がないロープを使って懸垂下降で一か所降りてみましたが、快適でした(´ω`;)
7
11/23 11:35
SM)尾根コースもなかなかの斜度あり。ロープも多いのです。
結び目がないロープを使って懸垂下降で一か所降りてみましたが、快適でした(´ω`;)
SM)真横に負欠岩。
tom)また遊びに来ましょ〜(σ≧▽≦)σ
0
11/23 11:41
SM)真横に負欠岩。
tom)また遊びに来ましょ〜(σ≧▽≦)σ
tom)唯一咲いてたイワウチワ
季節を先取りし過ぎたみたいで寒そぅ (๑′-﹏-๑)
SM)これひとつだけでしたねー。
10
11/23 11:45
tom)唯一咲いてたイワウチワ
季節を先取りし過ぎたみたいで寒そぅ (๑′-﹏-๑)
SM)これひとつだけでしたねー。
SM)ここから行けばスラブを登った後、負欠岩というゴールデンルートか。
tom)なんか楽しめそぉなルート発見 (♡´艸`)ウフッ
5
11/23 12:00
SM)ここから行けばスラブを登った後、負欠岩というゴールデンルートか。
tom)なんか楽しめそぉなルート発見 (♡´艸`)ウフッ
tom)え〜、落葉に隠れていますが道の様です。。(〃_ _)σ‖
1
11/23 12:03
tom)え〜、落葉に隠れていますが道の様です。。(〃_ _)σ‖
tom)威厳を感じるブナの老木 ( * ˙꒳˙ * )ホエッ〜
2
11/23 12:05
tom)威厳を感じるブナの老木 ( * ˙꒳˙ * )ホエッ〜
SM)落ち葉で微妙に歩き難いんですね。
tom)足首までスッポリ埋まってます❗( ´゜д゜`)アチャー
5
11/23 12:06
SM)落ち葉で微妙に歩き難いんですね。
tom)足首までスッポリ埋まってます❗( ´゜д゜`)アチャー
tom)何々?
1
11/23 12:07
tom)何々?
SM)風穴?んなもん見えませんぜ('ω')?
3
11/23 12:09
SM)風穴?んなもん見えませんぜ('ω')?
SM)ムラサキシキブのきれいな実!
6
11/23 12:10
SM)ムラサキシキブのきれいな実!
tom)で、誰かのンこ σ( ̄‥ ̄;)
2
11/23 12:11
tom)で、誰かのンこ σ( ̄‥ ̄;)
SM)なぜこんなところで炭焼きをしたのだろう。
1
11/23 12:13
SM)なぜこんなところで炭焼きをしたのだろう。
tom)越後のブナ美林・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
SM)ブナの森が美し過ぎる。
9
11/23 12:13
tom)越後のブナ美林・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:
SM)ブナの森が美し過ぎる。
SM)最高ですねぇ〜。
tom)そだね〜♫♬♪♫♬
9
11/23 12:15
SM)最高ですねぇ〜。
tom)そだね〜♫♬♪♫♬
SM)合流しました。
0
11/23 12:20
SM)合流しました。
tom)林道に出ました〜(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
SM)あとは駐車場まで歩くだけ。
0
11/23 12:27
tom)林道に出ました〜(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
SM)あとは駐車場まで歩くだけ。
SM)負欠岩を登り残したので、また来まーす。
tom)ですな(∩´∀`)∩オォ♪
6
11/23 12:28
SM)負欠岩を登り残したので、また来まーす。
tom)ですな(∩´∀`)∩オォ♪
SM)駐車場着。
3
11/23 12:28
SM)駐車場着。
SM)麓からカッコよく見える飯士山、登ってもとても楽しいお山でした。
tom)負欠岩は登り損ねたけど、楽しい山歩きでした♪
SMさん、今回も Thank you (o^-')b
11
11/23 12:31
SM)麓からカッコよく見える飯士山、登ってもとても楽しいお山でした。
tom)負欠岩は登り損ねたけど、楽しい山歩きでした♪
SMさん、今回も Thank you (o^-')b
SMさん、tomoさん こんばんは!
なしてワンワン?と思ったらなるほどそういうことですか。
(国土地理院の地図標記は何故か1112になってますね)
ついでに広域化してみたら、ほんと周りはスキー場だらけなんですね。
そろそろ雪の季節、このあたり賑やかになるんでしょうねー。
貴重な青空の下、お疲れさまでございました!
renさんおはようございます!
地理院地図を確認したら、1,111.2mになってますね。
2018年7月に変更されたようですので、それ以前の紙地図では1,112mになっているのかも知れません。
低くなったのは地震による地殻変動や地盤沈下等による、と標柱に記載がありましたが、ゾロ目になってなかなか気が利いてますなぁ(´_`;)
スキーやスノボをやる地元の方々は良くご存知なのでしょうけど、スキー場はたくさんあり過ぎてどこが何だかサッパリわかりません
シーズンになり国道17号線を走ると、パッと見のお客さんの数でスキー場の勝ち組負け組があきらかにわかるというのも、悲哀が感じられます。
バブルの頃はどこもかしこもごった返していたものですが…
そぉ〜なんです!
飯士山は標高が1,111mと言う事で戌年には大勢の方が登られる様ですし、以前より11月11日に『飯士山の日』と言う事で登山イベントをやっていると話しは聞いておりました。
写真 54 / 83の標柱の下の方に数字(1,111.8mの .8の所を!)を隠すように取り付けられてた■プレートを見て、SMさんとも話しましたが『どうせならあと10cm下がれば1,111.1mなのに...』なんですよね〜
高々10cmなのでごまかしても分からないとは思いますが、renswhさんも一緒にスコップ持ってって削りませんか(笑)
そういう事だったのですね😁
普通の山歩きで飯士山?
そんなはずわ…ってね!
あんなとんがったとこ登れるんですか?
こんなコースがある事自体わかりませんでした💦
次回は2人で負欠岩のてっぺんとってね〜😁
ラジャー(o^-')b !
ってもhigumeさん、今回リフト使わずにフツーのルートでしたが整備されてるものの充分楽しめるコースでしたよ v(o´ з`o)♪
次回は負欠岩からv(o´ з`o)♪しますね😉
そーゆーことなんですo(・ω・´o)
でも負欠岩に登らなくても、結果的にかなり楽しいコースでしたよ。
景色も途中からひらけて素晴らしいし、ブナ林もきれいでした。
これは岩に登らない方々にもオススメであります。
higumiさんならカンタンに登ってしまって
物足りないかも知れませんけど
次回はとんがりの上でビビった写真がアップ出来るように
ガンバリマスo(・ω・´o)
いつも行っていた舞子の奥、岩原の奥にこんな所があったのですね♪
何十回もその辺りのスキー場に行っていたのですが全く知りませんでした。
飯士山、負欠岩、面白そうですね♪
岩には登れないけど行ってみたくなりました。
皆さんのレコを見ていると行きたいところが増えすぎて困ってしまいます(-_-;)
salad-hopeさんおはようございます。
岩原の奥というか、飯士山の南斜面が岩原スキー場になっているので、知らず知らずのうちにリフトで大部分登っていたかも知れませんね!
飯士山はあんなに立派でカッコイイのに、知名度はイマイチですねぇ。
直近に巻機山や谷川連峰があって、そっちに目が向いてしまうんでしょうかね。
こちらもsalad-hopeさんのレコのおかげでおカネ握りしめてえびふりゃー食べに行きそうですし、パンダ焼きもハマってしまいましたよ(´_`;)
米山もここ2年は登ってなく、久しぶりに行きたくなっちゃいました。
おカネと時間が欲しーーー…
salad-hopeさん、おはようございます <(_ _*)>
舞子と岩原の間のトンガリが飯士山で、岩原スキー場ではリフトTOPからの観光コースの様な感じになってる様です
でも、行くなら今回の周回ルートをオススメします
負欠スラブは、故・新井裕己氏の「飯士スライダー」などで検索しても楽しそうですよ (ゝω∂)♪
SM100Cさん、tomofox2さん おはようございます!飯士ジャイアント、麓から見上げた通りの峻峰ですね。関越がこういう風に見えるとは思いませんでした。ハイキングコースでも写真65は通過するのかな。ゲレンデで滑ったことはあるけど、一度は行ってみたいなぁ。山は早々に冬支度、昨日は地元の赤城山もうえのほうが白くなっていました。上越国境が根雪になるのも、もうそろそろですね。
yamaonseさんおはようございます。
関越道は走っていても曲線が多いのは体感できるんですけども、俯瞰すると余計にそう思えますね。真冬は凍結することが多い割に事故がそう多くないのは、走り慣れている人が多いということなんでしょうかねぇ。
負欠岩コース、尾根コースはどっちもどっちじゃないかなぁという印象です。
ロープが下がっている場所もそれなりに多かったのですが、落ち葉がなく、ぬかるんでいなければそれほど困難なことはないと思いますね。急登なのでそれなりに大変ではありますが。。。
岩原スキー場側から登るコースがあったと思いますが、そちらからならもっと楽なのかな?
赤城の霧氷もシーズンINですかぁ。気温は断然赤城の方が低いので早いですね。
こちらはまだ生活圏には積雪がありませんが、そろそろ暮らし難くなる季節になってまいりました(´ω`;)
yamaonseさん、返コメが遅くなり申し訳ございません <(_ _*)>
岩原スキー場からだと写真.65 の様な急坂は通りませんが、展望は楽しめると思いますよ
☝のコースは、冬でもゲレンデTOPから歩かれる様です
【確かでは無いので、岩原スキー場に問い合わせてみて下さい!】
今年はまだ気温が高いので雪はまだ積もりそうに有りませんが、今月半ば過ぎには真っ白な上越国境を拝めると思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する