ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2125952
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

多摩100狙いで高尾〜高幡不動(大日堂・大塚山・高幡山)

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
26.1km
登り
538m
下り
628m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:13
合計
4:22
7:27
22
高尾駅南口
8:26
8:26
3
8:29
8:29
18
8:47
8:47
15
9:02
9:09
11
9:20
9:20
10
9:30
9:34
24
9:58
9:58
5
10:03
10:03
4
10:07
10:09
3
10:12
10:12
3
10:15
10:15
22
10:37
10:37
18
10:55
10:55
17
11:12
11:12
9
11:21
11:21
15
11:36
11:36
13
天候 ピーカン!
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:高尾駅南口から
帰り:高幡不動駅から
おはよーございます!高尾駅南口に来たのは久しぶりです!
2019年11月30日 07:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 7:27
おはよーございます!高尾駅南口に来たのは久しぶりです!
げっ、1℃だ
2019年11月30日 07:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 7:35
げっ、1℃だ
フロッピーの湯跡、何回か利用させてもらいましたが、すでに空き地です。
2019年11月30日 07:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/30 7:37
フロッピーの湯跡、何回か利用させてもらいましたが、すでに空き地です。
道路沿いの紅葉
2019年11月30日 07:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/30 7:40
道路沿いの紅葉
途中に八木重吉の記念館!知らなかった、また来よう。
2019年11月30日 07:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 7:59
途中に八木重吉の記念館!知らなかった、また来よう。
八雲神社、今日の無事を祈りに登りました。
2019年11月30日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:02
八雲神社、今日の無事を祈りに登りました。
家政学園のとこを左に入って、
2019年11月30日 08:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:12
家政学園のとこを左に入って、
トンネルを越えて、
2019年11月30日 08:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:15
トンネルを越えて、
こっ、ここを入るの?!
2019年11月30日 08:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 8:19
こっ、ここを入るの?!
でも割といいトレイル
2019年11月30日 08:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:24
でも割といいトレイル
七国峠、これが大日堂か
2019年11月30日 08:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:26
七国峠、これが大日堂か
ホントにここから7国も見えたのか?
2019年11月30日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 8:27
ホントにここから7国も見えたのか?
一応三角点?も
2019年11月30日 08:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:27
一応三角点?も
このあたり道が錯綜していて難しい
2019年11月30日 08:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:29
このあたり道が錯綜していて難しい
どうやら相原駅に行かせたいみたい
2019年11月30日 08:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:34
どうやら相原駅に行かせたいみたい
ビューポイントは
2019年11月30日 08:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:39
ビューポイントは
奥多摩の山々
2019年11月30日 08:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/30 8:38
奥多摩の山々
ここから下りてきました。
2019年11月30日 08:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:48
ここから下りてきました。
蛭ヶ岳かな、ちょっと白い
2019年11月30日 08:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 8:48
蛭ヶ岳かな、ちょっと白い
東京造形大学の前を通って
2019年11月30日 08:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 8:51
東京造形大学の前を通って
山野美容短期大学の前を通って
2019年11月30日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 9:04
山野美容短期大学の前を通って
御殿峠ですが、ここからが難しかった(笑)。私有地だらけで通り抜けできません。
2019年11月30日 09:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 9:04
御殿峠ですが、ここからが難しかった(笑)。私有地だらけで通り抜けできません。
紅葉は凄い
2019年11月30日 09:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/30 9:05
紅葉は凄い
これも
2019年11月30日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/30 9:06
これも
で、結局kimipapaさまレコを丸パクリして絹の道入口まで降りてきました。
2019年11月30日 09:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 9:21
で、結局kimipapaさまレコを丸パクリして絹の道入口まで降りてきました。
ここから右に上がり直し
2019年11月30日 09:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 9:21
ここから右に上がり直し
分かりにくいですが、丸石が敷き詰めてある古道のようです。ちょっと歩きにくい
2019年11月30日 09:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 9:26
分かりにくいですが、丸石が敷き詰めてある古道のようです。ちょっと歩きにくい
正面の階段を上がると、
2019年11月30日 09:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 9:30
正面の階段を上がると、
道了尊跡
2019年11月30日 09:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 9:31
道了尊跡
立派な三角点もありました。ここが大塚山かな
2019年11月30日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 9:32
立派な三角点もありました。ここが大塚山かな
大塚山を降りてから住宅地を迷いまくって、ようやく長沼公園入口に辿り着きました。
2019年11月30日 10:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 10:03
大塚山を降りてから住宅地を迷いまくって、ようやく長沼公園入口に辿り着きました。
トレーニングではないので野猿の尾根道を真っすぐ進みます(笑)
2019年11月30日 10:04撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 10:04
トレーニングではないので野猿の尾根道を真っすぐ進みます(笑)
凄い紅葉
2019年11月30日 10:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
11/30 10:06
凄い紅葉
ここの赤はすごかった
2019年11月30日 10:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 10:07
ここの赤はすごかった
キレイな水洗トイレありました。
2019年11月30日 10:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 10:08
キレイな水洗トイレありました。
奥多摩方面のいい眺め
2019年11月30日 10:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/30 10:13
奥多摩方面のいい眺め
またこんなとこ上がるの?
2019年11月30日 10:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 10:37
またこんなとこ上がるの?
kimipapaさまレコをちょっと端折って南平丘陵コースに来ました。
2019年11月30日 10:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 10:57
kimipapaさまレコをちょっと端折って南平丘陵コースに来ました。
こんな感じ
2019年11月30日 10:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 10:57
こんな感じ
山頂広場?一応寄りますか
2019年11月30日 11:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:02
山頂広場?一応寄りますか
何もなし
2019年11月30日 11:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:01
何もなし
こっから出てきました。途中トレラン姿の大グループとすれ違いました。
2019年11月30日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:16
こっから出てきました。途中トレラン姿の大グループとすれ違いました。
右を入ると、
2019年11月30日 11:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:16
右を入ると、
おー、待ってました!
2019年11月30日 11:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
11/30 11:18
おー、待ってました!
これは絶景
2019年11月30日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/30 11:19
これは絶景
いいお天気
2019年11月30日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
11/30 11:19
いいお天気
ここから下りてきました。
2019年11月30日 11:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:26
ここから下りてきました。
高幡不動までしっかりと道標があります。
2019年11月30日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:27
高幡不動までしっかりと道標があります。
正面を進むと、参道になりました。
2019年11月30日 11:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:34
正面を進むと、参道になりました。
富士と紅葉、ちょっとブレブレ(笑)
2019年11月30日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 11:39
富士と紅葉、ちょっとブレブレ(笑)
ここの紅葉も凄かった
2019年11月30日 11:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
11/30 11:40
ここの紅葉も凄かった
黄色もいいね
2019年11月30日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 11:42
黄色もいいね
五重塔
2019年11月30日 11:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 11:45
五重塔
高幡不動は大勢の方が散策してました。
2019年11月30日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
11/30 11:49
高幡不動は大勢の方が散策してました。
駅でログを切って、satfourさまレコで見たラーメン屋へ直行
2019年11月30日 12:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11/30 12:14
駅でログを切って、satfourさまレコで見たラーメン屋へ直行
取りあえず、お疲れ様!
2019年11月30日 11:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
11/30 11:56
取りあえず、お疲れ様!
さっぱりした味で美味しかったです!
2019年11月30日 12:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
11/30 12:03
さっぱりした味で美味しかったです!

感想

最近フォローさせていただいている諸先達方が多摩100なるものを良く上げておられるので、自分も少しやってみようかな〜と思って高尾駅にやってきました。以前の赤線断端を回収して高幡不動でラーメンフィニッシュの予定です(笑)。
高尾駅で準備してからスタートですが、気温表示が1℃!でもジョグしてるうちにだんだん暖まってきて以降それほど寒さは感じませんでした。7km弱のロードのあとようやくトレイルになります。大日堂をゲットして先に進みますがいろんなトレイルが錯綜していて意外と難しかったです。
御殿峠から先は私有地で阻まれて進めず、仕方なく絹の道入口まで降りて登り直しです。kimipapaさまレコ2122285のログを丸パクリさせていただき助かりました!大塚山は道了尊跡辺りのことなのかな、山頂標識は確認できず。先に進みます。が、kimipapaさまレコはあまりにきついので、途中適当に端折りながらかたらいの道入口まで何とか辿り着きました。20km越えてからはほぼ歩きという情けない状態で何とか高幡不動までやってきて、最後satfourさまレコ2065802で教えてもらったラーメン屋さんで無事フィニッシュ!
いやー思えば最近まともに歩いてなかったな〜と体力低下を今更ながら実感した今日の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

ついにdocさんも多摩100!
cyberdocさん
ついにdocさんも多摩100ですか(^^)/
時速6kmでぶっ飛んでますね〜
12時前に終了で物足りなかったのではないですか。
hamburg
2019/11/30 17:36
Re: ついにdocさんも多摩100!
hamburgさま、こんばんは
昨日は夕方に用事があったので昼上がりの予定でした
でも実はもう少し早く上がるつもりだったのですが
ちょっと体力不足でしたね〜(笑)
2019/12/1 18:03
多摩100
cyberdocさん、こんばんは

多摩100ブームですね。
これから低山の季節
ヤマレコユーザーが妙なところで
すれ違いそうです。
高幡不動のラーメン店もレコにあがって
ますます繁盛でしょうか。

晴れてると展望も気持ち良さそうです
紅葉もきれい。
2019/11/30 20:00
Re: 多摩100
satfourさま、こんばんは
satfourレコで見たラーメン屋 終わりで予定したのですが
途中何回か日和そうになりました・・
でも高幡不動の紅葉 で何とか完遂できました
2019/12/1 18:08
お天気がいい
こんにちは。この1週間、ずっと雨ばかり、久しぶりの快晴の週末でしたね。
トレランだと、早い
2019/11/30 21:29
Re: お天気がいい
3737さま、こんばんは
ようやく秋らしいお天気 になりましたが
既に冬の寒さですね〜
まあ軽いジョグにはちょうどいい のですが
2019/12/1 18:13
大学巡り?
下界も気持ち良い天気でしたが、山も気持ち良さそうです
10月末にひいた風邪がまだ完治せず、前期高齢者になると困ったものです
私もそろそろ「栃木100」のガイドブックを買う時期なのかも‥‥
2019/12/1 8:23
Re: 大学巡り?
H先輩、おはよーございます
ジョグにはいい季節になりましたね〜
最近あんまり風邪もひかなくなっちゃいましたが
ただ鈍感になってるだけなのかも
11日よろしくお願いします
2019/12/2 9:26
様々なランキング
おはようございます🎵
最近、ヤマレコ内に様々なランキングが掲載されて、コレクター欲をそそられますねぇ〜 ( ̄∇ ̄)
私もヤマケイ埼玉県の山が掲載されたのが嬉しくて、達成に向けて計画立てようと思ってます (^_^)b

さて、多摩百ですが、低山ならではの難しさがありそうですね。特に、住宅地でのルーファイや私有地との兼ね合い、開発によるルートの消滅等々 (;^_^A
これからの季節、チャレンジしがいがありますね。頑張ってください (≧∇≦)b
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2019/12/1 10:18
Re: 様々なランキング
kazu5000 さま、まいど
ヤマレコランキングもあまりに沢山になって
どの が何やら判りづらいくらいですが
まぁあんまり拘らずにテキトーにやろうと思ってます
11日のヨーグルトコース 楽しみですね
2019/12/2 9:29
トレンドですからねぇ・・
cyberdocさん今日は〜

やっぱり参戦ですね
トレラン機能を使うとあっという間に達成しちゃいそうですね
低山攻略のキモはおっしゃる通り私有地攻略にあると思いますね・・記録に上げないならシラッと内緒で通過する手もあるんですが・・

subaru5272wine
2019/12/1 13:17
Re: トレンドですからねぇ・・
subaru5272 さま、おはようございます
やっと低山の季節になったのですが、高尾Aが開かないので
ちょうど多摩100が近場の低山コースが多いと知って
この冬少し攻めようかと思ってます
入っちゃいけないとこ、もちろんレコには載せてませんが
多少は 間違って 入っちゃってるかも しれません
2019/12/2 9:33
ラーメンとビール
cyberdoc こんばんは。

道路歩きもあるとはいえ、26km を4時間20分はずいぶん早いですね。
ひょっとして、ラーメンとビールのことを考えながら歩いてませんでした?
昼の混雑時間前のゴールは予定通りですか?
私は歩き始めて1時間もすると、頭の中はお昼ご飯のことでいっぱいで、これが目的地までのモチベーションになりってます(笑)
2019/12/1 17:56
Re: ラーメンとビール
kojiroh18 さま、おはよーございます
10卍兇┐燭△燭蠅ら膝が痛くなっちゃって
その後20劼らいから両足が上がらなくなって・・
なんてトレーニング不足のためヘロヘロになりながら
何度も途中リタイアで日和ろう としたのですが
最後の のために進んでました
2019/12/2 9:56
多摩100?
まいど。
いろんなコレクションがあるもんですな。山の楽しみ方は人それぞれ、いろいろあった方が広がっていいですね。
それにしてもええ天気。日焼けしそう(@_@)
2019/12/1 21:04
Re: 多摩100?
amenouwo さま、まいど
ホンマ色んな100やら何やらが登場して
なんとかモチベーションを上げてくれてます
緩〜いツアー登山で鈍った体に鞭打って 体力付けて雪山突入
今年も楽しみです
2019/12/2 9:59
盛り上がる?
cyberdocさま、こんにちは!

大先輩のcyberdocさまに参考にして頂けて光栄です。
有名なベテラン勢が多摩100に続々と参戦されて、多摩100が盛り上がると良いですね。
この冬は低山人気爆発でしょうか?!
2019/12/2 12:27
Re: 盛り上がる?
kimipapa さま、こんにちは
僕などトレランまで行かないトレジョガー なんで
あの後20劼箸さらに走るなんてとっても無理
でも多摩100は割と行きやすいとこも多そうなんで
この冬の間に潰すことは潰しときたいですね(笑)
2019/12/2 14:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら