ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2126149
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

雷電山〜こぶたのしっぽ目指して

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:43
距離
20.1km
登り
1,059m
下り
1,048m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:21
合計
5:43
9:12
9:12
8
9:20
9:20
19
9:39
9:39
13
9:52
9:52
42
10:34
10:36
31
11:07
11:08
17
11:25
11:25
7
11:36
12:20
17
こぶたのしっぽ
12:37
12:37
15
12:52
12:52
10
13:02
13:02
20
13:22
13:55
25
分校カフェMOZART
14:20
14:21
13
14:34
14:34
17
14:51
14:51
0
14:51
ゴール地点
天候 風も弱く一日中快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
嵐山観光駐車場に駐車(無料)。トイレ、水場有り。
コース状況/
危険箇所等
危ないところはありません。山中では、滅多に人に会いません。

沿面距離:23.3Km、累積標高差:±1333m
師匠ごぶさた〜!うわーめっちゃスリム化しましたやん!くに

mi) 嵐山観光駐車場横のこの橋、復活しました。kuni さん、オヒサ。8kg ぐらい軽くなりました。
2019年11月30日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/30 9:09
師匠ごぶさた〜!うわーめっちゃスリム化しましたやん!くに

mi) 嵐山観光駐車場横のこの橋、復活しました。kuni さん、オヒサ。8kg ぐらい軽くなりました。
登山口から師匠いきなり走り出す。え?今日これがデフォルト?マジで?くに

mi) Hi、default です。軽装で一気に・・・。
2019年11月30日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/30 9:12
登山口から師匠いきなり走り出す。え?今日これがデフォルト?マジで?くに

mi) Hi、default です。軽装で一気に・・・。
小倉城跡なんやて。鑑賞するふりしてプチ休憩!くに

mi) 適当に休んでね。
2019年11月30日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/30 9:20
小倉城跡なんやて。鑑賞するふりしてプチ休憩!くに

mi) 適当に休んでね。
玉川温泉!めっちゃ雰囲気のエエ温泉やん!ここは工夫して是非また来たい〜!くに

mi) 一登りして、ここまで下り、お隣り稜線の雷電山に向かいます。
2019年11月30日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/30 9:52
玉川温泉!めっちゃ雰囲気のエエ温泉やん!ここは工夫して是非また来たい〜!くに

mi) 一登りして、ここまで下り、お隣り稜線の雷電山に向かいます。
堂山に到着〜!えーとよくわかんないんですが、たぶんバリルートを走ってきたと思います!くに

mi) 黒破線ルートですから。しっかりした道はない部分。
2019年11月30日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/30 10:34
堂山に到着〜!えーとよくわかんないんですが、たぶんバリルートを走ってきたと思います!くに

mi) 黒破線ルートですから。しっかりした道はない部分。
超上り坂で嬉々として師匠走り出す。そーか明日から師走かー。くに

mi) あっという間に1年が終わる感じ。歳だな。
2019年11月30日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8
11/30 10:47
超上り坂で嬉々として師匠走り出す。そーか明日から師走かー。くに

mi) あっという間に1年が終わる感じ。歳だな。
池袋とか新宿とか大宮とか全部見え!スカイツリーもくっきり!くに

mi) ええお天気でした。
2019年11月30日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/30 10:53
池袋とか新宿とか大宮とか全部見え!スカイツリーもくっきり!くに

mi) ええお天気でした。
雷電山418m!本日の最高所でございます!こんなに酷い目にあってるのに高尾山より低いってどういうこと?!くに

mi) ペースはそれなりですから、低山でもキツイのです。
2019年11月30日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9
11/30 11:07
雷電山418m!本日の最高所でございます!こんなに酷い目にあってるのに高尾山より低いってどういうこと?!くに

mi) ペースはそれなりですから、低山でもキツイのです。
パンとソーセージの名店こぶたのしっぽに到着!ここに来たかった!くに

mi) 玄関に屋根がついていましたね。
2019年11月30日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/30 11:36
パンとソーセージの名店こぶたのしっぽに到着!ここに来たかった!くに

mi) 玄関に屋根がついていましたね。
イートインで至福のお昼〜♪ウマ〜!くに

mi) ピザ頼んでみた。ちと、量が多すぎた。ピザ生地もパンと同様で硬め。アゴ疲れます、でも、旨。
2019年11月30日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
14
11/30 11:57
イートインで至福のお昼〜♪ウマ〜!くに

mi) ピザ頼んでみた。ちと、量が多すぎた。ピザ生地もパンと同様で硬め。アゴ疲れます、でも、旨。
再び薄い踏み跡を経て大日山!くに

mi) 朝一番の稜線に復帰
2019年11月30日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/30 12:38
再び薄い踏み跡を経て大日山!くに

mi) 朝一番の稜線に復帰
仙元山!いやほんまシンドイ〜。くに

mi) 下ればカフェですだ。
2019年11月30日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/30 13:01
仙元山!いやほんまシンドイ〜。くに

mi) 下ればカフェですだ。
赤城とか上州のお山が見えるんやて。くに

mi) 冬型のせいか、谷川は雲の中。榛名、赤城はよく見えていました。
2019年11月30日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/30 13:02
赤城とか上州のお山が見えるんやて。くに

mi) 冬型のせいか、谷川は雲の中。榛名、赤城はよく見えていました。
これから下りてあの稜線を越えるよ!と嬉々として説明する師匠。嘘だといって。くに

mi) 見た感じほど、遠くはないです。下の道に降りてから登り返す。
2019年11月30日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/30 13:08
これから下りてあの稜線を越えるよ!と嬉々として説明する師匠。嘘だといって。くに

mi) 見た感じほど、遠くはないです。下の道に降りてから登り返す。
また上り坂で走り出す還暦。軽く殺意を感じたのは内緒。くに

mi) 今日は、部分的にしか走らなかったので楽でした。
2019年11月30日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/30 13:17
また上り坂で走り出す還暦。軽く殺意を感じたのは内緒。くに

mi) 今日は、部分的にしか走らなかったので楽でした。
廃校をリノベしたおしゃれカフェ〜♪くに

mi) 血糖値を気にしているのに、ケーキ注文してしもうた。ソロだと、ここには寄らないかなぁ。
2019年11月30日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
14
11/30 13:42
廃校をリノベしたおしゃれカフェ〜♪くに

mi) 血糖値を気にしているのに、ケーキ注文してしもうた。ソロだと、ここには寄らないかなぁ。
またまた地味ルートで稜線越え。これは一人では越えられない〜!くに

mi) お隣の稜線に登って、景色もない地味なルートでご帰還です。
2019年11月30日 14:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/30 14:48
またまた地味ルートで稜線越え。これは一人では越えられない〜!くに

mi) お隣の稜線に登って、景色もない地味なルートでご帰還です。
ヘロヘロで無事もどってきたよ〜!師匠がもう一周いきたそうにしてたのがクレイジー!くに

mi) kuni さん、なかなか良いペースでした。短いながら、目一杯、体力使えたのでは(笑)。
2019年11月30日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/30 14:51
ヘロヘロで無事もどってきたよ〜!師匠がもう一周いきたそうにしてたのがクレイジー!くに

mi) kuni さん、なかなか良いペースでした。短いながら、目一杯、体力使えたのでは(笑)。

感想

misuzu師匠の日記で美味しそうなパンとソーセージの店が紹介されていて、ここ行こう〜♪と軽い気持ちでお気に入りに登録!
したら、それを見た師匠が直々に連れてってくださるとな!
わー連れてって〜!とはしゃぐと同時に、あのドS師匠のことだから絶対ひどい目にあう!とビビりつつ、行ってまいりました!

予想はしてましたが、やっぱひどい目にあった〜〜〜(涙)
でも軽量ザックで駆け下る面白さも新鮮で、飯能アルプストレやってみようかな〜。
師匠はダラダラ歩きで不完全燃焼だったかもですが、私はマックス楽しんだエエ一日でした!近いのでまたお呼びくださいね〜!

本日は、普段のお散歩コースに、kunikon さんをお誘いしました。低山なので、気負うこと無く楽しく歩けると同時に、それなりに頑張れば、しっかりトレーニングになるルートでもあります。kunikon さんには、ほぼ空身にして頂き、軽快に行くことを楽しんで頂きました。荷物がない分、なかなか良いペースで行けたと思います。
途中、こぶたのしっぽのパン屋さんと下里分校カフェを通過するので、そこでの休憩が、お楽しみとなります。

いつもはソロでひたすら歩くだけですが、本日は、とても楽しかったです。これに懲りずに、また、よろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

気持ちよさそうですね
misuzu さん、 こんにちは
身体を動かせて気持ちいい、と言うのがよく伝わってくるレコですね
8キロ減量!! 意志の強さが伝わってきます。
次はどんなところを狙っておられるのやら

私もこの一ケ月で8k減量、ですが、意味は全く逆で、この一年あまり調子が良かったので「食べすぎ」を続けてきて、とうとう胃を痛めてしまいました
いい歳してブザマな話です
で、今は、食後の薬3錠をもらって少し大人しくしています



あ〜そうそう、甘酒はすぐに買ったのですけどまだ試せていませ〜ん
2019/11/30 23:50
Re: 気持ちよさそうですね
atosukoshi さん、こんにちは。

胃を痛めてしまったとは。胃は、パワーの源ですから、バテ易くなります。で、体重減ともなれば、復活後もしばらくは、思うように動けないかもしれませんね。無理せず養生してください。

体重下げるのって、結論からすると「食べないこと」これに尽きるように思います。
食べないでトレーニングするのが、最短コースですね。意志の強さというより慣れで、今まで単に食べ過ぎだっただけのように思います。生き物というもの、本来、デフォルト空腹の方が自然なようで

このルートは、家からも行ける場所なので、低山でも手軽に歩きに行ける都合の良い地域に住んでいるのが、山屋としてはがラッキーです。

P.S.
一日一食にしても、調子は悪くならないので、1食ぐらいにして胃腸を休ませれば、案外、回復が早いかもしれません。成長させるパワーは必要ない年齢なので、内臓が消耗しないようにする方が大事に思います。お大事に・・。
2019/12/1 14:07
Re[2]: 気持ちよさそうですね
> 生き物というもの、本来、デフォルト空腹の方が自然なようで

この言葉にすごく納得して、もっと食事を減らそうと思っていたところへ
P.S. で 「一日一食」の勧め。
> 内臓が消耗しないようにする方が大事
おっしゃる通りですね。

misuzu さん、ありがとうございます
2019/12/1 22:58
Re[3]: 気持ちよさそうですね
こんばんは。

断食すると頭がさえたりします。生き物は、空腹になった時、弱っていたら、その後は、死ぬだけなので、何とかしようとして、身体は臨戦態勢になるそうです。臨戦態勢ということは、エネルギーがみなぎってくると言うことで、実際、成長ホルモンとかも多く分泌されるそうです。3食規則正しく食べるのは、人間とか家畜ぐらいで、動物は空腹になったら食べるのが普通ですから、人間も本来そういうモノなのでしょう。

糖尿病の気が出てきて、内蔵負担を気にするようになりました。内蔵負担を減らした上で、体力筋力維持に心がけるのが大事と思うようになりました。

今回ぐらいの行動だと、朝飯、昼飯抜きでも動けます。例の甘酒で血糖値を維持し、サラミとかを少々囓る程度で大丈夫です。パンとか途中で食べると、体重は増えてしまいます。あと、体重が下がれば、代謝も下がるので、それに応じて食べる量を減らす必要があります。問題は、軽くなった分、筋力も落ちる(必要がないから)ので、落ちないように負荷を掛けなくてはいけないのです。

無理は負担になるので、徐々に食べ方とか調整されて、身体に負担がかからなような生活習慣を目指せば、回復されると思います。
2019/12/1 23:27
Re[4]: 気持ちよさそうですね
こんばんは

早速また詳しい説明有難うございました。
筋力 > 落ちないように負荷を掛けなくてはいけない
だろうと思って、これは、半月ほど前から手軽にできるスクワットを始めました
全く想定外の効果がすぐに表れて喜んでます

それにしても misuzu さん
> 糖尿病の気が出てきて
数字的なものが表れるとすぐに対応される、やっぱりすごい精神力だと思います

出来るだけ早く元気なレコがあげれるよう養生します
ありがとうございました
2019/12/1 23:44
misuzuさん、kunikonさん、こんにちは!
おいしい店目的でスピードトレってありですね!
たとえば、ふもとにランチのおいしい店があれば、お昼ごろまでには下山しないといけないような0.5倍のコースタイムを設定してみるとか。。。
ふむ。0.5無理。。。

kuniさん、よくmisuzuさんについていけましたね!
登りで走るって

(こんな天気の良い週末にヤマレコ見てるのは休日出勤しているからなのでした。。。)
2019/12/1 12:56
Re: misuzuさん、kunikonさん、こんにちは!
maam さん、こんにちは。

コース途中にこういったお楽しみがあると、出かける機会が増えますね。普段は、もっとショートルートなのですが、ここを通ることを覚えてからは、このルートに行く機会が増えてしまいました 。食べ飽きるまで、しばらく続きそうです。

体重が下がったので、試しに元の体重になる負荷を加えてみると、なんてことはない、元のレベルに戻ります。maam さんの体重が 6〜7Kg ぐらい増加したら恐らく 5.9 レベルなること間違い無し 。クライミングは、軽量が最大の武器と実感しています。

P.S.
kun さん、頑張ってましたヨ。酷い思いをしたらしいですが
2019/12/1 15:14
コメありがとうございます!
●atosukoshiさん!

はじめまして。
胃の調子がお悪いとのこと、お大事になさってください。
misuzu師匠はますますパワーアップしてしまって、
一緒に行動するとひどい目にあってしまいます


●maamさん!

こんにちは。コメありがとうございます。
師匠のコース設定は基本ドSですが、ランチとかカフェとかの撒き餌があり、ついついやる気になってしまいます。
それに、頑張ればできるギリギリのところを引っ張ってくださるのが絶妙です。
ただ、昨日今日はひどい筋肉痛で挙動不審なんですが。。。
2019/12/2 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら