今日は名鉄電車で犬山遊園駅スタートです。
2
12/6 8:37
今日は名鉄電車で犬山遊園駅スタートです。
まずは、犬山橋から犬山城を撮影。
犬山城は白帝城とも呼ばれ、現存する日本最古の木造天守です。
階段がすごく急だった記憶があります。
2
12/6 8:41
まずは、犬山橋から犬山城を撮影。
犬山城は白帝城とも呼ばれ、現存する日本最古の木造天守です。
階段がすごく急だった記憶があります。
木曽川沿いを歩いていると電車の音が。
振り返るとミュースカイが走っていたので急いで一枚。
2
12/6 8:46
木曽川沿いを歩いていると電車の音が。
振り返るとミュースカイが走っていたので急いで一枚。
犬山は桃太郎誕生地の伝説もあるため、欄干は桃太郎のデザインになっていました。イヌにきびだんごをあげているみたいです。
2
12/6 8:49
犬山は桃太郎誕生地の伝説もあるため、欄干は桃太郎のデザインになっていました。イヌにきびだんごをあげているみたいです。
こっちは、おとものサルとキジ。
1
12/6 8:49
こっちは、おとものサルとキジ。
紅葉を見ながら進みます。
0
12/6 8:53
紅葉を見ながら進みます。
右手に犬山国際交流村というのが見えてきましたが、通過します。
0
12/6 8:56
右手に犬山国際交流村というのが見えてきましたが、通過します。
大きな岩が張り出している所を過ぎると寂光院です。
1
12/6 9:00
大きな岩が張り出している所を過ぎると寂光院です。
歩き始めて20分位で寂光院に着きました。
しかし先に不老公園と滝を見に行きます。
1
12/6 9:01
歩き始めて20分位で寂光院に着きました。
しかし先に不老公園と滝を見に行きます。
不老公園です。トイレあります。
だいぶ落葉していましたが、椿が咲いていました。
0
12/6 9:04
不老公園です。トイレあります。
だいぶ落葉していましたが、椿が咲いていました。
それでも、落ち葉の赤いじゅうたんはきれいでした。
1
12/6 9:07
それでも、落ち葉の赤いじゅうたんはきれいでした。
残っている紅葉も頑張っています。
0
12/6 9:08
残っている紅葉も頑張っています。
不老の滝も見ていきました。
さて、寂光院に向かいます。寂光院は犬山一押しの紅葉スポットです。さて、まだ間に合うかな。
0
12/6 9:11
不老の滝も見ていきました。
さて、寂光院に向かいます。寂光院は犬山一押しの紅葉スポットです。さて、まだ間に合うかな。
少し戻って左に入ります。寂光院は別名もみじ寺と呼ばれ、このもみじロードは紅葉の時期はとてもきれいになります。
0
12/6 9:14
少し戻って左に入ります。寂光院は別名もみじ寺と呼ばれ、このもみじロードは紅葉の時期はとてもきれいになります。
もうラストチャンスという感じですかね。
1
12/6 9:16
もうラストチャンスという感じですかね。
寂光院参道入口から上がって行きます。
2
12/6 9:19
寂光院参道入口から上がって行きます。
0
12/6 9:21
山麓広場まで上がりました。
千体観音堂というのがあり、今年は子年とありましたのでお参りしておきました。
0
12/6 9:25
山麓広場まで上がりました。
千体観音堂というのがあり、今年は子年とありましたのでお参りしておきました。
境内の案内図がありました。
ここから七福坂という320段の石段を歩いて本堂に向かいます。
320段を七つの徳が身につくように願って上ります
0
12/6 9:25
境内の案内図がありました。
ここから七福坂という320段の石段を歩いて本堂に向かいます。
320段を七つの徳が身につくように願って上ります
まず恵比寿坂です。わが家がが反映しますように。
0
12/6 9:28
まず恵比寿坂です。わが家がが反映しますように。
2番目に大黒坂です。お金がたまりますように。
0
12/6 9:30
2番目に大黒坂です。お金がたまりますように。
3番目に毘沙門坂です。勇気が身につきますように。
0
12/6 9:30
3番目に毘沙門坂です。勇気が身につきますように。
4番目は辨天坂と布袋坂の二手に分かれますので、どちらか選択して通ることになります。
家庭円満でいられますように。
0
12/6 9:33
4番目は辨天坂と布袋坂の二手に分かれますので、どちらか選択して通ることになります。
家庭円満でいられますように。
5番目は福禄寿坂です。人望がつきますように。
0
12/6 9:34
5番目は福禄寿坂です。人望がつきますように。
6番目は寿老人坂です。健康長寿でいられますように。
0
12/6 9:36
6番目は寿老人坂です。健康長寿でいられますように。
さて、上り切りました。
スロープカーのところの紅葉はまだ見頃な感じでした。
0
12/6 9:38
さて、上り切りました。
スロープカーのところの紅葉はまだ見頃な感じでした。
本堂前にあるラカンマキという木で樹齢400年だそうです。
0
12/6 9:39
本堂前にあるラカンマキという木で樹齢400年だそうです。
本堂周りの紅葉はすでに見頃を過ぎていました。
本堂でお参りをし、願いの鐘をならしました。
1
12/6 9:40
本堂周りの紅葉はすでに見頃を過ぎていました。
本堂でお参りをし、願いの鐘をならしました。
筆弘法大師像のある展望台へと向かいます。
1
12/6 9:45
筆弘法大師像のある展望台へと向かいます。
うっすらですが名古屋駅のタワービルと小牧城が見えました。
0
12/6 9:47
うっすらですが名古屋駅のタワービルと小牧城が見えました。
モンキーパークと犬山城も見えます。
1
12/6 9:48
モンキーパークと犬山城も見えます。
伊吹山と岐阜ツインタワー、金華山も見えました。
残念ながら岐阜城は、はっきり見えませんでした。
1
12/6 9:52
伊吹山と岐阜ツインタワー、金華山も見えました。
残念ながら岐阜城は、はっきり見えませんでした。
随求堂の周りを3周するといいそうです。
その時撮影しました。
0
12/6 10:01
随求堂の周りを3周するといいそうです。
その時撮影しました。
このあと境内を紅葉を求めて歩き回りました。
ここはいい感じ。
0
12/6 10:06
このあと境内を紅葉を求めて歩き回りました。
ここはいい感じ。
アップで一枚!
2
12/6 10:07
アップで一枚!
馬鳴堂と弁天堂で撮影。
0
12/6 10:09
馬鳴堂と弁天堂で撮影。
白山宮で撮影。
0
12/6 10:10
白山宮で撮影。
寂光院を堪能した後、白山宮の脇から東海自然歩道に入ります。
0
12/6 10:11
寂光院を堪能した後、白山宮の脇から東海自然歩道に入ります。
こんな所も手すりがあるので楽々です。
0
12/6 10:13
こんな所も手すりがあるので楽々です。
御嶽神社を通って。
0
12/6 10:23
御嶽神社を通って。
所々、眺望があるので歩いていて退屈せず楽しいです。
0
12/6 10:24
所々、眺望があるので歩いていて退屈せず楽しいです。
もちろん丸太階段の上りもあります。
0
12/6 10:30
もちろん丸太階段の上りもあります。
寂光院から20分ほどで継鹿尾山に到着しました。
2
12/6 10:33
寂光院から20分ほどで継鹿尾山に到着しました。
山頂名板。
1
12/6 10:34
山頂名板。
三角点あります。
0
12/6 10:34
三角点あります。
東屋にあった展望図です。
0
12/6 10:35
東屋にあった展望図です。
気温は7℃でした。
0
12/6 10:35
気温は7℃でした。
名古屋駅のタワービルと小牧山が見えました。
0
12/6 10:36
名古屋駅のタワービルと小牧山が見えました。
右の方から金華山、伊吹山、養老山地などが見渡せます。
0
12/6 10:53
右の方から金華山、伊吹山、養老山地などが見渡せます。
伊吹山に寄ってみました。岐阜ツインタワーも見えます。
0
12/6 10:40
伊吹山に寄ってみました。岐阜ツインタワーも見えます。
こんな所も歩きます。
0
12/6 11:03
こんな所も歩きます。
歩いていて気持ちがいいです。
0
12/6 11:14
歩いていて気持ちがいいです。
休憩所がありましたが通過します。
0
12/6 11:17
休憩所がありましたが通過します。
適度なアップダウンもこのコースのいい所です。
0
12/6 11:19
適度なアップダウンもこのコースのいい所です。
四つ杭を越えると。
0
12/6 11:23
四つ杭を越えると。
この分岐を左に行きます。右に行くと善師野駅方面です。
0
12/6 11:24
この分岐を左に行きます。右に行くと善師野駅方面です。
分岐の左上に目をやると、鳩吹山の案内がありました。
0
12/6 11:25
分岐の左上に目をやると、鳩吹山の案内がありました。
一部倒木がありますが、くぐれば問題ありません。
0
12/6 11:30
一部倒木がありますが、くぐれば問題ありません。
ロープが張ってあります。整備してくれる皆さんのおかげで安心です。
0
12/6 11:32
ロープが張ってあります。整備してくれる皆さんのおかげで安心です。
石原登山口に着きました。ここから先は鳩吹山エリアになります。
1
12/6 11:33
石原登山口に着きました。ここから先は鳩吹山エリアになります。
今日も石原、北廻り、カタクリルートで行きます。
皆さんご存じのように、ここは火気厳禁です。
0
12/6 11:34
今日も石原、北廻り、カタクリルートで行きます。
皆さんご存じのように、ここは火気厳禁です。
このエリアには栗栖遊歩道というのもあります。
いろいろ行ってみたいけど、またの機会にします。
0
12/6 11:34
このエリアには栗栖遊歩道というのもあります。
いろいろ行ってみたいけど、またの機会にします。
ここは右に行きます。
0
12/6 11:36
ここは右に行きます。
岩に張られたタイルに現在の標高が記されています。
0
12/6 11:46
岩に張られたタイルに現在の標高が記されています。
ここも道標どうりに右に行きます。
0
12/6 11:50
ここも道標どうりに右に行きます。
こんな所からも伊吹山が見えます。
1
12/6 12:01
こんな所からも伊吹山が見えます。
途中、鉄塔の足元からは恵那山が。
0
12/6 12:07
途中、鉄塔の足元からは恵那山が。
隙間からは尾張富士と尾張本宮山が見えました。
1
12/6 12:09
隙間からは尾張富士と尾張本宮山が見えました。
ここを左に行くとせせらぎ遊歩道ですが、まっすぐ進みます。
0
12/6 12:12
ここを左に行くとせせらぎ遊歩道ですが、まっすぐ進みます。
こんな所に1輪のツツジが、かわいく咲いていました。
0
12/6 12:14
こんな所に1輪のツツジが、かわいく咲いていました。
おっと、また上りだ。
0
12/6 12:23
おっと、また上りだ。
上り切った所が石原ルートと西山ルートの分岐です。
右に少し行けば西山休憩舎があるので向かうことにします。
1
12/6 12:25
上り切った所が石原ルートと西山ルートの分岐です。
右に少し行けば西山休憩舎があるので向かうことにします。
3分足らずで西山休憩舎に到着です。
1
12/6 12:28
3分足らずで西山休憩舎に到着です。
ここの気温は7℃くらいかな。
0
12/6 12:29
ここの気温は7℃くらいかな。
休憩舎から東側には雲に隠れていますが恵那山が。
0
12/6 12:29
休憩舎から東側には雲に隠れていますが恵那山が。
北東側には御嶽山が見えました。
0
12/6 12:35
北東側には御嶽山が見えました。
西山休憩舎から先に進み、途中岩場が右手にありました。
そこからは美濃加茂の街と御岳山がよく見えました。
0
12/6 12:42
西山休憩舎から先に進み、途中岩場が右手にありました。
そこからは美濃加茂の街と御岳山がよく見えました。
中央アルプスも雪を被ってます。
0
12/6 12:44
中央アルプスも雪を被ってます。
しばらく歩いて、ここを右に。
0
12/6 12:49
しばらく歩いて、ここを右に。
5分ほどで西山に到着しました。
1
12/6 12:53
5分ほどで西山に到着しました。
三角点です。
2
12/6 12:54
三角点です。
西山からの眺望は尾張富士と尾張本宮山でした。
0
12/6 12:55
西山からの眺望は尾張富士と尾張本宮山でした。
ここにも御嶽山の撮影ポイントがありました。
右の方には笠置山も見えています。
0
12/6 12:59
ここにも御嶽山の撮影ポイントがありました。
右の方には笠置山も見えています。
そしてこの表示板でいったん寄り道し、見晴らしの良い栗栖川第五展望台に行きます。
0
12/6 13:02
そしてこの表示板でいったん寄り道し、見晴らしの良い栗栖川第五展望台に行きます。
展望台からの西側眺望です。
0
12/6 13:04
展望台からの西側眺望です。
北側眺望です。
0
12/6 13:03
北側眺望です。
東側眺望です。
0
12/6 13:04
東側眺望です。
そして木曽川を見下ろして一枚。
1
12/6 13:05
そして木曽川を見下ろして一枚。
展望台で10分位休憩し、分岐に戻ってきましたので、鳩吹山に向かいます。
1
12/6 13:14
展望台で10分位休憩し、分岐に戻ってきましたので、鳩吹山に向かいます。
滑りそうな道です。
0
12/6 13:15
滑りそうな道です。
途中での眺望です。
0
12/6 13:18
途中での眺望です。
鳩吹山の2本の鉄塔が見えてきました。左奥には恵那山も。
0
12/6 13:25
鳩吹山の2本の鉄塔が見えてきました。左奥には恵那山も。
V字の紅葉もきれいでした。
1
12/6 13:30
V字の紅葉もきれいでした。
また御嶽山の見える場所がありましたので、1枚パシャリ!
0
12/6 13:31
また御嶽山の見える場所がありましたので、1枚パシャリ!
あっ、橋がある。
0
12/6 13:34
あっ、橋がある。
そばには水場がありましたが、この水は飲料に適さないとのことでした。
0
12/6 13:35
そばには水場がありましたが、この水は飲料に適さないとのことでした。
この分岐を左に。
0
12/6 13:38
この分岐を左に。
あれっ!今度は仲良く2輪!
0
12/6 13:49
あれっ!今度は仲良く2輪!
先ほど鉄塔の写真を撮ってから30分、だいぶ近づいてきたかな。
0
12/6 13:52
先ほど鉄塔の写真を撮ってから30分、だいぶ近づいてきたかな。
着きました、鳩吹山。御嶽山もまだはっきり見えました。
2
12/6 14:00
着きました、鳩吹山。御嶽山もまだはっきり見えました。
三角点ももちろんあります。
1
12/6 14:01
三角点ももちろんあります。
先ほど見えていた鉄塔です。
1
12/6 14:01
先ほど見えていた鉄塔です。
本当に今日はいい眺めです。
1
12/6 14:12
本当に今日はいい眺めです。
その後、大天神休憩舎で一休みします。
0
12/6 14:19
その後、大天神休憩舎で一休みします。
今の気温は6.5℃。
早々に出発します。
0
12/6 14:18
今の気温は6.5℃。
早々に出発します。
国道41号を上から見下ろします。
0
12/6 14:25
国道41号を上から見下ろします。
大天神から10分で小天神休憩舎に到着です。
2
12/6 14:29
大天神から10分で小天神休憩舎に到着です。
小天神からの眺望。
1
12/6 14:30
小天神からの眺望。
中央下に可児川駅が見えます。
1
12/6 14:31
中央下に可児川駅が見えます。
カタクリコースを通り、可児川下流域自然公園に向かって山を下ります。
途中、立ち寄り湯の湯の華アイランドが見えてきました。
1
12/6 14:36
カタクリコースを通り、可児川下流域自然公園に向かって山を下ります。
途中、立ち寄り湯の湯の華アイランドが見えてきました。
カタクリ口まで下りてきました。
0
12/6 14:44
カタクリ口まで下りてきました。
振り返って一枚。
1
12/6 14:46
振り返って一枚。
カタクリは春になったら見にこよう。
0
12/6 14:45
カタクリは春になったら見にこよう。
最後まで紅葉が楽しめます。
0
12/6 14:47
最後まで紅葉が楽しめます。
ここもいい感じ。
0
12/6 14:48
ここもいい感じ。
鳩吹山を振り返って一枚。
1
12/6 14:50
鳩吹山を振り返って一枚。
いくつかウォーキングコースがあるみたいです。
モデルコース7がいいかな。
1
12/6 14:51
いくつかウォーキングコースがあるみたいです。
モデルコース7がいいかな。
ここにはトイレがあります。
ずっと無かったので、助かります。
0
12/6 14:51
ここにはトイレがあります。
ずっと無かったので、助かります。
今日は平日なので、この時間駐車場は余裕がありました。
0
12/6 14:52
今日は平日なので、この時間駐車場は余裕がありました。
可児川駅に向かう途中、ここは織田信長の母、土田御前生誕の地とのことで、立派な像が建っていました。
1
12/6 14:52
可児川駅に向かう途中、ここは織田信長の母、土田御前生誕の地とのことで、立派な像が建っていました。
道路左手には湯の華市場と湯の華食堂が。
以前、ここでモーニングを食べて、お風呂に入り、ランチを食べて帰ったことがあります。
1
12/6 14:53
道路左手には湯の華市場と湯の華食堂が。
以前、ここでモーニングを食べて、お風呂に入り、ランチを食べて帰ったことがあります。
可児川にかかる橋の上から撮りました。
どこかの渓谷みたい。
1
12/6 14:58
可児川にかかる橋の上から撮りました。
どこかの渓谷みたい。
登山口から20分ほど歩いて可児川駅に着きました。
お疲れさまでした。
2
12/6 15:09
登山口から20分ほど歩いて可児川駅に着きました。
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する