ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213406
全員に公開
ハイキング
甲信越

守屋山&入笠山(展望の山のお楽しみ) 信州百名山

2012年08月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:14
距離
8.6km
登り
691m
下り
686m

コースタイム

守屋山
 10:52杖突峠登山口−11:15分杭平
−11:45守屋山東峰11:47−12:02守屋山西峰12:19
−12:32守屋山東峰12:36−13:21杖突峠登山口

入笠山
 17:02御所平峠登山口−17:19入笠山17:25−17:47御所平峠登山口
 
天候 晴れ。 暑い一日です。 夏場のお昼時ですので、稜線は雲多し眺望はイマイチでした。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【守屋山、杖突峠登山口】

中央道諏訪IC〜国道20・152号経由で
10.5km18分ほど。
バス停もあり。駐車場はかなり広く30台以上止まりそう。
林道入り口ゲートも開いており、結構車も入っていました。
今回はひとまず国道沿いの駐車場より歩きます。

【入笠山・御所平峠】
中央道諏訪南IC〜県道・国道20号林道入笠線経由12卍25分
マイカー規制有。用確認。
コース状況/
危険箇所等
どちらも整備が行き届いて登山道は安心。
気軽に登れる眺望の山としても人気で、
お子様連れからご年配の方と多くの方々にお会いしました。
佐久から伊那へ。麦草峠越えです。
2012年08月06日 08:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:50
佐久から伊那へ。麦草峠越えです。
杖突峠、守屋山登山口バス停
2012年08月06日 08:50撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:50
杖突峠、守屋山登山口バス停
バス停西の大きな駐車場
2012年08月06日 08:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:51
バス停西の大きな駐車場
登山道はこんな感じ
2012年08月06日 08:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:51
登山道はこんな感じ
分杭平登山口広場
2012年08月06日 08:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:51
分杭平登山口広場
こんな立派な建物もありました。
2012年08月06日 08:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:51
こんな立派な建物もありました。
東峰山頂から中央アルプス方面を望む
2012年08月05日 11:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 11:45
東峰山頂から中央アルプス方面を望む
東峰西の奥ノ院
2012年08月06日 08:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:52
東峰西の奥ノ院
元気の出る木
2012年08月06日 08:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:53
元気の出る木
西峰山頂
2012年08月05日 12:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
8/5 12:01
西峰山頂
三角点タッチ
2012年08月05日 12:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 12:02
三角点タッチ
諏訪湖方面
2012年08月05日 12:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:02
諏訪湖方面
八ヶ岳方面は権現岳から南のみ
2012年08月05日 12:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:03
八ヶ岳方面は権現岳から南のみ
三角点と諏訪湖
2012年08月05日 12:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:11
三角点と諏訪湖
がんばれ!なでしこ。
2012年08月06日 08:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/6 8:54
がんばれ!なでしこ。
西峰直下の避難小屋
2012年08月05日 12:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 12:19
西峰直下の避難小屋
東峰に帰ってきました。
2012年08月05日 12:32撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 12:32
東峰に帰ってきました。
指標盤?正式名はなんて言うんでしたっけ??
2012年08月06日 08:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:56
指標盤?正式名はなんて言うんでしたっけ??
東峰から西峰を望む
2012年08月05日 12:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 12:35
東峰から西峰を望む
う〜ん良い雲だ
2012年08月05日 12:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/5 12:36
う〜ん良い雲だ
整備の行き届いた登山道
2012年08月06日 08:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:57
整備の行き届いた登山道
2012年08月06日 08:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 8:58
駐車場到着
2012年08月05日 13:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 13:21
駐車場到着
入笠山ご案内
2012年08月06日 09:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:00
入笠山ご案内
ひとまず、時計回りに進みます。
2012年08月06日 09:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:00
ひとまず、時計回りに進みます。
入笠山山頂 三角点タッチ
2012年08月06日 09:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:01
入笠山山頂 三角点タッチ
山頂表示と八ヶ岳
2012年08月05日 17:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
8/5 17:20
山頂表示と八ヶ岳
山頂表示と南アルプス
2012年08月06日 09:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:02
山頂表示と南アルプス
午前中に登った守屋山
2012年08月05日 17:21撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 17:21
午前中に登った守屋山
阿弥陀・赤岳アップ
2012年08月06日 09:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/6 9:03
阿弥陀・赤岳アップ
甲斐駒アップ
2012年08月05日 17:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/5 17:22
甲斐駒アップ
入笠山頂風景
2012年08月06日 09:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:03
入笠山頂風景
蓼科から南八まで全貌
2012年08月05日 17:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 17:25
蓼科から南八まで全貌
ヒメトラノオ
2012年08月06日 09:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:04
ヒメトラノオ
ギボウシ
2012年08月06日 09:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:05
ギボウシ
ヤナギラン
2012年08月06日 09:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:06
ヤナギラン
キバナノヤマオダマキ
2012年08月06日 09:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
8/6 9:06
キバナノヤマオダマキ
ヒメトラノオとヒョウモンチョウ
2012年08月06日 09:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
8/6 9:06
ヒメトラノオとヒョウモンチョウ
シシウド
2012年08月05日 17:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/5 17:46
シシウド
入笠高原マイカー規制(7:30〜15:00)
2012年08月06日 09:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8/6 9:09
入笠高原マイカー規制(7:30〜15:00)
撮影機器:

感想

今日は伊那へ行く用事があったので、その途中、信州百名山の一つ守屋山に登ります。
今日も暑く伊那市街地の最高気温は35℃とのこと。それでも守屋山は木陰を歩き山頂のみ見晴らしがよくなるよう整備してあるので登りやすい感じがしました。
諏訪側から杖突峠を進むと守屋山登山口のバス停が表示されているのですぐ登山口がわかります。もう少し進むと立石口もあります。

最初は緩やかなのぼりが続きます。東峰まで50分の表示が出るころには緩やかな下りとなり、分杭平にたどり着きます。
ここまでは林道も整備されていて、作業のために軽トラが入っていました。
登山者にベンチやテーブル、トイレもありと、地元の方々の暖かさを感じます。
ここから30分ほど?胸突き八丁の表示もある急坂もありましたが、全般的には登りやすい道を進み、東峰に到着です。
お子様連れのグループも3組すれ違うなど、安心して登れる身近な山のイメージです。

続いて西峰へ。山頂直前にはラビット小屋なる避難小屋も整備され、急な天候変化にも対応できそうです。記録ノートもあり、とてもアットホームな感じでした。
山頂では4名のおば様たちと山座同定をしたり、高山植物の名前をお教えしたりしながらゆっくりくつろぎました。

その後、急いで伊那市街地へ所用を済ませて帰路へ
午後は夕立があるとのことでしたが意外に見晴らしがよくなっているではないですか!!
高遠経由で帰る際にはどうして気になる「入笠高原」の標識。
砂利道の林道経由となりますがここら辺は4WDの軽トラの見せ所。
マナスル山荘まで車で行けば山頂はすぐですので迷うことなく直進。
山頂からは予想通りの展望がありました。西日に照らされる八ヶ岳を写真に収め高山植物を撮影して帰ります。
往路は麦草峠越え。復路は八ヶ岳高原線天女山入口を通過しました。
さて次はどこに登ろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1912人

コメント

西峰の
山頂部の樹木を伐採したという話は聞いていたのですが、画像で確認できました。ありがとうございます。今までは諏訪湖側の展望がほとんどなかったので、次に行った時は西峰へも足を伸ばそうと思います。これなら自宅がバッチリ確認できます。
2012/8/6 20:22
登り続ける信州1名山
こんばんは、magnum170様

この6月?信濃毎日新聞で連載されていた
登り続ける信州1名山い竜事を見て、
一度は登っておきたいと出かけました。
出来れば冬季の空気が澄んでいるときのと思っていたので、
積雪期の下見も兼て行ってみました。
記事通り、金子孝さん方のご努力により
登りやすく整備されておりました。
これなら積雪期も安心して登れる気がします。

西峰の眺望もよかったです。
これなら諏訪湖の花火大会に訪れる人もいるのではないですか?

2012/8/6 20:52
いい山 登ってますね〜
aonumaさん こんばんわ

天気も良くて軽トラが大活躍で1900mの山も15分で登ってしまうとは ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ スギ です。

赤岳登ってみたいです、花の写真もきれいですねー
私のカメラでは偶然でしかバックがぼけません(;_;)
デジカメでも今のは機能がいっぱいあるんですねー
でも今は買う余裕が(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2012/8/6 22:43
相変わらずのAOさん流で
あちらこちらに信州100名山あって、
いつもの愛車で、ちょちょっとですかね。

軽めの運動で、暑いからまたビール・・
なかなお腹もへこまないか

Yumeさん、AOさんに赤岳案内してもらえば。
2012/8/7 21:16
皆様の山行とは次元が違いすぎて・・・。
こんばんは、yumesouf様&hagure1945様

立山や西穂・白馬三山
御二方のようなスケールの大きな山行をしたいところですが、
まだまだ子供たちにお金がかかる身では
このような山行ばかりでお恥ずかしい限りです。
ただ単に地の利をいかした山行です。
暖かく見守って下さい。
2012/8/8 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら