記録ID: 213543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(南竜テン泊〜御前峰〜池めぐり)
2012年08月04日(土) ~
2012年08月05日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
(8月3日)
(20:00 鹿沼発、途中車中泊)
8月4日
9:18 市ノ瀬着
9:40 別当出合
9:50 登山開始
11:20 中飯場
12:34 別当覗
14:00 甚之助避難小屋
16:00 南竜ケ馬場(テント泊)
8月5日
5:00 アルプス展望台
6:40 白山室堂(朝食)
8:26 御前峰
10:37 室堂戻り
12:20 南竜ケ馬場戻り(昼食)
14:10 下山開始(トンビ岩コース)
16:25 別当出合着
(8月6日 10:50鹿沼着)
(20:00 鹿沼発、途中車中泊)
8月4日
9:18 市ノ瀬着
9:40 別当出合
9:50 登山開始
11:20 中飯場
12:34 別当覗
14:00 甚之助避難小屋
16:00 南竜ケ馬場(テント泊)
8月5日
5:00 アルプス展望台
6:40 白山室堂(朝食)
8:26 御前峰
10:37 室堂戻り
12:20 南竜ケ馬場戻り(昼食)
14:10 下山開始(トンビ岩コース)
16:25 別当出合着
(8月6日 10:50鹿沼着)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく無視が多く虫除けスプレーなど必要、ハッカ油は効果あり。 登山道は整備されているが油断禁物。 雪渓は後退しアイゼン等は必要なし。 |
写真
感想
一度は行ってみたい白山国立公園でした。
よく整備されていて老若男女を問わず楽しめる山でした。
花、展望が素晴らしく下界に降りたくなくなります。
テン場の夜はシュラフに入らず寝られる程度の気温。
この時期はアイゼンは必要なし。
かわいいオコジョに癒されました。
ただ遠かった。(走行距離1405Km)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する