八ヶ岳中央エリア満喫!! オーレン小屋テン泊。
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,496m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
10:30オーレン小屋-11:30赤岩の頭-12:15硫黄岳頂上
13:50夏沢峠(昼食)-15:00オーレン小屋
5日 7:20オーレン小屋-8:00箕冠山-8:20根石岳頂上-9:00東天狗-9:50西天狗
12:15夏沢峠経由オーレン小屋着
15:30オーレン小屋-16:10桜平
天候 | 4日 快晴 5日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
-林道-桜平 |
コース状況/ 危険箇所等 |
諏訪南ICから三井の森を目指しますが、 看板が少ないので少々わかりにくかったです。 三井の森まで行くと唐沢鉱泉の看板が出てきます。 さらにしばらく登ると桜平への分岐に着きます。 ここの分岐を右に入ると約5キロの林道が続きますが、 この道が結構ハードな林道です。 普通の乗用車でも多くの方が 来られておりましたが、結構な凹凸があるので、 車高のあるRV車だと底を擦る心配が少ないかと思います。 雨上がりなどは4WDじゃないとキビシイと思います。 登山ルートについて 今回通ったルートでは危険な個所は特にないと思います。 硫黄岳から夏沢峠に下りましたが、結構な急斜面なので、 ここは登り下りとも慎重に行かれた方が良いかと思います。 硫黄岳の爆裂火口が凄い迫力です。 ロープを超える人はさすがに居りませんでしたが、 接近しすぎに注意です。 |
写真
感想
今年3度目のテン泊です。
白馬大池・双子池と雨に降られてしまったので、
今回は予報でも好天だったので、
期待を大にしての乗り込みでした。
いろいろなルートがある中で、
南八ヶ岳の入門コースとも書いてあったので
今回は桜平-オーレン小屋-硫黄岳・天狗岳を攻める事にした。
小屋前の強清水も魅力的だし、お風呂がある事も
このルートに決めた理由でもあった。
桜平
ガイドには70台と書いてありましたがそんなに停まるのかな?
早い時間に到着する事をお勧めします。
夏沢鉱泉
最初の休憩ポイントとなります。
そこには流水で冷したトマト・きゅうり、
生ビールの誘惑が待ってます。
天気が良かったので槍・穂高を眺めながらの
生ビールで、今回の山旅テンションもアゲアゲです。
オーレン小屋
全体的にとても綺麗な山小屋だと思います。
テン泊なので、小屋の中はトイレとお風呂の利用だけでしたが、
スタッフの方々の努力を感じます。
本当にありがとうございます。
テント場も広く、思ったより開けた場所で快適です。
訪問の動機付けとなった強清水&お風呂、最高!
何度でも来たいと思いました。
硫黄岳
凄い光景です。
富士山頂の火口も感動でしたが、
ここも感動です。
噴火によりどれだけの山が吹き飛んだのでしょうか。
見下ろすと本沢温泉が見えますが、
ここって、火口の中なんじゃないのかな?
というロケーションに見えました。
天狗岳
オーレン-箕冠山-根石岳-東・西天狗と行きましたが、
登って下ってを繰り返すので、
体力的には結構楽なルートでした。
とにかく見晴らしが良いです。
北を望めば蓼科・北横など森深い八ヶ岳。
南は豪快な八ヶ岳の峰々。
西は中央アルプスから北アルプスまで続く山並み。
東は遠くは苗場山まで。
もっと早く来ていれば富士山まで見えたようです。
見たかったなぁ。
ご飯
夜は野菜とコンビーフ鍋+棒ラーメン
朝・昼は基本的にパスタ。
混ぜるだけのソースを持参すれば軽いし美味い。
1食だけはこだわり?のパスタを食べるようにしてます。
姉に教わったドライトマトとツナのパスタ。
白馬でも食べましたが、これ、結構イケます。
ツナの代わりにサンマの蒲焼でも美味しかったですよ。(白馬で実食済み)
総括
天気に恵まれた最高の山行となりました。
これまでのテン泊登山はどちらかと言うと
修行か!!と言うくらいの辛い場面もありましたが、
今回は重い荷物にも慣れてきたのか
体もずいぶん楽だったし、
辿ったルートも良かったし、景色も楽しめたし、
ビールも美味いし、満天の星も綺麗だった。
なんと言ってもテン場が最高でした。
S氏も私もテン泊登山にすっかりとハマってしまいました。
1件のレコに2日分のGPSログの登録って、どうしたら良いのでしょう?
方法がわからなかったのでログは1日分だけです。
いやー、初っ端かから ですか!
でも、アルプスが肴とあっちゃタマりませんね
それにしても天気がよくてよかったですね
テントの中の昼寝もいいですね〜
満天の星まで・・・なんとゼイタクな!
赤岳のレコ、お待ちしてますヨ。
おつかれさまでした
コメントありがとうございます!
背中押しちゃいましたね
赤岳、頑張っちゃいますよ!
北海道レコ拝見しました。
4日間の行程で毎日登山とは、
さすがはスタミナ満点の
yamahiroさんならではですね。
ヒグマとの遭遇、距離があったとしても
恐ろしいですね。
できれば体験したくない恐怖も含めて
北海道を満喫されたみたいでしたね。
疲れ知らずのyamahiroさん、
お疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する