ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2136242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

埼玉百名山ハント/大平山 浦山大日堂から周回

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
18.6km
登り
1,633m
下り
1,647m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:25
合計
8:06
距離 18.6km 登り 1,643m 下り 1,651m
7:13
5
7:18
7:37
9
7:46
22
8:08
8:13
68
9:21
9:23
6
9:29
9:30
62
10:32
10:44
7
10:51
10:54
29
11:23
11:26
25
11:51
6
11:57
12:02
7
12:09
12:10
14
12:24
12:49
27
13:16
13:17
20
13:37
13:39
29
14:08
18
14:26
7
14:39
14:40
5
14:48
14:49
6
14:55
14:56
13
15:09
15:12
7
15:19
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浦山大日堂BS横のスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
ルートを正確に辿っていければ難度の高いところは特になし
急斜の上り下りはコースを外して復帰するときくらいか?
浦山大日堂から大ドッケ、大平山を経て長沢背稜まではバリ区間で踏み跡薄いが、基本尾根伝いに登っていけば良いので分かりやすい

大平山までの尾根、下りの仙元尾根のルート上、熊の新しそうなもの含め糞複数あり
クマよけ鈴、ラジオ等の携行推奨
7時、浦山大日堂BS横の空きスペースに車を駐車
2019年12月08日 07:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 7:09
7時、浦山大日堂BS横の空きスペースに車を駐車
スタート前、浦山大日堂にお参り
2019年12月08日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:11
スタート前、浦山大日堂にお参り
本日も怪我無く下山できますように!
2019年12月08日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:14
本日も怪我無く下山できますように!
まずは橋を渡り細久保方面へ
2019年12月08日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:18
まずは橋を渡り細久保方面へ
しばらく進んで、この先にルートがあるはず...
ここから取付くのは間違い
2019年12月08日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:23
しばらく進んで、この先にルートがあるはず...
ここから取付くのは間違い
一度戻ってリテイク
正しくは橋を渡って50mほど右手の道に入っていく
2019年12月08日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:37
一度戻ってリテイク
正しくは橋を渡って50mほど右手の道に入っていく
さっきガレを登っていくとこの辺に辿り着く
2019年12月08日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:42
さっきガレを登っていくとこの辺に辿り着く
歩きやすいルートを辿っているが、既に間違っている
2019年12月08日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:50
歩きやすいルートを辿っているが、既に間違っている
このまま進むとコースを外すので、右の踏み跡に進み、急斜面を登る
2019年12月08日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 7:55
このまま進むとコースを外すので、右の踏み跡に進み、急斜面を登る
緩い足場の急斜面を登りリカバリ
2019年12月08日 08:04撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 8:04
緩い足場の急斜面を登りリカバリ
コース復帰
正しくは2つ目?のカーブの岩場の横にあったルートを登っていくルートだったのだろう
2019年12月08日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 8:06
コース復帰
正しくは2つ目?のカーブの岩場の横にあったルートを登っていくルートだったのだろう
鉄塔61
ここまでで退部タイムロス
2019年12月08日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 8:13
鉄塔61
ここまでで退部タイムロス
コースに復帰すると後は歩きやすいルートが続く
2019年12月08日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 8:22
コースに復帰すると後は歩きやすいルートが続く
空気は冷たいが日差しは暖か
2019年12月08日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 8:37
空気は冷たいが日差しは暖か
峠ノ尾根の登り
2019年12月08日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 8:49
峠ノ尾根の登り
隣の尾根と合流するとこで左にシカ柵
2019年12月08日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 8:51
隣の尾根と合流するとこで左にシカ柵
バラモ尾根と合流し
2019年12月08日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 9:19
バラモ尾根と合流し
大ドッケに到着
2019年12月08日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 9:21
大ドッケに到着
大ドッケ
2019年12月08日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 9:21
大ドッケ
少し下って登り返すと
2019年12月08日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 9:22
少し下って登り返すと
2019年12月08日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 9:30
独標にピーク(たぶん)
三角点があるだけで展望なし
2019年12月08日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 9:36
独標にピーク(たぶん)
三角点があるだけで展望なし
尾根を抜ける風は強くはないが冷たい
ちょうど平らで風も当たらない場所で小休止
2019年12月08日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 9:39
尾根を抜ける風は強くはないが冷たい
ちょうど平らで風も当たらない場所で小休止
書面に大平山
2019年12月08日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 9:49
書面に大平山
唐突に林道
2019年12月08日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 10:08
唐突に林道
しばらく林道を進む
2019年12月08日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 10:12
しばらく林道を進む
林道から逸れるコースもあったが、楽して林道を進む
大平山山頂近くで右の斜面に入る
2019年12月08日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 10:26
林道から逸れるコースもあったが、楽して林道を進む
大平山山頂近くで右の斜面に入る
斜面を少し上ると
2019年12月08日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 10:26
斜面を少し上ると
大平山に到着
2019年12月08日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 10:30
大平山に到着
大平山
埼玉百名山99座目でリーチ、後は熊倉山を残すばかり
2019年12月08日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/8 10:30
大平山
埼玉百名山99座目でリーチ、後は熊倉山を残すばかり
次は長沢背稜をめざす
2019年12月08日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 10:48
次は長沢背稜をめざす
天目山林道と合流するところが大クビレ
2019年12月08日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 10:51
天目山林道と合流するところが大クビレ
天目山林道からは大平山の目印あり
2019年12月08日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 10:52
天目山林道からは大平山の目印あり
長沢背稜との合流地点の七跳山への登り
2019年12月08日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:02
長沢背稜との合流地点の七跳山への登り
気持ちのいいルート
2019年12月08日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:05
気持ちのいいルート
秩父市街の展望
2019年12月08日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:07
秩父市街の展望
先々週に歩いた矢岳の尾根
2019年12月08日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:13
先々週に歩いた矢岳の尾根
のんびりと進み
2019年12月08日 11:15撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:15
のんびりと進み
七跳山に到着
2019年12月08日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:23
七跳山に到着
ここは3年ぶりの2回目
昼食には少し早いので先に進む
2019年12月08日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 11:23
ここは3年ぶりの2回目
昼食には少し早いので先に進む
ここからは一般ルート
都県境の長沢背稜
2019年12月08日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:26
ここからは一般ルート
都県境の長沢背稜
右手が東京都で、左手が地元の埼玉県
2019年12月08日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:32
右手が東京都で、左手が地元の埼玉県
実際には東京側を歩いていることが多い
2019年12月08日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 11:40
実際には東京側を歩いていることが多い
分岐を天目山方面へ
2019年12月08日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 12:01
分岐を天目山方面へ
しばらく登っていくと
2019年12月08日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 12:14
しばらく登っていくと
天目山に到着
2019年12月08日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 12:24
天目山に到着
ちょうど昼時なので、ここで昼食休憩
2019年12月08日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 12:25
ちょうど昼時なので、ここで昼食休憩
雪を被った富士山もくっきり
2019年12月08日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/8 12:25
雪を被った富士山もくっきり
この後進む長沢背稜
今回は途中の仙元峠まで
2019年12月08日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 12:41
この後進む長沢背稜
今回は途中の仙元峠まで
歩きやすいルートが続く
2019年12月08日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 13:16
歩きやすいルートが続く
小沢峠まで歩き通すとアップダウンの多い、疲れるコース
2019年12月08日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 13:21
小沢峠まで歩き通すとアップダウンの多い、疲れるコース
仙元尾根への分岐
2019年12月08日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 13:30
仙元尾根への分岐
斜面を登り返して
2019年12月08日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 13:35
斜面を登り返して
仙元尾根に到着
2019年12月08日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 13:37
仙元尾根に到着
仙元尾根を下る
2019年12月08日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 13:40
仙元尾根を下る
途中、行き過ぎで斜面をトラバースして
2019年12月08日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 13:50
途中、行き過ぎで斜面をトラバースして
ルートに復帰
2019年12月08日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 13:53
ルートに復帰
崩落個所
見てる間もバラバラと小石が落ちていく
2019年12月08日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 14:00
崩落個所
見てる間もバラバラと小石が落ちていく
結構、大規模な崩落
2019年12月08日 14:01撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 14:01
結構、大規模な崩落
大楢
ここで右手に下っていく
2019年12月08日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 14:06
大楢
ここで右手に下っていく
しばらく東側の斜面を進む
2019年12月08日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 14:09
しばらく東側の斜面を進む
鉄塔
2019年12月08日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 14:33
鉄塔
843m地点
2019年12月08日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 14:44
843m地点
サクサク下って、浦山大日堂の裏手に出る
2019年12月08日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 15:06
サクサク下って、浦山大日堂の裏手に出る
無事下山、御礼のお参りをして
2019年12月08日 15:08撮影 by  iPhone 7, Apple
12/8 15:08
無事下山、御礼のお参りをして
15時ゴール
2019年12月08日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
12/8 15:12
15時ゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ザック レインウェア 防寒着 グローブ 帽子 食料 飲料 タオル 熊鈴 地図 コンパス GPS 予備電池 ファーストエイドキット 携帯電話 健康保険証/運転免許証

感想

師走に入りそろそろ1年の決算
今年の積み残し、埼玉百名山残りの2座
何とか今年中に終わらせたいので

残り2座のうち大平山へ
天気予報は好天快晴、折角なので長沢背稜を経由した周回コース
長沢背稜の七跳山まではバリコース
初っ端の取付きとその後にコースミスをするが、尾根に乗ってしまえば、後は尾根沿いに登っていくだけ
特に危険個所もなくノンビリと進む

初冬のこの時期、木々は落葉して山の景色は明るくなる
空気は冷たいが、今日は日差しが暖かな気持ちの良い陽気

最初のコースミスがあったもののその後は順調で、予定よりも早く大平山に到着
埼玉百名山99座目の山頂を踏み、長沢背稜へ

七跳山で長沢背稜に合流
予定より早めの到着だったので天目山まで進み、そこで昼食休憩

天目山の山頂からは展望が開け長沢背稜の稜線
雲取山からの石尾根、雪を被った富士山もくっきりと見え、しばらく景色を楽しみながらの一休み

長沢背稜は3年ぶり、3年前は小沢峠まで歩き通したが、アップダウンが多く中々ハードな行程だった
今回は、天目山を経て仙元峠までの一部区間のみ
仙元峠からは仙元尾根で浦山大日堂へ下る

2019年も残り3週間
埼玉百名山も残り熊倉山の1座のみ、週末の天気さえよければ年内に完遂することができるだろう
今年は埼玉県境と百名山、地元埼玉シリーズの次のネタを考えなければ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

大平山は熊パラダイス
以前、秩父の藪山を歩く人の本で、大平山は熊だらけで…と読んだことありまして、そんなところに単独で行きましたか。
よくぞご無事で。
次のミッションは荒川遡上でしょうか?荒廃した真ノ沢林道も記録がかなり見なくなってしまいましたが。
あとは埼玉の避難小屋&営業小屋泊制覇とか。
おすすめは雁坂や将監です。
2019/12/10 22:48
Re: 大平山は熊パラダイス
haseさん、こんばんは

一応、山行中は熊鈴携帯、ラジオONで歩きました。
荒川遡上は来年の目標ですね
マイナー、廃道シリーズで、両神から四阿屋、両神から秩父御岳、ヒルメシ尾根で和名倉、松尾尾根で三国山
秩父往還、信州往還とかで古の道なんてのも面白そうです
2019/12/12 0:04
Re[2]: 大平山は熊パラダイス
両神山の2コースは結構大変みたいですよ。友人が歩けたので無理ではないでしょうけど。注意点は梵天は道迷いと距離、両見(辺見?)は距離ですね。
両神山だったら狩倉尾根も忘れずに。
ヒルメシは最初の吊り橋は古くて使えないから徒渉。

こちら、両神山が好きだった友人の赤線です
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec.php?uid=16210
2019/12/12 7:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら