ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2136884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

富士山だらけの塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉)

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:47
距離
17.1km
登り
1,366m
下り
1,826m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:25
合計
5:46
距離 17.1km 登り 1,366m 下り 1,844m
9:10
22
9:32
58
10:30
10:31
14
10:45
7
10:52
12
11:04
11:06
3
11:09
11:10
15
11:25
11:27
13
11:40
11:42
7
11:49
11:50
13
12:03
12:05
12
12:17
28
12:45
12:46
1
12:47
12:51
22
13:13
13:15
11
13:26
13:27
3
13:30
13:31
4
13:35
13:38
11
13:49
10
13:59
14:01
5
14:06
5
14:11
7
14:18
8
14:26
10
14:36
9
14:50
6
14:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
一部鞍部の崩落あり。凍結なし、降霜ほぼなし。
今日は久しぶりにヤビツ峠からスタート。表尾根を登っていきます。それにしても空が青い。
なお、トイレは断水中らしく、仮設トイレがありました。
2019年12月08日 09:09撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 9:09
今日は久しぶりにヤビツ峠からスタート。表尾根を登っていきます。それにしても空が青い。
なお、トイレは断水中らしく、仮設トイレがありました。
まずは護摩屋敷の水で給水。凍結しているかも?と思っていましたが、普通に流れていました。水量豊富です。
2019年12月08日 09:32撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 9:32
まずは護摩屋敷の水で給水。凍結しているかも?と思っていましたが、普通に流れていました。水量豊富です。
ヤビツ峠周辺の紅葉はそろそろ見納め。
2019年12月08日 09:33撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/8 9:33
ヤビツ峠周辺の紅葉はそろそろ見納め。
ここのトイレはいつになったら使えるのやら…
2019年12月08日 09:35撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 9:35
ここのトイレはいつになったら使えるのやら…
ここから登山道です。
2019年12月08日 09:38撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 9:38
ここから登山道です。
いったん林道を横切り、再び登山道へ。
2019年12月08日 09:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 9:48
いったん林道を横切り、再び登山道へ。
すっかり逆光で霞んでますが、江ノ島がはっきり見えました。天気は最高です。
2019年12月08日 10:15撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:15
すっかり逆光で霞んでますが、江ノ島がはっきり見えました。天気は最高です。
大山方面。大山も今日は人でいっぱいでしょう。
2019年12月08日 10:22撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:22
大山方面。大山も今日は人でいっぱいでしょう。
そして二ノ塔に登頂。富士山がはっきり見えます。
2019年12月08日 10:29撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:29
そして二ノ塔に登頂。富士山がはっきり見えます。
拡大するとこんな感じ。これほどハッキリ見える日もそうそうないでしょう。
2019年12月08日 10:30撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/8 10:30
拡大するとこんな感じ。これほどハッキリ見える日もそうそうないでしょう。
中央やや右の猫耳っぽいのは、箱根外輪山の明神ヶ岳と金時山(多分)。
2019年12月08日 10:33撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:33
中央やや右の猫耳っぽいのは、箱根外輪山の明神ヶ岳と金時山(多分)。
そして三ノ塔へ登頂。気温が上がってきたせいか、若干霞み始めています。
2019年12月08日 10:46撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:46
そして三ノ塔へ登頂。気温が上がってきたせいか、若干霞み始めています。
寄った感じ。
2019年12月08日 10:46撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:46
寄った感じ。
新しくなった休憩所。
なお、バイオトイレは12〜2月は使えません。
2019年12月08日 10:46撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:46
新しくなった休憩所。
なお、バイオトイレは12〜2月は使えません。
これから登る塔ノ岳方面。それにしてもいい天気。
2019年12月08日 10:47撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/8 10:47
これから登る塔ノ岳方面。それにしてもいい天気。
方角的には南アルプスかな?
2019年12月08日 10:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:48
方角的には南アルプスかな?
富士山、南アルプス、そして表尾根の三点セット。
2019年12月08日 10:50撮影 by  iPod touch, Apple
2
12/8 10:50
富士山、南アルプス、そして表尾根の三点セット。
しばらく見ない間にハイカラになったお地蔵様。
2019年12月08日 10:51撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 10:51
しばらく見ない間にハイカラになったお地蔵様。
そして烏尾山に登頂。それにしても、富士山ばっかり撮ってる気がする…
2019年12月08日 11:08撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 11:08
そして烏尾山に登頂。それにしても、富士山ばっかり撮ってる気がする…
アップ。
2019年12月08日 11:08撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 11:08
アップ。
行者ヶ岳に登頂。鎖場で渋滞しそうだったので、先を急ぎました。
2019年12月08日 11:25撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 11:25
行者ヶ岳に登頂。鎖場で渋滞しそうだったので、先を急ぎました。
でも途中でパシャリ。
2019年12月08日 11:32撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/8 11:32
でも途中でパシャリ。
そして新大日へ。
2019年12月08日 12:03撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:03
そして新大日へ。
小屋は休業かな?
2019年12月08日 12:16撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:16
小屋は休業かな?
さあ本日のラスボス塔ノ岳。
…の偽ピークです。
2019年12月08日 12:21撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:21
さあ本日のラスボス塔ノ岳。
…の偽ピークです。
そして、偽ピークに登ったところから、正真正銘の塔ノ岳。尊仏山荘がわずかに見えます。
2019年12月08日 12:30撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:30
そして、偽ピークに登ったところから、正真正銘の塔ノ岳。尊仏山荘がわずかに見えます。
はい登頂。久しぶりの山頂標識と富士山のセット。
山頂は人でいっぱいでした。
2019年12月08日 12:46撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:46
はい登頂。久しぶりの山頂標識と富士山のセット。
山頂は人でいっぱいでした。
さすがに雲が出始めていて、だいぶ霞んでいました。
2019年12月08日 12:46撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:46
さすがに雲が出始めていて、だいぶ霞んでいました。
丹沢山方面。本当は丹沢山まで行く予定でしたが、久しぶりの登山で、左足の調子が怪しかったので、そのまま大倉尾根で下山しました。
2019年12月08日 12:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:48
丹沢山方面。本当は丹沢山まで行く予定でしたが、久しぶりの登山で、左足の調子が怪しかったので、そのまま大倉尾根で下山しました。
富士山、南アルプス、そして西丹沢。空が本当に青い。
2019年12月08日 12:48撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 12:48
富士山、南アルプス、そして西丹沢。空が本当に青い。
こちらは踏破してきた表尾根と大山方面。
2019年12月08日 13:14撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 13:14
こちらは踏破してきた表尾根と大山方面。
箱根外輪山と富士山。
名残惜しいですが、ここから下山です。
2019年12月08日 13:14撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 13:14
箱根外輪山と富士山。
名残惜しいですが、ここから下山です。
そして花立山荘から最後の富士山。
かなり霞んできました。
2019年12月08日 13:37撮影 by  iPod touch, Apple
12/8 13:37
そして花立山荘から最後の富士山。
かなり霞んできました。
で、一気に大倉尾根を駆け下りて登山口へ。登山口付近は紅葉が見頃でした。
大蔵バス停で、本日の山行は終了です。
2019年12月08日 14:45撮影 by  iPod touch, Apple
1
12/8 14:45
で、一気に大倉尾根を駆け下りて登山口へ。登山口付近は紅葉が見頃でした。
大蔵バス停で、本日の山行は終了です。
撮影機器:

感想

台風19号の影響で、あちこちの登山道が通行止めになっているため、どうも山に登る気がせず、ひたすらボルダリングばかりやっていました。

…が、昨日雪が降ったとあっては山に行かないわけにはいきません。というわけで、冬用のザックにチェーンスパイクやダウンジャケットやらを詰め込んで、いざ丹沢へ。

ところが、昨日の雪はどこへやら、ごく普通の晩秋の登山とあいなりました。

もっとも、天気は最高の快晴で、終始富士山を眺めながら歩けました。

【ルート状況】(メジャールートにつき詳細は割愛)
■ヤビツ峠〜塔ノ岳
・ヤビツ峠までは、特に台風の影響はなく、バスでアプローチできます。ただ、その先の宮ヶ瀬湖までの道路は通行止めのようです。
・ヤビツ峠のトイレは断水中らしく、仮設トイレとなっていました。ただ、4つしかないため、非常に混みます。
・なお、登山口のトイレと三ノ塔はいずれも使えませんので、次のトイレは烏尾山の山頂です。
・終始天気は最高で、要所要所で富士山が見えました。
・人気のコースのうえ、天気が快晴とあって、非常に人が多く、所々(特に鎖場)で渋滞していました。
・表尾根は、台風の影響はほとんどないようですが、鞍部の細い登山道が一部崩落していて、人によっては恐怖感を感じるかもしれません。
・約1ヶ月半ぶりの登山だったためか、塔ノ岳手前で左足がつり始めたものの、タイム自体は昨年1月のものとさほど変わらず。喜んでいいのやら…

■塔ノ岳〜大倉バス停
・塔ノ岳は、ひとでごった返していました。まあこれだけ天気がいいのだから、当たり前か。
・あまりに富士山がキレイだったため、プロテインバーをかじりながら、しばらくボーッとしていました。
・本当は丹沢山まで足を伸ばす予定だったのですが、左足の調子がイマイチだったため、おとなしく下山することに。まあ、丹沢山はいつでも来れるし、今度こそ雪が降ったときにでも。
・あとは大倉尾根をサクサク駆け下りていきました。降りのタイムは若干縮んだようです。これもボルダリングの成果?
・そして、特に何ごともなく、下山終了。丹沢クリステルは、未だ帰らず。
・登山口は、紅葉が見頃を迎えていました。

【まとめ】
・とにかく天気が最高で、今まで丹沢に登った中では、1・2を争うほどでした。
・期待していた雪はまったくなく、それどころか、凍結箇所すらなく、若干霜が降りていた程度でした。丹沢の雪は、やはり1〜2月でしょうか。
・タイムも悪くなかったのですが、久しぶりの丹沢だったためか、1ヶ月半ぶりの登山だったためか、単なるミネラル不足なのか、表尾根の時点で左足がつり始めたのが悔やまれます。
・ボルダリングの成果としては、瞬間的な足の上げ下げの負担が軽くなった気がします。
・それから、体幹が鍛えられたせいか、頭で考えなくても、自然とバランスを取れるようになり、不安定な足場でもまずバランスを崩さなくなりました。
・これは、登りでもそうですが、特に降りでは非常に顕著で、少々足場が悪くても、バランスを崩すことなく降りられます。
・ただ、筋肉の持久力は落ちた気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら