富士山だらけの塔ノ岳(ヤビツ峠〜大倉)
- GPS
- 05:47
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,366m
- 下り
- 1,826m
コースタイム
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:46
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部鞍部の崩落あり。凍結なし、降霜ほぼなし。 |
写真
感想
台風19号の影響で、あちこちの登山道が通行止めになっているため、どうも山に登る気がせず、ひたすらボルダリングばかりやっていました。
…が、昨日雪が降ったとあっては山に行かないわけにはいきません。というわけで、冬用のザックにチェーンスパイクやダウンジャケットやらを詰め込んで、いざ丹沢へ。
ところが、昨日の雪はどこへやら、ごく普通の晩秋の登山とあいなりました。
もっとも、天気は最高の快晴で、終始富士山を眺めながら歩けました。
【ルート状況】(メジャールートにつき詳細は割愛)
■ヤビツ峠〜塔ノ岳
・ヤビツ峠までは、特に台風の影響はなく、バスでアプローチできます。ただ、その先の宮ヶ瀬湖までの道路は通行止めのようです。
・ヤビツ峠のトイレは断水中らしく、仮設トイレとなっていました。ただ、4つしかないため、非常に混みます。
・なお、登山口のトイレと三ノ塔はいずれも使えませんので、次のトイレは烏尾山の山頂です。
・終始天気は最高で、要所要所で富士山が見えました。
・人気のコースのうえ、天気が快晴とあって、非常に人が多く、所々(特に鎖場)で渋滞していました。
・表尾根は、台風の影響はほとんどないようですが、鞍部の細い登山道が一部崩落していて、人によっては恐怖感を感じるかもしれません。
・約1ヶ月半ぶりの登山だったためか、塔ノ岳手前で左足がつり始めたものの、タイム自体は昨年1月のものとさほど変わらず。喜んでいいのやら…
■塔ノ岳〜大倉バス停
・塔ノ岳は、ひとでごった返していました。まあこれだけ天気がいいのだから、当たり前か。
・あまりに富士山がキレイだったため、プロテインバーをかじりながら、しばらくボーッとしていました。
・本当は丹沢山まで足を伸ばす予定だったのですが、左足の調子がイマイチだったため、おとなしく下山することに。まあ、丹沢山はいつでも来れるし、今度こそ雪が降ったときにでも。
・あとは大倉尾根をサクサク駆け下りていきました。降りのタイムは若干縮んだようです。これもボルダリングの成果?
・そして、特に何ごともなく、下山終了。丹沢クリステルは、未だ帰らず。
・登山口は、紅葉が見頃を迎えていました。
【まとめ】
・とにかく天気が最高で、今まで丹沢に登った中では、1・2を争うほどでした。
・期待していた雪はまったくなく、それどころか、凍結箇所すらなく、若干霜が降りていた程度でした。丹沢の雪は、やはり1〜2月でしょうか。
・タイムも悪くなかったのですが、久しぶりの丹沢だったためか、1ヶ月半ぶりの登山だったためか、単なるミネラル不足なのか、表尾根の時点で左足がつり始めたのが悔やまれます。
・ボルダリングの成果としては、瞬間的な足の上げ下げの負担が軽くなった気がします。
・それから、体幹が鍛えられたせいか、頭で考えなくても、自然とバランスを取れるようになり、不安定な足場でもまずバランスを崩さなくなりました。
・これは、登りでもそうですが、特に降りでは非常に顕著で、少々足場が悪くても、バランスを崩すことなく降りられます。
・ただ、筋肉の持久力は落ちた気がします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する