ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2137040
全員に公開
ハイキング
丹沢

ブナ林の甲相国境稜線(高指山〜菰釣山〜畦ヶ丸)

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
27.4km
登り
1,488m
下り
2,152m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:45
合計
8:40
8:06
47
8:53
8:57
9
9:06
9:06
28
9:34
9:35
9
9:44
9:44
21
10:05
10:05
15
10:20
10:20
11
10:47
10:48
18
11:06
11:06
15
11:21
11:44
10
11:54
11:54
12
12:22
12:22
24
12:51
12:51
18
13:09
13:09
27
13:36
13:37
15
13:52
13:53
4
13:57
14:04
2
14:06
14:06
23
14:29
14:29
4
14:33
14:34
26
15:00
15:00
11
15:11
15:11
25
15:36
15:37
40
16:17
16:18
28
16:46
丹沢湖バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士山駅〜平野(バス;810円)
帰り:丹沢湖〜新松田駅(バス;910円)
コース状況/
危険箇所等
・二本木峠から細川橋に下る途中に、台風で登山道が流された所が一箇所あります。
 上から巻けば対処できました。
 また登山道下部は荒れ気味でしたが、慎重に歩けば問題ないレベルです。
 二本木峠には通行注意の貼り紙でしたが、
 細川橋側は通行止めの貼り紙とチグハグでした。
富士急行線の中から紅富士
2019年12月08日 06:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
12/8 6:40
富士急行線の中から紅富士
まず高指山を目指しますが、標高1100m台とは思えない低さ
2019年12月08日 08:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 8:18
まず高指山を目指しますが、標高1100m台とは思えない低さ
−6℃と冷え込みました
2019年12月08日 08:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 8:26
−6℃と冷え込みました
冬景色です
2019年12月08日 08:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 8:27
冬景色です
すぐに南ア登場、赤石岳と悪沢岳
2019年12月08日 08:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
12/8 8:49
すぐに南ア登場、赤石岳と悪沢岳
展望素晴らしい高指山
2019年12月08日 08:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 8:50
展望素晴らしい高指山
何といっても富士山&山中湖
2019年12月08日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
12/8 8:55
何といっても富士山&山中湖
登山道が目立ってます
2019年12月08日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
12/8 8:55
登山道が目立ってます
鉄砲木ノ頭方面
2019年12月08日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 8:54
鉄砲木ノ頭方面
よく行く石割山方面
2019年12月08日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 8:54
よく行く石割山方面
高指山同様展望良い富士岬山から見た箱根
2019年12月08日 09:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 9:38
高指山同様展望良い富士岬山から見た箱根
国道413号を挟んで御正体山
2019年12月08日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 9:39
国道413号を挟んで御正体山
この先ブナ林が続きます
2019年12月08日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
12/8 9:46
この先ブナ林が続きます
登山道が明るいですね
2019年12月08日 09:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 9:58
登山道が明るいですね
三角点のある石保土山、この先似たような山頂をいくつも越えます
2019年12月08日 10:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 10:00
三角点のある石保土山、この先似たような山頂をいくつも越えます
御正体山の稜線の向こうに雲取山(右)と飛龍山(左)
2019年12月08日 10:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 10:10
御正体山の稜線の向こうに雲取山(右)と飛龍山(左)
なかなかシャッターチャンスがない菰釣山
2019年12月08日 10:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 10:33
なかなかシャッターチャンスがない菰釣山
金峰山〜三宝山の奥秩父主稜線
2019年12月08日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 11:01
金峰山〜三宝山の奥秩父主稜線
愛鷹山
2019年12月08日 11:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 11:18
愛鷹山
展望良好の菰釣山、久々に登山者がいました
2019年12月08日 11:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
12/8 11:28
展望良好の菰釣山、久々に登山者がいました
山中湖が遠くなりました
2019年12月08日 11:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
12/8 11:38
山中湖が遠くなりました
南ア南部の3000m峰3座
2019年12月08日 11:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 11:40
南ア南部の3000m峰3座
先へ進みます、檜洞丸(右端)とその左奥に蛭ヶ岳
2019年12月08日 11:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 11:51
先へ進みます、檜洞丸(右端)とその左奥に蛭ヶ岳
青空にすくっとブナの木
2019年12月08日 11:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 11:59
青空にすくっとブナの木
中ノ丸、細かいアップダウンが続きます
2019年12月08日 12:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/8 12:20
中ノ丸、細かいアップダウンが続きます
後程歩くことになった権現山(右端)への稜線
2019年12月08日 12:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/8 12:33
後程歩くことになった権現山(右端)への稜線
城ヶ尾山、比較的広い山頂です
2019年12月08日 12:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 12:41
城ヶ尾山、比較的広い山頂です
千手観音みたい
2019年12月08日 13:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 13:00
千手観音みたい
畔が丸、知名度の割には地味な山頂
2019年12月08日 13:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
12/8 13:54
畔が丸、知名度の割には地味な山頂
大滝峠上に向かう途中に台風19号による崩壊地、迂回路が設けられていました
2019年12月08日 14:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 14:09
大滝峠上に向かう途中に台風19号による崩壊地、迂回路が設けられていました
西丹沢の盟主といった風格の檜洞丸
2019年12月08日 14:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
12/8 14:45
西丹沢の盟主といった風格の檜洞丸
屏風岩山、サインありませんね
2019年12月08日 14:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 14:59
屏風岩山、サインありませんね
二本木峠から細川橋へ至る登山道の一か所が台風で流出、上を巻きました
2019年12月08日 15:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 15:47
二本木峠から細川橋へ至る登山道の一か所が台風で流出、上を巻きました
丹沢の紅葉間に合いました
2019年12月08日 16:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
12/8 16:06
丹沢の紅葉間に合いました
細川橋側には通行止めのお知らせが、二本木峠側は通行注意でした
2019年12月08日 16:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12/8 16:09
細川橋側には通行止めのお知らせが、二本木峠側は通行注意でした
細川橋のバス停からバスが来るまで歩きます、丹沢湖の北端
2019年12月08日 16:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
12/8 16:24
細川橋のバス停からバスが来るまで歩きます、丹沢湖の北端
イチョウが残ってました
2019年12月08日 16:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
12/8 16:27
イチョウが残ってました
丹沢湖は乳白色です
2019年12月08日 16:33撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/8 16:33
丹沢湖は乳白色です
美しい夕景でした
2019年12月08日 16:38撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/8 16:38
美しい夕景でした

感想

ヒルもいなくなり丹沢の季節がやってきました。
しかし今年は台風19号の影響で北丹沢の林道の大半が通行止め。
そのため北側から蛭ヶ岳が行きにくくなったので、
今回は久々に西丹沢を目指すことにします。
縦走しようとすると車の回収が難しい西丹沢、
公共交通機関で山中湖に行き、西丹沢自然教室を目指します。

山中湖は車だと1時間ちょっとで行けますが、
電車とバスを乗り継いで3時間強、
大月駅と富士山駅で各20分待ちと乗り継ぎが悪いですね。
スタートは既に8時過ぎですが、山中湖の標高が高いので、
すぐに稜線に乗ることができます。
高指山は富士山&山中湖の絶景ポイント。
先週は西側から見た南アを、いつも通り東側から見ることになりました。

その後はブナを中心とした樹林帯を歩きます。
新緑や紅葉が登山適期の西丹沢ですが、葉が落ちる冬枯れも明るくていいですね。
よく見ていると樹間から雲取山〜飛龍山、金峰山、八ヶ岳、
などが見えることがわかりました。
メインイベントはこの付近では最も展望の良い菰釣山。
山中湖があっという間に遠くなったなあと感じます。

菰釣山から先もブナの森とアップダウンが続き、やがて畦ヶ丸へ。
畔が丸でどこへ下山するか思案しますが、予定より順調なので自然教室ではなく、
行けるところまで南下することに。
徐々にブナの森から暗い杉の森へと変化します。
一か所台風の影響で登山道が流失した箇所がありました、無事通過。
荒れ気味の登山道を下り細川橋のバス停に出ますが、
バスが来るまで25分あり、じっとしていると寒いので歩き続けます。
これまでは通過点だった丹沢湖を見ながら、予定通りのバスに乗りました。

地味な西丹沢ですが、葉が落ちている時期に歩くと、
こんなにブナの木が多かったのか、と改めて気づきました。
冬枯れの時期の自然林は明るくて気持ちよく歩けますね。
見込み通り登山者も少なく、静かな山を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

山中湖から♪
hirokさん、おはようございます。
菰釣山、公共機関では難しいと思ってました。山中湖からとはいいですね。
でも縦走はhirokさんのスピードならではです(^^)

冬枯れの道と景色🍂気持ち良さそうないいコースで。参考にさせて頂きました😊ありがとうございます。
miruru
2019/12/10 8:47
静かな縦走路
miruruさん、こんばんは

道志街道の南にある菰釣山は行きづらい山ですね。
土日はバスがほとんど走っていないので、自転車を駆使して行ったりしましたが、
今回は時間かけて公共交通機関で行ってみました。
山中湖からだとスタート地点の標高が高いので、体力的には楽かと思います。

葉が茂っている季節は展望が少ないですが、
この時期だとブナなどの自然林の樹間から展望が楽しめます。
予想通り出会った人は少なかったですが、静かな縦走を楽しめるかと。
2019/12/10 21:13
富士山と山中湖
hirokさん、こんばんは。

すっかり、冬枯れの稜線です。
あれよあれよという間に、冬。
ブナの森もあかるくていいですね。

山中湖周辺の山々から見る富士山、
これが、私としては一番だと思うのですが、
hirokさんは、どこからの富士山でしょうか。
2019/12/10 22:11
やっぱり山梨
satfourさん、こんばんは

今年は比較的遅くまで紅葉を楽しめましたが、
さすがに山は初冬の装いになってきました。
冬は杉林よりも明るい自然林がいいですね。

丹沢や山中湖から見る富士山は宝永山の出っ張りがやや気になります。
迫力ある富士山を見たいときは、
もう少し西に寄った御坂山塊の十二ヶ岳や雪頭ヶ岳が好きですね。
ちょっと引いた大菩薩や金峰山辺りからのシンメトリーが美しい富士山も好きです。
いずれにしても見る富士山は山梨に軍配が上がります。
2019/12/11 21:10
やっぱり富士見
hirokさん、こんばんは。

この季節だと、やっぱり富士見は欠かせませんね。
高指山からの、富士と山中湖のツーショットは素敵です
以前、歩いた時を思い出しましたよ。

山中湖から離れるにつれ、私には知らない世界となります。
魅力を感じつつも、西丹沢には出向いたことがありません
まだ、台風の影響が色濃く残っていますね。
一般ルートより、バリを歩かれる頻度が高いhirokさんですので、
そのような悪路でも何のその!
山中湖から丹沢湖まで、大回りで走破されるタフネスぶりと言い、
最近気になっている、ジムニーシエラを彷彿とさせるお方です。
やはり、本格的なオフロード野郎は、格が違いますね
2019/12/10 22:18
雪たっぷり
tailwindさん、こんばんは

今年は初雪こそ遅かったものの、
その後は順調に積雪量が増え、見事に真っ白になった富士山を楽しめました。
山中湖周辺や御坂山塊から見る富士山は、富士五湖とのツーショットが魅力ですね

西丹沢はtailwindさんお得意の車2台作戦でないと、車の回収が難しいです。
でも人も少なくて静かな丹沢を楽しめるので、
山梨100の菰釣山へ是非お越しください!

関東の西側の丹沢、奥多摩、秩父は台風の影響が色濃く残ってますね。
メインルートは徐々に整備されてきているようですが、
今回歩いたようなマイナールートは、後回しになっているのはやむを得ないですね。
情報が少ないことが心配です

オフロード野郎、いい響きのお言葉ありがとうございます
2019/12/11 21:17
畦ヶ丸
hirokさん、こんにちは。

畦ヶ丸は以前(かなり前でhirokさんから初めてコメントを
いただいた時だったような)西丹沢を歩いた時に次は
この山をからめてと考えていたのですが、交通不便なこと等
(なぜか丹沢は気持ち的に遠い)からいまだ未登です。
電車とバス利用でとてもいいなあと思うレコですが
自宅からだと始発に乗っても富士山駅が9時半近くになって
しまう。。
山越えの計画は魅力的なので、中央線の駅まで車で移動
してから電車に乗るパターンもありかなあ?なんて
考えながら拝見しました。
富士山が美しい季節になりましたね
2019/12/11 16:01
意外にも
youtaroさん、こんばんは

畔が丸未踏でしたか
意外な山が盲点でしたね。
シロヤシオでも有名なので、その季節はいかがでしょうか。
といいながら、私もその季節は訪れてはいませんが

道志周辺はバスが使いづらいので、計画が悩ましいですね。
今回も日没が早い季節なのにスタートが8時になるので躊躇しましたが、
意外と山中湖と西丹沢自然教室は近いのだなあ、と感じました。
逆向きに歩くと富士山がどんどん大きくなり、歩いている距離を実感できます。

今年は富士山に雪が十分あり、見応えがありますね
2019/12/11 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
ハイキング 丹沢 [2日]
菰釣山 大栂椿丸コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら