ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2143582
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

滝子山(浜立尾根〜北方川西尾根)

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,204m
下り
1,346m

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:11
合計
6:33
8:02
14
8:53
8:55
15
9:10
9:12
67
10:19
10:45
3
10:48
29
11:17
11:53
3
12:13
12:15
15
12:30
12:33
49
13:22
73
14:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
浜立尾根も西尾根も、ひたすら尾根筋を辿る静かなルートでした。危険個所はないけど、ザレた急下降は親爺には厳しいです。最後の左手巻き道はNGで、忠実に尾根を辿るのが正解です。
朝8時の笹子駅は結構な賑わい。
2019年12月14日 08:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 8:02
朝8時の笹子駅は結構な賑わい。
吉久保ガード。微笑ましい。
2019年12月14日 08:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 8:16
吉久保ガード。微笑ましい。
予報より良い天気
2019年12月14日 08:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 8:21
予報より良い天気
道証地蔵の直前にある駐車スペース。
2019年12月14日 08:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 8:53
道証地蔵の直前にある駐車スペース。
道証地蔵。ここから右の沢を橋で渡る。
2019年12月14日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 8:55
道証地蔵。ここから右の沢を橋で渡る。
何回かの試行錯誤の末、このテープから浜立尾根に入る。
2019年12月14日 09:10撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 9:10
何回かの試行錯誤の末、このテープから浜立尾根に入る。
分かりやすい尾根。冬枯れの木立の中を登る。
2019年12月14日 09:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 9:17
分かりやすい尾根。冬枯れの木立の中を登る。
バットレスが透けて見える。
2019年12月14日 09:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 9:49
バットレスが透けて見える。
展望台に向かう。踏み跡はほぼ無いけど尾根筋は明白。
2019年12月14日 10:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 10:17
展望台に向かう。踏み跡はほぼ無いけど尾根筋は明白。
急な下りしばしで、ぽっかり開けた岩頭に飛び出す。
2019年12月14日 10:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 10:19
急な下りしばしで、ぽっかり開けた岩頭に飛び出す。
金峰、国師
2019年12月14日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 10:20
金峰、国師
南八ヶ岳
2019年12月14日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 10:20
南八ヶ岳
甲斐駒、鳳凰
2019年12月14日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/14 10:20
甲斐駒、鳳凰
白鳳三山
2019年12月14日 10:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 10:20
白鳳三山
荒川、赤石
2019年12月14日 10:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 10:21
荒川、赤石
2019年12月14日 10:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
12/14 10:22
道志、丹沢
2019年12月14日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 10:23
道志、丹沢
赤鞍、菜畑、手前は高川山
2019年12月14日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 10:23
赤鞍、菜畑、手前は高川山
御正体と杓子
2019年12月14日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 10:23
御正体と杓子
富士と本社ヶ丸、黒岳
2019年12月14日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 10:34
富士と本社ヶ丸、黒岳
お坊山と笹子連山
2019年12月14日 10:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 10:34
お坊山と笹子連山
展望台分岐からすぐ浜立山。ここは展望ない。
2019年12月14日 10:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 10:48
展望台分岐からすぐ浜立山。ここは展望ない。
滝子山へ向かう。
2019年12月14日 10:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 10:49
滝子山へ向かう。
寂廠尾根分岐
2019年12月14日 11:04撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 11:04
寂廠尾根分岐
山頂は賑やか。
2019年12月14日 11:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 11:18
山頂は賑やか。
秀麗富嶽十二景
2019年12月14日 11:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
12/14 11:18
秀麗富嶽十二景
ハマイバ、雁ヶ腹摺
2019年12月14日 11:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 11:19
ハマイバ、雁ヶ腹摺
奥多摩三山
2019年12月14日 11:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 11:19
奥多摩三山
雲取と石尾根がちらっと見える。
2019年12月14日 11:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 11:19
雲取と石尾根がちらっと見える。
大谷ヶ丸の向こうに雁坂嶺、甲武信
2019年12月14日 11:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 11:20
大谷ヶ丸の向こうに雁坂嶺、甲武信
甲武信〜金峰
2019年12月14日 11:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 11:20
甲武信〜金峰
カップ麺を食し温まった後、下りに掛かる。三角点を通過。
2019年12月14日 11:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 11:56
カップ麺を食し温まった後、下りに掛かる。三角点を通過。
ここも寛ぎの空間
2019年12月14日 12:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 12:13
ここも寛ぎの空間
富士も見える。
2019年12月14日 12:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 12:13
富士も見える。
落葉で道が見えない。
2019年12月14日 12:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 12:23
落葉で道が見えない。
ここから右手の北方川西尾根に入る。
2019年12月14日 12:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 12:30
ここから右手の北方川西尾根に入る。
最初から急な斜面
2019年12月14日 12:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 12:35
最初から急な斜面
松林の上、本社ヶ丸が大きくなる。
2019年12月14日 12:49撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 12:49
松林の上、本社ヶ丸が大きくなる。
やたら急な尾根。ザレてスタンスも無く、ロープがあると有り難い。
2019年12月14日 12:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 12:54
やたら急な尾根。ザレてスタンスも無く、ロープがあると有り難い。
急下降が長く続く。老体に堪えるわい。
2019年12月14日 13:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 13:01
急下降が長く続く。老体に堪えるわい。
降りてくると紅葉の名残り
2019年12月14日 13:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 13:14
降りてくると紅葉の名残り
かなり下って、ちょっとした登り返しのところで左へ巻き下るように赤テープが現れたが、これが大失敗!送電塔に出て道が消え、仕方なく伐採樹木の中を四苦八苦しながら尾根まで登り返す羽目に…。
2019年12月14日 13:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 13:20
かなり下って、ちょっとした登り返しのところで左へ巻き下るように赤テープが現れたが、これが大失敗!送電塔に出て道が消え、仕方なく伐採樹木の中を四苦八苦しながら尾根まで登り返す羽目に…。
最後は中央道のコンクリ法面に沿って下り、川を渡って東尾根道と合流。やれやれだ。
2019年12月14日 14:05撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 14:05
最後は中央道のコンクリ法面に沿って下り、川を渡って東尾根道と合流。やれやれだ。
あの鉄塔のとこから降りてきた。
2019年12月14日 14:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 14:09
あの鉄塔のとこから降りてきた。
初狩駅への道。高川山も結構削られてる。
2019年12月14日 14:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/14 14:24
初狩駅への道。高川山も結構削られてる。
駅のホームから滝子山。尾根が沢山ある。
2019年12月14日 15:13撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/14 15:13
駅のホームから滝子山。尾根が沢山ある。
Bを飲りながら見るお坊山が秀麗。
2019年12月14日 15:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
12/14 15:15
Bを飲りながら見るお坊山が秀麗。
撮影機器:

感想

お気に入りの滝子山から富士でも見るかと出掛けました。浜立尾根の取付き付近は営林用?のピンクテープが多くて迷いましたが、道証地蔵から10分ほどの道標のすぐ先に明瞭な踏み跡がありました。仏岩頭は素晴らしい展望台、行く価値あります。
下りの西尾根は足元悪く、疲れる道でした。しかも最後の最後に道迷いで時間を食い、げんなりしたけど、まあご愛敬ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら